みんなのブックマーク

魔女であるベルンが、部屋Dにおいて、殺人を行った。
具体的には次のような状況である。


{ベルンは部屋Dで、恋人の男にナイフを刺して殺害した。
その後、ベルンは}魔法を用いて{部屋から脱出した。
ここで男の死亡数時間後を時刻☆とする。
時刻☆において、部屋Dの中にはナイフの刺さった男の死体のみがあり、他に誰もいなかった。
また時刻☆において、部屋Dのドアの鍵は閉まっており、唯一そのドアを開閉できる鍵は部屋Dの中にあった。
さらに時刻☆において、窓の鍵は閉まっており、その鍵は内側からしかかけることができない。
部屋Dにはドアと窓からしか外部と出入りは出来ない、つまり隠し通路は存在しない。}

さて、{実際は魔法は用いられていない}のだが、どのようにベルンが男を殺害し、部屋Dから脱出したのだろうか
これが正解だと思う答えをズバリと言い当ててください(青き真実で魔女幻想を打ち破って下さい)
なお、ズバリと言い当てる回数制限はなく、何度でも挑戦可能です

ルールはこれまでと同じです(長くなるのでまとめもに載っけます)!
https://late-late.jp/mondai/show/17162
22年07月30日 15:13
【新・形式】 [ベルン]

屁理屈推理四作目




解説を見る
男と、その恋人であるベルン。
男の部屋でふたり飲んでいると、ひょんなことから喧嘩となり、思わずベルンは男を殺害してしまった。
焦って男の部屋を脱出し、所持している合鍵でドアを閉めた。
鍵が脆くなっていたのか、あるいは焦りすぎていたのか、その鍵をぬくときに錠に引っかかり鍵の先っぽが欠けてしまった。
ベルンにとってはそんなことどうだって良いので(というかそんなこと気付かなかった)、そのまま部屋を去って行った(時刻☆)。
つまり、時刻☆において部屋Dのドアを唯一開閉できる鍵(男が所持する鍵)は部屋Dの中にある鍵のみである。
魔女であるベルンが、部屋Eにおいて、殺人を行った。
具体的には次のような状況である。

{ベルンは部屋Eで恋人の男にナイフを刺して殺害した。
その後、ベルンは}魔法を用いて{部屋から脱出した。
ここで男の死亡数時間後を時刻☆とする。
時刻☆において、部屋Eの中にはナイフの刺さった男の死体のみがあり、他に誰もいなかった。
また時刻☆において、部屋Eのドアの鍵は閉まっており、唯一そのドアを開閉できる鍵は部屋Eの中にあった。
さらに時刻☆において、窓の鍵は閉まっており、その鍵は内側からしかかけることができない。
部屋Eにはドアと窓からしか外部と出入りは出来ない、つまり隠し通路は存在しない。}


さて、{実際は魔法は用いられていない}のだが、どのようにベルンが男を殺害し、部屋Eから脱出したのだろうか
これが正解だと思う答えをズバリと言い当ててください(青き真実で魔女幻想を打ち破って下さい)
なお、ズバリと言い当てる回数制限はなく、何度でも挑戦可能です

ルールはこれまでと同じです(長くなるのでまとめもに載っけます)!
https://late-late.jp/mondai/show/17162
22年07月30日 15:45
【新・形式】 [ベルン]

早くも五問目…




解説を見る
クローズドサークル状態にある豪邸。
その豪邸に隠されている数億円もの価値のある宝石。
男の愛人(宝石を狙って愛人になった)であるベルンが、内側から鍵とチェーンをかけて、誰にも侵入されないうちにと、部屋Eを物色していたらバランスを崩し大きな音を立てて棚が倒れてしまい、下敷きになってしまった。
男が誰もいるはずのないその部屋で起きたその音を不審に思い、その部屋のドアを唯一開けられる鍵を用いて開けようとしたところチェーンが掛かっており、仕方なく唯一あったカノンカッターを用いてチェーンを切断して部屋に入り、棚の下敷きになっていたベルンを救出した。
ベルンは救出してもらったものの、男から「宝物があるから、入るな」と言われていたためにその部屋に入ったことを不審に思われて宝石を狙っているのがバレてしまうのを恐れ、次の瞬間、近くにあったナイフで殺害した。
その後部屋を脱出し、殺人がすぐに発覚しないように、あわよくば自殺に見せかければ良いなと、部屋にあった南京錠を用いて切れたチェーンをつなぎ止めて復活させ、外からは男の死体が見えないようにした。
その部屋を開けられる鍵は部屋の中、南京錠の鍵も部屋の中となり、誰も外から入られないようにした(なおチェーン切断できるカノンカッターも部屋の中なのでしばらくこの密室がやぶられることはないだろう)。


まとめると
ベルンが部屋のチェーンを内側からかける→男によって部屋のチェーンが半分に破壊される→男殺害→ベルンは部屋を脱出→外から南京錠でチェーンをつないで復活させた
わからないからわからない「2ブックマーク」
女にとあることを尋ねられた男は、その答えが分からなかったので、分からないというポーズをした。
すると、女の質問の答えが分かったという。

女は男に何と尋ねたのだろうか?

※大体の意味があっていれば正解とします
22年07月29日 23:13
【20の扉】 [ベルン]

久しぶりに質問制限有りの問題です




解説を見る
「あれ、今雨降ってる?」
お出かけの途中に落としてしまわないようにと、鍵をズボンのポケットからリュックに移したカメオくん。
しかし、そのせいでカメオくんは、帰ってきた時に扉を開けることが出来なくなってしまったというのです。
一体どういうことでしょう?
22年07月30日 20:17
【ウミガメのスープ】 [布袋ナイ]

開けゴマ→千夜一夜物語→砂漠→暑い→夏…という訳で、季節感のある問題です(大嘘)




解説を見る
カメオくんの暮らす学生寮の玄関の扉は{オートロック}になっていて、{電子鍵と物理鍵のどちらかで解錠出来る}ようになっています。
そして、学生寮の住人の方々には扉を開く為の電子鍵…所謂{カードキーを渡されている}のですが、玄関の扉は{門限の22時になるとカードキーでは開かなくなる}ように設定してあります。

その日、門限の少し前に帰ってきたカメオくんは、リュックの中からカードキーを取り出そうとしていました。
しかし、無造作にリュックに突っ込んだカードキーは、荷物の隙間に入り込んでしまって中々見つからず、カメオくんが必死にカードキーを探している数分の間に、時刻は{門限の22時を過ぎてしまいました}。
門限を過ぎた時刻にいくらカードキーを使っても、扉は固く閉ざされたまま。
{カメオくんの持っている鍵では、玄関の扉を開ける事は出来なかった}というわけです。

…もっとも、カメオくんは管理人さんに頭を下げて玄関の扉を開けてもらったので、閉め出される事はなかったそうですけれども。

【簡易解説】
カメオくんがリュックに移したカードキーを探している間に学生寮の門限を過ぎた為に、電子鍵が使えなくなってしまったのです。
もしも、カメオくんがポケットに鍵を入れたままなら、鍵を探す時間を短縮できたので門限に間に合い、無事に玄関の扉を開けることが出来ていました。
もうすぐ七夕か…と星をながめていた女は、今日の晩ごはんをサバの味噌煮にしようと決めた。どうして?
22年07月30日 22:21
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

BSなどのため遅れて遅れてやっと出題です




解説を見る
宇宙ステーションにいる女。
(もうすぐ七夕か…)
ふと日本を思いだし、日本が恋しくなったので宇宙食の中で和食(サバの味噌煮)が食べたくなった。