「大は小を兼ねず」「2ブックマーク」
カメオは、トイレで用を足すと、急ぎ足ですぐ近くのトイレに向かった。
一体なぜ?
一体なぜ?
22年02月04日 19:09
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
![](/img/f-rh.png)
食事中の方はすみません、質問もなるべく綺麗にお願いいたします<(_ _)>
解説を見る
漏れそうだったので急いでトイレに入ったカメオ。
急いで個室に入り、用を足しているとふと小便器が無かったような気がした。
(あれ、、もしかして、、ここ、、女子トイレ…!?)
それを裏付けるかのように、個室の外からは女性の話し声が。
(やばいやばいやばい)
そうして焦ったカメオは、外から物音がしなくなるまで個室の中にいた。
(早くいなくなれ…!)
そうして誰もいなくなったと思われるタイミングで急いで女子トイレを脱出、そのまま隣の男子トイレに駆け込んで手を洗った。
急いで個室に入り、用を足しているとふと小便器が無かったような気がした。
(あれ、、もしかして、、ここ、、女子トイレ…!?)
それを裏付けるかのように、個室の外からは女性の話し声が。
(やばいやばいやばい)
そうして焦ったカメオは、外から物音がしなくなるまで個室の中にいた。
(早くいなくなれ…!)
そうして誰もいなくなったと思われるタイミングで急いで女子トイレを脱出、そのまま隣の男子トイレに駆け込んで手を洗った。
「ウミガメのスープ・滅」「2ブックマーク」
ある男が、とある海の見えるレストランで「ウミガメのスープ」を注文した。
しかし、彼はその「ウミガメのスープ」を一口飲んだところで止め、シェフを呼んだ。
「すみません。これは本当にウミガメのスープですか?」
「はい・・・ ウミガメのスープに間違いございません。」
男はスープを完食したあと勘定を済ませ、帰宅した。
このやりとりが行われたために、数年後、男の妻が死ぬことになったのは一体なぜ?
しかし、彼はその「ウミガメのスープ」を一口飲んだところで止め、シェフを呼んだ。
「すみません。これは本当にウミガメのスープですか?」
「はい・・・ ウミガメのスープに間違いございません。」
男はスープを完食したあと勘定を済ませ、帰宅した。
このやりとりが行われたために、数年後、男の妻が死ぬことになったのは一体なぜ?
22年02月04日 20:01
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
解説を見る
【簡易解説】
男は帰宅後、妻によって殺害された。
男の胃の中にある、ウミガメのスープの消化状態とシェフの証言(変な質問をされたので記憶に残っていた)から殺害時刻を推定すると、妻が男を殺したことが暗示された。
妻は夫殺害の罪+今までの罪がバレて死刑となり、数年後、死刑が執行された。
【細かな解説】
男がレストランでウミガメのスープを飲んで帰宅すると、妻は男の喉にナイフを突きつけた。
「この写真、何? 浮気してんでしょ!?」
「ち、違う、、これは、、」
「うるさい!仕事もろくにせず、家事も手伝わず、遊んでばっかり。挙げ句の果てに浮気とは許さん!」
妻はそのままナイフを男の喉に差し込むと、車で近くの崖まで連れて行った。
「あんたなんかと結婚するんじゃ無かったわ」
「う。。。う・・・」
「そうだね。お前なんか苦しみながら死ぬんだね。」
今度は夫の目をナイフで刺した。
「!?!?!?」
苦しむ夫を嘲笑いながら、妻は夫をそのまま崖から突き落とした。
そして女は日付が変わる頃、警察に連絡した。
「夫がまだ帰ってきておらず連絡もつかないのですが、、」
警察の必死の捜索の結果、海中から男の遺体を発見。
喉や目のナイフで刺されたような傷があることから、他殺であることがわかった。
その後警察は、男に恨みのあった人物を探し出したり、通り魔ならばと近くの防犯カメラの映像を調べたりしたところ、恨みを持つ人物は夫の浮気相手と妻の可能性があること、防犯カメラには何も有力な手がかりは写っていなかったことを調べ上げた。
容疑者にあげられた浮気相手は、犯行を拒否。
しかし、当時のアリバイが全くなかったことから、一番疑われていた人物となった。
そのとき、司法解剖の結果、胃の内容物の消化状態から、男はウミガメのスープを食べてから3,4時間後に殺害されたことが判明した。
ウミガメのスープを提供している店は色々なところにあるのだが、崖近くの海の見えるレストランに警察が聞き込みに行くと、見事シェフが男のことを覚えていた。
というのも、「これは本当にウミガメのスープですか?」と謎の質問をされ、印象に残っていたのだ。 しかも店は20時にしまり、それより二、三十分前くらいには男はもう店を出て行っているという。
…つまり、男は19時半頃にはウミガメのスープを食べ終わっていることが判明したので、その三、四時間後、22時半から23時半ごろに男が殺されたこととなる。
…ウミガメのスープの店から崖まで、どんなにゆっくり歩いても5分程度で到着する。
ウミガメのスープの店から男の家までもどんなにゆっくり歩いても30分程度で到着する。
…全て妻の犯行として、一度男が家に帰って、またその後家を出て崖に向かったと考えると辻褄があう。
やはり妻が犯人なのか??
ウミガメのスープの消化状態の話を妻にすると、少し狼狽の表情が見られたため、そのまま問い詰めていくと遂に白状した。
さらにそのまま妻を調べていくと過去の殺人現場に残されていたDNAが妻のと一致していたため、過去にも殺人を何度もしていたことも発覚し、結局死刑となった。
それから数年後、妻の死刑が執行された。
男は帰宅後、妻によって殺害された。
男の胃の中にある、ウミガメのスープの消化状態とシェフの証言(変な質問をされたので記憶に残っていた)から殺害時刻を推定すると、妻が男を殺したことが暗示された。
妻は夫殺害の罪+今までの罪がバレて死刑となり、数年後、死刑が執行された。
【細かな解説】
男がレストランでウミガメのスープを飲んで帰宅すると、妻は男の喉にナイフを突きつけた。
「この写真、何? 浮気してんでしょ!?」
「ち、違う、、これは、、」
「うるさい!仕事もろくにせず、家事も手伝わず、遊んでばっかり。挙げ句の果てに浮気とは許さん!」
妻はそのままナイフを男の喉に差し込むと、車で近くの崖まで連れて行った。
「あんたなんかと結婚するんじゃ無かったわ」
「う。。。う・・・」
「そうだね。お前なんか苦しみながら死ぬんだね。」
今度は夫の目をナイフで刺した。
「!?!?!?」
苦しむ夫を嘲笑いながら、妻は夫をそのまま崖から突き落とした。
そして女は日付が変わる頃、警察に連絡した。
「夫がまだ帰ってきておらず連絡もつかないのですが、、」
警察の必死の捜索の結果、海中から男の遺体を発見。
喉や目のナイフで刺されたような傷があることから、他殺であることがわかった。
その後警察は、男に恨みのあった人物を探し出したり、通り魔ならばと近くの防犯カメラの映像を調べたりしたところ、恨みを持つ人物は夫の浮気相手と妻の可能性があること、防犯カメラには何も有力な手がかりは写っていなかったことを調べ上げた。
容疑者にあげられた浮気相手は、犯行を拒否。
しかし、当時のアリバイが全くなかったことから、一番疑われていた人物となった。
そのとき、司法解剖の結果、胃の内容物の消化状態から、男はウミガメのスープを食べてから3,4時間後に殺害されたことが判明した。
ウミガメのスープを提供している店は色々なところにあるのだが、崖近くの海の見えるレストランに警察が聞き込みに行くと、見事シェフが男のことを覚えていた。
というのも、「これは本当にウミガメのスープですか?」と謎の質問をされ、印象に残っていたのだ。 しかも店は20時にしまり、それより二、三十分前くらいには男はもう店を出て行っているという。
…つまり、男は19時半頃にはウミガメのスープを食べ終わっていることが判明したので、その三、四時間後、22時半から23時半ごろに男が殺されたこととなる。
…ウミガメのスープの店から崖まで、どんなにゆっくり歩いても5分程度で到着する。
ウミガメのスープの店から男の家までもどんなにゆっくり歩いても30分程度で到着する。
…全て妻の犯行として、一度男が家に帰って、またその後家を出て崖に向かったと考えると辻褄があう。
やはり妻が犯人なのか??
ウミガメのスープの消化状態の話を妻にすると、少し狼狽の表情が見られたため、そのまま問い詰めていくと遂に白状した。
さらにそのまま妻を調べていくと過去の殺人現場に残されていたDNAが妻のと一致していたため、過去にも殺人を何度もしていたことも発覚し、結局死刑となった。
それから数年後、妻の死刑が執行された。
「疑惑の幾何学模様」「2ブックマーク」
二つの同じ模様を見たラテオは、ウミオとカメオ
のうちどちらも天才かどちらかが馬鹿だと思った。一体何故?
のうちどちらも天才かどちらかが馬鹿だと思った。一体何故?
22年02月05日 15:51
【ウミガメのスープ】 [望遠卿]
【ウミガメのスープ】 [望遠卿]
![](/img/f-rh.png)
ちょっと難しめ。問題文コピペミスって変な改行しちゃってます
解説を見る
ウミオとカメオは試験でマークシート式の問題を解いていた。試験後、試験管のラテオは二人の用紙を回収した際に二人の用紙のマーク位置が全く同じであるのを見て、どちらも正解の箇所を寸分違わず塗りつぶしているか、はたまたどちらかがカンニングしたのだろうと思った
「微笑む殺人犯」「2ブックマーク」
ナイフを持った男を
見た女の子。
その男を見ても
決して逃げようとしない。
それだけではなく、
恐怖なんて全く
感じていないというが…。
一体何故?
見た女の子。
その男を見ても
決して逃げようとしない。
それだけではなく、
恐怖なんて全く
感じていないというが…。
一体何故?
22年02月03日 16:13
【ウミガメのスープ】 [ここに記入]
【ウミガメのスープ】 [ここに記入]
![](/img/f-rh.png)
どうぞ宜しくお願い致します 10名正解者が出た時点で終了です終了!
解説を見る
男とは女の子の父で、
ナイフを持って料理をしていた。
お腹を空かせた女の子は
「なんかいいにおいがする〜。」
と、キッチンに向かった。
そこで料理中の父を見て
「もうそろそろ
夜ごはんができる!
やったー!」
と、喜んだのだった。
ナイフを持って料理をしていた。
お腹を空かせた女の子は
「なんかいいにおいがする〜。」
と、キッチンに向かった。
そこで料理中の父を見て
「もうそろそろ
夜ごはんができる!
やったー!」
と、喜んだのだった。
「【要知識】愛してほしい時に愛してくれないなら愛してあげない♡」「2ブックマーク」
地雷系女子の各務りるかは、ギャンブル好きの石橋優弥と交際している。
2月14日のバレンタインデーには、これまでと同様にハート形のチョコレートを優弥に贈った。
その後、勤務先の人事異動告示により、優弥が4月1日付けで地方支店に転勤することになった。
優弥が転勤してからというもの、りるかが優弥に贈るチョコレートは、ハート形ではなく四角形に変わった。
優弥が地方支店に異動した年の大晦日に、りるかが優弥に贈った物を具体的に推測してほしい。
2月14日のバレンタインデーには、これまでと同様にハート形のチョコレートを優弥に贈った。
その後、勤務先の人事異動告示により、優弥が4月1日付けで地方支店に転勤することになった。
優弥が転勤してからというもの、りるかが優弥に贈るチョコレートは、ハート形ではなく四角形に変わった。
優弥が地方支店に異動した年の大晦日に、りるかが優弥に贈った物を具体的に推測してほしい。
22年02月14日 17:17
【20の扉】 [炎帝]
【20の扉】 [炎帝]
![](/img/f-rh.png)
本来であればこの問題を今日出題するのは最善とは言えないのですが、出題してしまうことにします。
解説を見る
ポーカーをこよなく愛する優弥に対して愛を示す方法を模索していたりるかは、
トランプの数字をすべて合計すると(1+2+3+...+12+13)×4スート=364になり、
そこにジョーカーとエキストラジョーカーを加えると閏年の日数である366に等しくなることを知った。
そこで、閏年にあたる年の{1/1から12/31までの366日間、毎日優弥にチョコレートを贈ることにした。}
優弥が東京本社に異動した4/1を境に、チョコレートがそれまでのハート形から四角形に変わったことを踏まえると、
まず1/1の~3/31の91日間でハート形のチョコレートを連続して贈り、4/1からは四角形=ダイヤ形のチョコレートを贈ったものと考えられる。
それならば以下のように、「1スートずつ連続で贈った後にジョーカーで帳尻を合わせる」というスケジュールでチョコレートが贈られたことが推測される。
1/1~3/31 までの91日間はハート ※閏年のため2/29が存在する
4/1~6/30 までの91日間はダイヤ
7/1~9/29 までの91日間はスペード
9/30~12/29 までの91日間はクラブ
12/30~12/31 の2日間はジョーカー
したがって、大晦日にりるかが優弥に贈った物は、{ジョーカーのチョコレート}であると推測される。
トランプの数字をすべて合計すると(1+2+3+...+12+13)×4スート=364になり、
そこにジョーカーとエキストラジョーカーを加えると閏年の日数である366に等しくなることを知った。
そこで、閏年にあたる年の{1/1から12/31までの366日間、毎日優弥にチョコレートを贈ることにした。}
優弥が東京本社に異動した4/1を境に、チョコレートがそれまでのハート形から四角形に変わったことを踏まえると、
まず1/1の~3/31の91日間でハート形のチョコレートを連続して贈り、4/1からは四角形=ダイヤ形のチョコレートを贈ったものと考えられる。
それならば以下のように、「1スートずつ連続で贈った後にジョーカーで帳尻を合わせる」というスケジュールでチョコレートが贈られたことが推測される。
1/1~3/31 までの91日間はハート ※閏年のため2/29が存在する
4/1~6/30 までの91日間はダイヤ
7/1~9/29 までの91日間はスペード
9/30~12/29 までの91日間はクラブ
12/30~12/31 の2日間はジョーカー
したがって、大晦日にりるかが優弥に贈った物は、{ジョーカーのチョコレート}であると推測される。