「新ラテシン 危機」「2ブックマーク」
クリスマスの深夜。
カメオ君は布団の中で寝たふりをしてサンタさんを待っていると
プレゼントを持ってサンタさんがやってきた。
しかしサンタさんはカメオ君をじっと見つめている。
しばらく沈黙が続くとサンタさんはカメオ君を抱きかかえソリに乗せて飛び去ってしまったのです。
一体なぜ?
カメオ君は布団の中で寝たふりをしてサンタさんを待っていると
プレゼントを持ってサンタさんがやってきた。
しかしサンタさんはカメオ君をじっと見つめている。
しばらく沈黙が続くとサンタさんはカメオ君を抱きかかえソリに乗せて飛び去ってしまったのです。
一体なぜ?
21年11月20日 20:12
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
命を守るために
寝たふりをしていたカメオは不自然な呼吸(演技)を繰り返しており
不審がるサンタに見つめられるとカメオはバレないように息を止め無言の沈黙が続いていたのです。
サンタにはにわか程度の医学知識がありました。「睡眠時無呼吸症候群」という文字通り呼吸ができなくなる病気が紛れ込んでいる可能性があります。 これは命に関わる危機、そう考えたサンタは地図から信頼できる病院を探し出し、治療に行くことを決意しましたのでした。
寝たふりをしていたカメオは不自然な呼吸(演技)を繰り返しており
不審がるサンタに見つめられるとカメオはバレないように息を止め無言の沈黙が続いていたのです。
サンタにはにわか程度の医学知識がありました。「睡眠時無呼吸症候群」という文字通り呼吸ができなくなる病気が紛れ込んでいる可能性があります。 これは命に関わる危機、そう考えたサンタは地図から信頼できる病院を探し出し、治療に行くことを決意しましたのでした。
「【月刊らてらて〜あなたが選ぶ今月の一杯〜】2021-10月号」「2ブックマーク」
みなさま、こんにちは!
本企画の司会者、マクガフィンでございます。今回もよろしくお願いします!
毎回ここに簡単な挨拶を添えて出題しているのですが、どんどん書くネタがなくなってワンパターンになってしまっています。そんな予定外の事態に陥るほど長く続けられているのも、毎月ご参加くださる皆様のおかげです。ありがとうございます^ ^
さて、今回が第32弾となります月刊らてらてですが、簡単にシステムをご説明いたします。
①毎月頭に、先月出題の問題の中からブクマ数・いいね数が多かったものをエントリー作品として秘密の部屋に掲示いたします。(選考基準は秘密の部屋にて掲載)
②掲示日から3〜4日の間、エントリー作品以外の作品の中から推薦を募り、複数人から推薦された作品をエントリーに加えます。
③本投票(これ)を出題し、一週間ほどの投票期間を設けます。
④締め切り後こちらで開票を行い、得票数が最も多かった作品にタグ「らてらておぶざまんす!」を付けさせていただきます。
☆投票について
本企画は、毎月のスープの中からこれぞ今月のスープだ!とみなさんが思う作品を決めるものです。もっといろんな人に知ってほしい、自分もこんなスープがつくりたい、試みが画期的、この発想はなかった、など、どんな理由でもかまいません。周囲に紹介したくなるスープに票を入れてください。あくまでみなさんが選ぶ今月の一杯です。深く考えず直感で選んでいただいてかまいません。
☆投票上の注意
・投票は{闇スープ}状態で行います。
・投票に際し、みなさんは{1人2票}を持っています。2作品に1票ずつ投じるもよし、1つに2票投じるもよし、1票だけ使用するもよしとします。
・自分の作品、SPをした作品等にも投票していただいてかまいません。
・投票の際に問題への感想を添えていただいてもかまいません。もちろんなくても大丈夫です。
※テンプレートの感想欄に(ネタバレあり/なし)の項目があります。出題者様やこれから作品を楽しみたいユーザー様のためにも、ぜひご活用くださいませ。(感想は自由に書いていただいて構いません。)
☆投票テンプレート
No.(番号)『◯◯◯』(………さん) に1票
No.(番号)『◯◯◯』(………さん) に1票
[感想](ネタバレあり/なし)
・・・・・・・・・・・。
☆月刊らてらてでは{バッジコイン}が実装されております。本企画の終了後、司会者がミニメールにて入賞&参加賞を贈呈いたします。賞品は以下の通りです。
1位:{300コイン}
2位:{150コイン}
3位:{50コイン}
参加賞:{10コイン}
それでは、先月のエントリー作品はこちら!
☆☆☆エントリー作品一覧☆☆☆
①グループLINEのウラオモテ(うつまさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15105
②[らてクエ11-2]私、ペリーさん。真っすぐ向かうわ。(ひゅーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15127
③澄んだウミガメのスープ(甘木さん)
https://late-late.jp/mondai/show/15179
④惑星の記憶と未知の謎(ベルンカステルさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15190
⑤めぐるぐるめ(霜ばしらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15234
⑥[BS] 国境の長いトンネルを抜けると、そこは魔王城だった(ベルンカステルさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15247
⑦はなぢおいしい(るょさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15253
⑧赤っ恥(異邦人さん)
https://late-late.jp/mondai/show/15296
⑨野球万歳(ボージャック夫人さん)
https://late-late.jp/mondai/show/15195
⑩肉の日なのにうどん・・・妙だな・・・(うつまさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15235
今回エントリーされた作品について、タグ『らてらておぶざまんす?2021-10』で一括管理させていただいております。
エントリー作品を見るときは、
問題一覧→タグ一覧→タグ検索→らてらておぶざまんす?→2021-10とついた問題を確認する
という流れが効率的です。
または、この問題文のリンクから直接問題ページにとぶことも可能です。
投票締め切りは『11月20日(土)21:59まで』となります。それまでの期間なら、投票内容の変更も可能です。
最後になりますが、本企画は古参新参問わず多くの方にご参加いただきたいと思っております!
自分はちょっと…と気にすることなく、ドシドシ投票ください!お待ちしております!
本企画の司会者、マクガフィンでございます。今回もよろしくお願いします!
毎回ここに簡単な挨拶を添えて出題しているのですが、どんどん書くネタがなくなってワンパターンになってしまっています。そんな予定外の事態に陥るほど長く続けられているのも、毎月ご参加くださる皆様のおかげです。ありがとうございます^ ^
さて、今回が第32弾となります月刊らてらてですが、簡単にシステムをご説明いたします。
①毎月頭に、先月出題の問題の中からブクマ数・いいね数が多かったものをエントリー作品として秘密の部屋に掲示いたします。(選考基準は秘密の部屋にて掲載)
②掲示日から3〜4日の間、エントリー作品以外の作品の中から推薦を募り、複数人から推薦された作品をエントリーに加えます。
③本投票(これ)を出題し、一週間ほどの投票期間を設けます。
④締め切り後こちらで開票を行い、得票数が最も多かった作品にタグ「らてらておぶざまんす!」を付けさせていただきます。
☆投票について
本企画は、毎月のスープの中からこれぞ今月のスープだ!とみなさんが思う作品を決めるものです。もっといろんな人に知ってほしい、自分もこんなスープがつくりたい、試みが画期的、この発想はなかった、など、どんな理由でもかまいません。周囲に紹介したくなるスープに票を入れてください。あくまでみなさんが選ぶ今月の一杯です。深く考えず直感で選んでいただいてかまいません。
☆投票上の注意
・投票は{闇スープ}状態で行います。
・投票に際し、みなさんは{1人2票}を持っています。2作品に1票ずつ投じるもよし、1つに2票投じるもよし、1票だけ使用するもよしとします。
・自分の作品、SPをした作品等にも投票していただいてかまいません。
・投票の際に問題への感想を添えていただいてもかまいません。もちろんなくても大丈夫です。
※テンプレートの感想欄に(ネタバレあり/なし)の項目があります。出題者様やこれから作品を楽しみたいユーザー様のためにも、ぜひご活用くださいませ。(感想は自由に書いていただいて構いません。)
☆投票テンプレート
No.(番号)『◯◯◯』(………さん) に1票
No.(番号)『◯◯◯』(………さん) に1票
[感想](ネタバレあり/なし)
・・・・・・・・・・・。
☆月刊らてらてでは{バッジコイン}が実装されております。本企画の終了後、司会者がミニメールにて入賞&参加賞を贈呈いたします。賞品は以下の通りです。
1位:{300コイン}
2位:{150コイン}
3位:{50コイン}
参加賞:{10コイン}
それでは、先月のエントリー作品はこちら!
☆☆☆エントリー作品一覧☆☆☆
①グループLINEのウラオモテ(うつまさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15105
②[らてクエ11-2]私、ペリーさん。真っすぐ向かうわ。(ひゅーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15127
③澄んだウミガメのスープ(甘木さん)
https://late-late.jp/mondai/show/15179
④惑星の記憶と未知の謎(ベルンカステルさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15190
⑤めぐるぐるめ(霜ばしらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15234
⑥[BS] 国境の長いトンネルを抜けると、そこは魔王城だった(ベルンカステルさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15247
⑦はなぢおいしい(るょさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15253
⑧赤っ恥(異邦人さん)
https://late-late.jp/mondai/show/15296
⑨野球万歳(ボージャック夫人さん)
https://late-late.jp/mondai/show/15195
⑩肉の日なのにうどん・・・妙だな・・・(うつまさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15235
今回エントリーされた作品について、タグ『らてらておぶざまんす?2021-10』で一括管理させていただいております。
エントリー作品を見るときは、
問題一覧→タグ一覧→タグ検索→らてらておぶざまんす?→2021-10とついた問題を確認する
という流れが効率的です。
または、この問題文のリンクから直接問題ページにとぶことも可能です。
投票締め切りは『11月20日(土)21:59まで』となります。それまでの期間なら、投票内容の変更も可能です。
最後になりますが、本企画は古参新参問わず多くの方にご参加いただきたいと思っております!
自分はちょっと…と気にすることなく、ドシドシ投票ください!お待ちしております!
21年11月10日 00:12
【新・形式】 [「マクガフィン」]
【新・形式】 [「マクガフィン」]
結果発表致しました!1票を争う大激戦を勝ち抜いたのは…?
解説を見る
たくさんの投票ありがとうございました!
今回は16人の皆様にご参加いただき、総票数は31票となりました!
個人的に今月はいつもと異なる環境で運営ささていただきましたので、その中でも毎月変わらずに多くの方のご支援をいただけるこの企画にほっとしています。
それでは早速結果発表といきましょう!
まず今回、アンケートによるエントリー外推薦が多数寄せられました!惜しくもエントリーされなかった作品を掲示いたします。
気分が良くなる魔法の食べ物(松神さん)
https://late-late.jp/mondai/show/14694
HUMAN爆発(霜ばしらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15131
サイコーなイタズラ(ルーシーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15294
おめでとうございます🎉
それではエントリー作品の投票結果を発表していきます!
【第3位 5票(12pt) {50コイン}獲得】
④惑星の記憶と未知の謎(ベルンカステルさん)
【第2位 6票(9pt) {150コイン}獲得】
⑦はなぢおいしい(るょさん)
そして今回の月刊らてらて2021-10月号、今月のスープは…
【第1位 7票(15pt) {300コイン}獲得】
①グループLINEのウラオモテ(うつまさん)
という結果になりました!
票を獲得した方々、エントリーされた方々、おめでとうございます🎉🎊
(入賞&参加賞は開票後、ミニメールにて司会者から配布いたします。)
見事1位を獲得した『グループLINEのウラオモテ』には、タグ『らてらておぶざまんす!』をつけさせていただきます(勝手に)。
近頃は得票数に比較的差がある回が多かった中、今回はご覧の通り1票を争う大激戦となりました。そんな中で見事優勝されたうつまさん、改めておめでとうございます!
最後になりますが、投票にご参加いただき本当にありがとうございました!
来月以降も開催したいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
それでは先月号はこれでおしまい!
今月もみなさん楽しみましょう!
それではご一緒に〜 せぇのっ
Let'sらてらて〜
今回は16人の皆様にご参加いただき、総票数は31票となりました!
個人的に今月はいつもと異なる環境で運営ささていただきましたので、その中でも毎月変わらずに多くの方のご支援をいただけるこの企画にほっとしています。
それでは早速結果発表といきましょう!
まず今回、アンケートによるエントリー外推薦が多数寄せられました!惜しくもエントリーされなかった作品を掲示いたします。
気分が良くなる魔法の食べ物(松神さん)
https://late-late.jp/mondai/show/14694
HUMAN爆発(霜ばしらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15131
サイコーなイタズラ(ルーシーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/15294
おめでとうございます🎉
それではエントリー作品の投票結果を発表していきます!
【第3位 5票(12pt) {50コイン}獲得】
④惑星の記憶と未知の謎(ベルンカステルさん)
【第2位 6票(9pt) {150コイン}獲得】
⑦はなぢおいしい(るょさん)
そして今回の月刊らてらて2021-10月号、今月のスープは…
【第1位 7票(15pt) {300コイン}獲得】
①グループLINEのウラオモテ(うつまさん)
という結果になりました!
票を獲得した方々、エントリーされた方々、おめでとうございます🎉🎊
(入賞&参加賞は開票後、ミニメールにて司会者から配布いたします。)
見事1位を獲得した『グループLINEのウラオモテ』には、タグ『らてらておぶざまんす!』をつけさせていただきます(勝手に)。
近頃は得票数に比較的差がある回が多かった中、今回はご覧の通り1票を争う大激戦となりました。そんな中で見事優勝されたうつまさん、改めておめでとうございます!
最後になりますが、投票にご参加いただき本当にありがとうございました!
来月以降も開催したいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
それでは先月号はこれでおしまい!
今月もみなさん楽しみましょう!
それではご一緒に〜 せぇのっ
Let'sらてらて〜
「子持ちのふり」「2ブックマーク」
知らない男に手を握られた女は、男を見ると子持ちのふりをした。
ナンパは関係ないのだが、いったいどういう状況?
ナンパは関係ないのだが、いったいどういう状況?
21年11月25日 22:58
【ウミガメのスープ】 [ひゅー]
【ウミガメのスープ】 [ひゅー]
解説を見る
女がスーパーで買い物をしていると、左手を誰かに握られた。
左を見ると、幼稚園くらいの小さな男の子。
ママと勘違いしたのかな。
{ママじゃないよ、と言うと男の子は恥ずかしい思いをするかもしれない。}
手を握り返して、「あっごめんね!うちの子と間違えちゃった!」と言ってあげた。
ほんとは独身なんだけどね。
男の子も気づいたようで、
「僕も間違えちゃった、ごめんなさい!」と言って離れていった。
念のため追いかけてみると、どうやらすぐにママは見つかったようだ。
次ははぐれないように注意しようね。
左を見ると、幼稚園くらいの小さな男の子。
ママと勘違いしたのかな。
{ママじゃないよ、と言うと男の子は恥ずかしい思いをするかもしれない。}
手を握り返して、「あっごめんね!うちの子と間違えちゃった!」と言ってあげた。
ほんとは独身なんだけどね。
男の子も気づいたようで、
「僕も間違えちゃった、ごめんなさい!」と言って離れていった。
念のため追いかけてみると、どうやらすぐにママは見つかったようだ。
次ははぐれないように注意しようね。
「【正解を創りだすウミガメ】コレステローリング【第39回】」「2ブックマーク」
<◆◆ 問題文 ◆◆
油が気になった男は、急いで横になった。
いったいなぜ?>
──────────────────────────
さあ始まりました第39回正解を創りだすウミガメ!
司会のクラブです。よろしくお願いします。
※「正解を創りだすウミガメって何?」という方はこちらをどうぞ
→(https://late-late.jp/secret/show/d8MCaJqldjB6JV9SOlry2do4DhGUmmpYsCcIDbNu04c.)
※実際の様子はこちらから
→(https://late-late.jp/tag/tag/%E6%AD%A3%E8%A7%A3%E3%82%92%E5%89%B5%E3%82%8A%E3%81%A0%E3%81%99%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%82%AC%E3%83%A1)
──────────────────────────
【スケジュール(予定)】
1⃣要素募集フェイズ
11/14(日)出題後 ~ 11/14(日)23:59
2⃣投稿フェイズ
11/15(月)要素決定後 ~ 11/22(月)23:59
3⃣投票フェイズ
11/23(火)投票会場設置後 ~ 11/29(月)23:59
4⃣結果発表
12/1(水)21:00
──────────────────────────
【参加方法】
(1フェイズのみの参加も大歓迎ですので、お気軽にご参加ください。)
【1⃣要素募集フェイズ】
・出題直後から「YESかNOで答えられる質問」を受け付けます。
・質問は{1人1回まで}ですが、{何名でも}ご質問頂けます。
・質問内容は、問題文と矛盾していたり、全く関係ないものでも構いません。
・11/14(日)を経過しましたら、ヒント欄で締切のアナウンスを行います。
・{締切時点で投稿されていたすべての質問}に、YESの返答と共に[良い質問]をつけます。
・[良い質問]をつけた質問を「要素」と呼びます。
・要素が揃った後、まとメモに全て書き出しますのでご活用ください。
【2⃣投稿フェイズ】
・問題文に対する「解説」を質問欄からご投稿ください。
・解説を書く際は、要素群の中から{最低5個}を選んで解説の内容に取り入れて下さい。
・自分の投稿した要素も選択できます。
・解説の文字数・投稿数に制限はありません。
・ 簡易解説(=解説文の要約)を付けるかは任意とします。
・投稿フェイズ中は、本文・タイトル共に自由に編集して頂いて構いません。フェイズ終了時に編集できなくなるのでご注意ください。
【☆解説投稿の手順】
①作品は予め別の場所(文書作成アプリなど)で作成してください。
質問欄で書いていると、その間他の方が投稿できなくなってしまいます。
②前の作品の末尾に「おわり」などの終了を知らせる言葉があることを確認してださい。
記述がない場合、まだ投稿の最中である可能性があります。
③まずタイトルのみを質問欄に入力します。
④次の質問欄に本文を入力します。コピペで一挙に投稿をお願いします。
作品の末尾には、「おわり」などの終了を知らせる言葉を必ずつけてください。
{※エントリー辞退}
タイトルに「投票対象外」と付記することで、シェチュ王(=次回主催)にならなくなります。
作品はメイン投票の対象になりません。サブ投票の対象にはなります。
{※ロスタイム投稿}
タイトルに「ロスタイム」と付記することで、投稿フェイズ終了後でも作品投稿が出来ます。
作品はメイン投票の対象になりません。サブ投票の対象にはなります。
{※次回主催辞退制度}
シェチュ王になっても次回主催を務める自信・時間がない…という方は、投稿フェイズ終了後に設置される投票所にて、その旨をお伝えください。
投票所の相談チャットにて「出題者のみに表示」にチェックを入れて書き込むか、主催までミニメールを送る形でも結構です。
作品はメイン・サブ両方の投票対象になります。
【3⃣投票フェイズ】
・投稿フェイズ終了後、「正解を創りだすウミガメ・投票会場」を出題致します。
・「メイン投票」「最難関要素」「サブ投票(匠賞、エモンガ賞、スッキリ賞)」にご投票頂けます。
・各投票の詳細については投票会場でご確認ください。
【4⃣結果発表】
・この問題と投票会場、両方の解説欄で結果発表を行います。
・結果に応じて、下記の特典を送らせて頂きます。
・「シェチュ王」が同率一位の場合、投票者の頭数が多い方が受賞です。それでも同率なら最終作品の投稿が早い方が受賞です。
・「最優秀作品賞」「最難関要素賞」が同率一位の場合、同率受賞となります。しかしながら、コインは1名分しか用意がございませんので、こちらは先に投稿された方のみに贈らせて頂きます。
{★シェチュ王}(最も票を集めたシェフ=全作品への票数の合計)
→全ての作品に[正解]、400コイン、唯一称号[◇シェチュ王◇]、{次回出題権}
{★最優秀作品賞}(最も票を集めた作品)
→その作品に[正解]、100コイン
{★最難関要素賞}(最も票を集めた要素)
→その質問に[正解]、10コイン
{★参加賞}(解説投稿、投票)
→各5コイン
長い説明にお付き合い頂きありがとうございました。
疑問点などあれば、相談チャットやミニメを通してお気軽にご質問ください。
ではこれより、第39回・正解を創りだすウミガメを開始いたします!
まずは要素募集フェーズ!{1人1回まで}ですよ!
よーい・・・・・・【スタート!!!】
油が気になった男は、急いで横になった。
いったいなぜ?>
──────────────────────────
さあ始まりました第39回正解を創りだすウミガメ!
司会のクラブです。よろしくお願いします。
※「正解を創りだすウミガメって何?」という方はこちらをどうぞ
→(https://late-late.jp/secret/show/d8MCaJqldjB6JV9SOlry2do4DhGUmmpYsCcIDbNu04c.)
※実際の様子はこちらから
→(https://late-late.jp/tag/tag/%E6%AD%A3%E8%A7%A3%E3%82%92%E5%89%B5%E3%82%8A%E3%81%A0%E3%81%99%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%82%AC%E3%83%A1)
──────────────────────────
【スケジュール(予定)】
1⃣要素募集フェイズ
11/14(日)出題後 ~ 11/14(日)23:59
2⃣投稿フェイズ
11/15(月)要素決定後 ~ 11/22(月)23:59
3⃣投票フェイズ
11/23(火)投票会場設置後 ~ 11/29(月)23:59
4⃣結果発表
12/1(水)21:00
──────────────────────────
【参加方法】
(1フェイズのみの参加も大歓迎ですので、お気軽にご参加ください。)
【1⃣要素募集フェイズ】
・出題直後から「YESかNOで答えられる質問」を受け付けます。
・質問は{1人1回まで}ですが、{何名でも}ご質問頂けます。
・質問内容は、問題文と矛盾していたり、全く関係ないものでも構いません。
・11/14(日)を経過しましたら、ヒント欄で締切のアナウンスを行います。
・{締切時点で投稿されていたすべての質問}に、YESの返答と共に[良い質問]をつけます。
・[良い質問]をつけた質問を「要素」と呼びます。
・要素が揃った後、まとメモに全て書き出しますのでご活用ください。
【2⃣投稿フェイズ】
・問題文に対する「解説」を質問欄からご投稿ください。
・解説を書く際は、要素群の中から{最低5個}を選んで解説の内容に取り入れて下さい。
・自分の投稿した要素も選択できます。
・解説の文字数・投稿数に制限はありません。
・ 簡易解説(=解説文の要約)を付けるかは任意とします。
・投稿フェイズ中は、本文・タイトル共に自由に編集して頂いて構いません。フェイズ終了時に編集できなくなるのでご注意ください。
【☆解説投稿の手順】
①作品は予め別の場所(文書作成アプリなど)で作成してください。
質問欄で書いていると、その間他の方が投稿できなくなってしまいます。
②前の作品の末尾に「おわり」などの終了を知らせる言葉があることを確認してださい。
記述がない場合、まだ投稿の最中である可能性があります。
③まずタイトルのみを質問欄に入力します。
④次の質問欄に本文を入力します。コピペで一挙に投稿をお願いします。
作品の末尾には、「おわり」などの終了を知らせる言葉を必ずつけてください。
{※エントリー辞退}
タイトルに「投票対象外」と付記することで、シェチュ王(=次回主催)にならなくなります。
作品はメイン投票の対象になりません。サブ投票の対象にはなります。
{※ロスタイム投稿}
タイトルに「ロスタイム」と付記することで、投稿フェイズ終了後でも作品投稿が出来ます。
作品はメイン投票の対象になりません。サブ投票の対象にはなります。
{※次回主催辞退制度}
シェチュ王になっても次回主催を務める自信・時間がない…という方は、投稿フェイズ終了後に設置される投票所にて、その旨をお伝えください。
投票所の相談チャットにて「出題者のみに表示」にチェックを入れて書き込むか、主催までミニメールを送る形でも結構です。
作品はメイン・サブ両方の投票対象になります。
【3⃣投票フェイズ】
・投稿フェイズ終了後、「正解を創りだすウミガメ・投票会場」を出題致します。
・「メイン投票」「最難関要素」「サブ投票(匠賞、エモンガ賞、スッキリ賞)」にご投票頂けます。
・各投票の詳細については投票会場でご確認ください。
【4⃣結果発表】
・この問題と投票会場、両方の解説欄で結果発表を行います。
・結果に応じて、下記の特典を送らせて頂きます。
・「シェチュ王」が同率一位の場合、投票者の頭数が多い方が受賞です。それでも同率なら最終作品の投稿が早い方が受賞です。
・「最優秀作品賞」「最難関要素賞」が同率一位の場合、同率受賞となります。しかしながら、コインは1名分しか用意がございませんので、こちらは先に投稿された方のみに贈らせて頂きます。
{★シェチュ王}(最も票を集めたシェフ=全作品への票数の合計)
→全ての作品に[正解]、400コイン、唯一称号[◇シェチュ王◇]、{次回出題権}
{★最優秀作品賞}(最も票を集めた作品)
→その作品に[正解]、100コイン
{★最難関要素賞}(最も票を集めた要素)
→その質問に[正解]、10コイン
{★参加賞}(解説投稿、投票)
→各5コイン
長い説明にお付き合い頂きありがとうございました。
疑問点などあれば、相談チャットやミニメを通してお気軽にご質問ください。
ではこれより、第39回・正解を創りだすウミガメを開始いたします!
まずは要素募集フェーズ!{1人1回まで}ですよ!
よーい・・・・・・【スタート!!!】
21年11月14日 21:00
【新・形式】 [クラブ]
【新・形式】 [クラブ]
結果発表!シェチュ王に輝いたのは……?
解説を見る
{※こちらは臨場感を重視したなが~い結果発表になります。
結果だけさらっと見たい方は投票所(https://late-late.jp/mondai/show/15424)をご覧ください!}
お待たせいたしました!結果発表です!
始めに、投稿においては7名の方に、投票においては9名の方にご参加いただきました。
本当にありがとうございました。
ということで、早速発表と参りましょう!まずは最難関要素です!
【☆最難関要素賞】
【🥇⑦MPPがすごい です(HIRO・θ・PENさん)】
MPPとはいったい何なのか?すごいとは?
無理矢理に使うこともできるが、自然に組み込もうとすると非常に難しいこの要素。
2位に大差をつけての受賞は、その絶妙な難易度を物語っていました。
HIRO・θ・PENさん、おめでとうございます。
続いてサブ賞の発表です!まずはスッキリ賞!
最もスッキリした解説は……?
【☆スッキリ賞】
【🥇『醜態』(うつまさん)】
使用要素5個!アンカーを除いた文字数は197文字!
サラっと読めてクスっと笑える。そんなドジっ子刑事の醜態は、まさにスッキリ賞にふさわしいでしょう。
うつまさん、おめでとうございます!
つづいて、エモンガ賞の発表です!
最も読み手の感情を揺さぶった解説は……?
【☆エモンガ賞】
【🥇『その後、このネタはいろいろあって優勝した』(とろたく(記憶喪失)さん)】
コントを元にしたこちらの解説が、笑いのエモンガを獲得!
要素を活かした自然な改変は、元ネタの面白さを消すことなく、新鮮な笑いを提供してくれました。
とろたく(記憶喪失)さん、おめでとうございます!
サブ賞最後は、匠賞の発表です!
最も技術力が光った解説は……?
【☆匠賞】
【🥇『その後、このネタはいろいろあって優勝した』(とろたく(記憶喪失)さん)】
元からそんな台本かと思うほど、自然に組み込まれた要素の数々。
全要素を使用しながら笑いの流れを壊さない技術力は、匠賞も獲得です!
【🥇『醜態』(うつまさん)】
問題への解説、要素の回収、そして笑い。
短い文章の中でこれら全てを表現し切った技巧派作品は、匠賞も獲得です!
なんと、エモンガ賞の作品とスッキリ賞の作品は、同時に匠賞も獲得しました。
とろたく(記憶喪失)さん、うつまさん、おめでとうございます!
ではいよいよ、メイン投票の結果発表です!
こちらはベスト3の発表となります!
【☆最優秀作品賞】
【🥉『その後、このネタはいろいろあって優勝した』(とろたく(記憶喪失)さん)】
3票獲得
火事場でM男が大活躍。
全ての要素を組み込んでいながら、読みやすく、面白く、納得できる。
エモンガ、匠に続いて、最優秀作品賞でも入賞したこちらの解説は、全てにおいてハイレベルな作品といえるでしょう。
とろたく(記憶喪失)さん、おめでとうございます!
【🥈『いくひ』(ハシバミさん)】
4票獲得
貧しい生活の中で、油の残りを気にして急ぎ床に就く。
高い納得感のある解答としての側面。生々しい独白による読み物としての側面。
それらが合わさった、ウミガメ解説としての高い完成度が評価されました。
ハシバミさん、おめでとうございます!
さあついに、1位の発表です!
最優秀作品に選ばれた解説は……?
{「自分は、まるで砂浜の蟹だ。」}
【🥇『蟹の爪、蟹の鋏』(弥七さん)】
5票獲得
油を見た男は急いで横になった。生きるために、腐らぬために。
まさかの蟹工船です。
解説としての納得感、引き込まれる物語、原作を活かす手腕。
原作の設定や流れを活かしつつ、ウミガメの解説として成立させたこの一作が、接戦を制してみごと最優秀作品に選ばれました!
弥七さん、おめでとうございます!
では、最後にシェチュ王の発表と参りましょう!
第39代シェチュ王は……
【👑弥七さん👑】
です!おめでとうございます!🎉🎉🎉
皆さま拍手をお願いいたします!👏👏👏
弥七さんには、唯一称号[◇シェチュ王◇]と、次回である{「第40回正解を創りだすウミガメ」の出題権が賞与されます!}
本当に、おめでとうございました!
それでは、これにて「第39回・正解を創りだすウミガメ」を終了いたします。
改めて、皆さまご参加ありがとうございました!
次回もよろしくお願い致します!
結果だけさらっと見たい方は投票所(https://late-late.jp/mondai/show/15424)をご覧ください!}
お待たせいたしました!結果発表です!
始めに、投稿においては7名の方に、投票においては9名の方にご参加いただきました。
本当にありがとうございました。
ということで、早速発表と参りましょう!まずは最難関要素です!
【☆最難関要素賞】
【🥇⑦MPPがすごい です(HIRO・θ・PENさん)】
MPPとはいったい何なのか?すごいとは?
無理矢理に使うこともできるが、自然に組み込もうとすると非常に難しいこの要素。
2位に大差をつけての受賞は、その絶妙な難易度を物語っていました。
HIRO・θ・PENさん、おめでとうございます。
続いてサブ賞の発表です!まずはスッキリ賞!
最もスッキリした解説は……?
【☆スッキリ賞】
【🥇『醜態』(うつまさん)】
使用要素5個!アンカーを除いた文字数は197文字!
サラっと読めてクスっと笑える。そんなドジっ子刑事の醜態は、まさにスッキリ賞にふさわしいでしょう。
うつまさん、おめでとうございます!
つづいて、エモンガ賞の発表です!
最も読み手の感情を揺さぶった解説は……?
【☆エモンガ賞】
【🥇『その後、このネタはいろいろあって優勝した』(とろたく(記憶喪失)さん)】
コントを元にしたこちらの解説が、笑いのエモンガを獲得!
要素を活かした自然な改変は、元ネタの面白さを消すことなく、新鮮な笑いを提供してくれました。
とろたく(記憶喪失)さん、おめでとうございます!
サブ賞最後は、匠賞の発表です!
最も技術力が光った解説は……?
【☆匠賞】
【🥇『その後、このネタはいろいろあって優勝した』(とろたく(記憶喪失)さん)】
元からそんな台本かと思うほど、自然に組み込まれた要素の数々。
全要素を使用しながら笑いの流れを壊さない技術力は、匠賞も獲得です!
【🥇『醜態』(うつまさん)】
問題への解説、要素の回収、そして笑い。
短い文章の中でこれら全てを表現し切った技巧派作品は、匠賞も獲得です!
なんと、エモンガ賞の作品とスッキリ賞の作品は、同時に匠賞も獲得しました。
とろたく(記憶喪失)さん、うつまさん、おめでとうございます!
ではいよいよ、メイン投票の結果発表です!
こちらはベスト3の発表となります!
【☆最優秀作品賞】
【🥉『その後、このネタはいろいろあって優勝した』(とろたく(記憶喪失)さん)】
3票獲得
火事場でM男が大活躍。
全ての要素を組み込んでいながら、読みやすく、面白く、納得できる。
エモンガ、匠に続いて、最優秀作品賞でも入賞したこちらの解説は、全てにおいてハイレベルな作品といえるでしょう。
とろたく(記憶喪失)さん、おめでとうございます!
【🥈『いくひ』(ハシバミさん)】
4票獲得
貧しい生活の中で、油の残りを気にして急ぎ床に就く。
高い納得感のある解答としての側面。生々しい独白による読み物としての側面。
それらが合わさった、ウミガメ解説としての高い完成度が評価されました。
ハシバミさん、おめでとうございます!
さあついに、1位の発表です!
最優秀作品に選ばれた解説は……?
{「自分は、まるで砂浜の蟹だ。」}
【🥇『蟹の爪、蟹の鋏』(弥七さん)】
5票獲得
油を見た男は急いで横になった。生きるために、腐らぬために。
まさかの蟹工船です。
解説としての納得感、引き込まれる物語、原作を活かす手腕。
原作の設定や流れを活かしつつ、ウミガメの解説として成立させたこの一作が、接戦を制してみごと最優秀作品に選ばれました!
弥七さん、おめでとうございます!
では、最後にシェチュ王の発表と参りましょう!
第39代シェチュ王は……
【👑弥七さん👑】
です!おめでとうございます!🎉🎉🎉
皆さま拍手をお願いいたします!👏👏👏
弥七さんには、唯一称号[◇シェチュ王◇]と、次回である{「第40回正解を創りだすウミガメ」の出題権が賞与されます!}
本当に、おめでとうございました!
それでは、これにて「第39回・正解を創りだすウミガメ」を終了いたします。
改めて、皆さまご参加ありがとうございました!
次回もよろしくお願い致します!
「【正解を創りだすウミガメ】投票会場【第39回】」「2ブックマーク」
※こちらは投票会場です。本会場はこちら↓
https://late-late.jp/mondai/show/15374
今回は、7名のシェフにより9作品の素敵な解説を創りだして頂きました。
シェフの皆様ありがとうございました!お疲れ様でした!
ここからは投票フェーズとなります!
<☆投票の要領>
・「メイン投票」「最難関要素」「サブ投票」の3点について、質問欄からご投票ください。
・ロスタイム及び投票対象外の作品に対しては、サブ投票のみ可能です。
・締切までの間は、投票内容を自由に編集して頂いて構いません。
・まとメモに投票テンプレートもご用意しました。ぜひご活用ください。
【①メイン投票(必須)】
・特に素晴らしいと思った作品を選び、「タイトル・作者名・票数・感想」を記入してください。
・持ち票は、作品を投稿してくださったシェフの皆さまは3票、観戦者の皆さまは1票です。
・「ロスタイム」「投票対象外」の作品を投稿されたシェフの方も3票となります。
・一作品に複数票を投じても、複数作品にバラバラに投じても構いません。
・自作品への投票はできません。
【②最難関要素(必須)】
・解説に組み込むのが最も難しかった(難しそうな)要素を選んでください。
・持ち票は、シェフ・観戦者ともに1票です。
・ご自身の投稿した要素や、実際に組み込まなかった要素を選んで頂いても構いません。
【③サブ投票(任意)】
・「好きな作品が多すぎて困る」という方々のために、今回も「匠賞」「エモンガ賞」「スッキリ賞」の三賞を設けます。
・サブ投票は一作品につき1票を、何作品にでも投じられます。
・一作品に複数種類のサブ投票をすることもできます。
・メイン投票にサブ投票を重ねて投じることも大歓迎です。
{匠賞}→問題文の解釈が巧み!要素回収が鮮やか!発想の飛ばし方が異次元!そう思ったら1票!
{エモンガ賞}→どうしようもなく泣ける!腹を抱えて笑った!感情を揺さぶられた!そう思ったら1票!
{スッキリ賞}→解説がスッキリ纏まっている!無駄がない!読みやすい!そう思ったら1票!簡易解説も対象です!
<☆投票項目>
【◆エントリー要素】
①死神は踊ります
②1分間は80秒です
③最後の一枚です
④いたいです
⑤刑事が首を突っ込みます
⑥パイプ椅子は登場します
⑦MPPがすごい です
⑧語尾に特徴があります
⑨卵の白身の部分だけ焼きます
⑩大きくなります
⑪ツメのところが1番おいしいです
⑫油が滑ります
⑬上司のカツラで遊びます
⑭十字架を担ったのです
【◆エントリー作品】
①『子豚と主夫』(きの子さん)
②『蟹の爪、蟹の鋏』(弥七さん)
③『金持ちん家の猫とか勝ち確って思うだろ?』(きの子さん)
④『ねこなり坂』(弥七さん)
⑤『いくひ』(ハシバミさん)
⑥『その後、このネタはいろいろあって優勝した』(とろたく(記憶喪失)さん)
⑦『醜態』(うつまさん)
⑧『11月21日のLTW興行』(シチテンバットーさん)
⑨『ガラス越しに。』(布袋ナイさん)
※作品タイトルは、一律に二重鍵カッコで囲わせていただきます。ご了承ください。
※投票所設置以降に投稿された作品については、一覧になくてもサブ投票対象となります。
※⑨の作品はロスタイムの表記がありますが、締切アナウンス前の投稿であったため、通常と同じようにメイン投票も対象と致します。
<☆賞一覧>
【◆シェチュ王】
最も多くのメイン票を獲得したシェフ
【◆最優秀作品賞】
最も多くのメイン票を獲得した作品
【◆最難関要素賞】
最も多くの最難関要素票を獲得した要素
【◇匠賞】
最も多くの匠賞票を獲得した作品
【◇エモンガ賞】
最も多くのエモンガ賞票を獲得した作品
【◇スッキリ賞】
最も多くのスッキリ賞票を獲得した作品
※票が同数になった場合、シェチュ王以外は同率で受賞です。
シェチュ王が同率の場合は、投票者の頭数が多い方が受賞となります。
それでも同率の時は最終作品の投稿が早い順に決定させていただきます。
{※シェチュ王になった方は次回の創りだすを主催して頂きます。
次回主催を辞退したい場合は、投票フェーズが終わる前までにご連絡下さい。
→相談チャットの『出題者のみに見せたい場合にチェック』をチェックして「MC辞退」と書き込むか、主催にミニメールをお送りください。}
<☆スケジュール(予定)>
【◆投票締め切り】
11/29(月)23:59
【◆結果発表】
12/1(水)21:00
では、これより投票フェーズに入ります。
本企画は皆さまからの投稿・投票があってこそ成り立ちますので、ぜひ投票をお願いいたします!
感想も簡潔なものでOKです。投票期間内であれば後から追記することも可能です。
もちろん、「思う存分語りたい!」という方からの熱い感想も大歓迎です!
それでは…
【投票スタートです!】
https://late-late.jp/mondai/show/15374
今回は、7名のシェフにより9作品の素敵な解説を創りだして頂きました。
シェフの皆様ありがとうございました!お疲れ様でした!
ここからは投票フェーズとなります!
<☆投票の要領>
・「メイン投票」「最難関要素」「サブ投票」の3点について、質問欄からご投票ください。
・ロスタイム及び投票対象外の作品に対しては、サブ投票のみ可能です。
・締切までの間は、投票内容を自由に編集して頂いて構いません。
・まとメモに投票テンプレートもご用意しました。ぜひご活用ください。
【①メイン投票(必須)】
・特に素晴らしいと思った作品を選び、「タイトル・作者名・票数・感想」を記入してください。
・持ち票は、作品を投稿してくださったシェフの皆さまは3票、観戦者の皆さまは1票です。
・「ロスタイム」「投票対象外」の作品を投稿されたシェフの方も3票となります。
・一作品に複数票を投じても、複数作品にバラバラに投じても構いません。
・自作品への投票はできません。
【②最難関要素(必須)】
・解説に組み込むのが最も難しかった(難しそうな)要素を選んでください。
・持ち票は、シェフ・観戦者ともに1票です。
・ご自身の投稿した要素や、実際に組み込まなかった要素を選んで頂いても構いません。
【③サブ投票(任意)】
・「好きな作品が多すぎて困る」という方々のために、今回も「匠賞」「エモンガ賞」「スッキリ賞」の三賞を設けます。
・サブ投票は一作品につき1票を、何作品にでも投じられます。
・一作品に複数種類のサブ投票をすることもできます。
・メイン投票にサブ投票を重ねて投じることも大歓迎です。
{匠賞}→問題文の解釈が巧み!要素回収が鮮やか!発想の飛ばし方が異次元!そう思ったら1票!
{エモンガ賞}→どうしようもなく泣ける!腹を抱えて笑った!感情を揺さぶられた!そう思ったら1票!
{スッキリ賞}→解説がスッキリ纏まっている!無駄がない!読みやすい!そう思ったら1票!簡易解説も対象です!
<☆投票項目>
【◆エントリー要素】
①死神は踊ります
②1分間は80秒です
③最後の一枚です
④いたいです
⑤刑事が首を突っ込みます
⑥パイプ椅子は登場します
⑦MPPがすごい です
⑧語尾に特徴があります
⑨卵の白身の部分だけ焼きます
⑩大きくなります
⑪ツメのところが1番おいしいです
⑫油が滑ります
⑬上司のカツラで遊びます
⑭十字架を担ったのです
【◆エントリー作品】
①『子豚と主夫』(きの子さん)
②『蟹の爪、蟹の鋏』(弥七さん)
③『金持ちん家の猫とか勝ち確って思うだろ?』(きの子さん)
④『ねこなり坂』(弥七さん)
⑤『いくひ』(ハシバミさん)
⑥『その後、このネタはいろいろあって優勝した』(とろたく(記憶喪失)さん)
⑦『醜態』(うつまさん)
⑧『11月21日のLTW興行』(シチテンバットーさん)
⑨『ガラス越しに。』(布袋ナイさん)
※作品タイトルは、一律に二重鍵カッコで囲わせていただきます。ご了承ください。
※投票所設置以降に投稿された作品については、一覧になくてもサブ投票対象となります。
※⑨の作品はロスタイムの表記がありますが、締切アナウンス前の投稿であったため、通常と同じようにメイン投票も対象と致します。
<☆賞一覧>
【◆シェチュ王】
最も多くのメイン票を獲得したシェフ
【◆最優秀作品賞】
最も多くのメイン票を獲得した作品
【◆最難関要素賞】
最も多くの最難関要素票を獲得した要素
【◇匠賞】
最も多くの匠賞票を獲得した作品
【◇エモンガ賞】
最も多くのエモンガ賞票を獲得した作品
【◇スッキリ賞】
最も多くのスッキリ賞票を獲得した作品
※票が同数になった場合、シェチュ王以外は同率で受賞です。
シェチュ王が同率の場合は、投票者の頭数が多い方が受賞となります。
それでも同率の時は最終作品の投稿が早い順に決定させていただきます。
{※シェチュ王になった方は次回の創りだすを主催して頂きます。
次回主催を辞退したい場合は、投票フェーズが終わる前までにご連絡下さい。
→相談チャットの『出題者のみに見せたい場合にチェック』をチェックして「MC辞退」と書き込むか、主催にミニメールをお送りください。}
<☆スケジュール(予定)>
【◆投票締め切り】
11/29(月)23:59
【◆結果発表】
12/1(水)21:00
では、これより投票フェーズに入ります。
本企画は皆さまからの投稿・投票があってこそ成り立ちますので、ぜひ投票をお願いいたします!
感想も簡潔なものでOKです。投票期間内であれば後から追記することも可能です。
もちろん、「思う存分語りたい!」という方からの熱い感想も大歓迎です!
それでは…
【投票スタートです!】
21年11月23日 21:34
【新・形式】 [クラブ]
【新・形式】 [クラブ]
結果発表!見事シェチュ王となったのは……?
解説を見る
{※こちらは簡易版の結果発表となっております。
盛り上がりたい方は本会場(https://late-late.jp/mondai/show/15374)をご覧ください。}
【☆最難関要素賞】
🥇⑦MPPがすごい です(HIRO・θ・PENさん)
5票獲得
🥈①死神は踊ります(ドンマイサインさん)
🥈②1分間は80秒です(靴下さん)
🥈⑤刑事が首を突っ込みます(アルカディオさん)
🥈⑪ツメのところが1番おいしいです(弥七さん)
1票獲得
【☆スッキリ賞】
🥇『醜態』(うつまさん)
4票獲得
🥈『子豚と主夫』(きの子さん)
🥈『蟹の爪、蟹の鋏』(弥七さん)
🥈『金持ちん家の猫とか勝ち確って思うだろ?』(きの子さん)
🥈『いくひ』(ハシバミさん)
🥈『その後、このネタはいろいろあって優勝した』(とろたく(記憶喪失)さん)
1票獲得
【☆エモンガ賞】
🥇『その後、このネタはいろいろあって優勝した』(とろたく(記憶喪失)さん)
3票獲得
🥈『子豚と主夫』(きの子さん)
2票獲得
🥉『ねこなり坂』(弥七さん)
🥉『いくひ』(ハシバミさん)
🥉『ガラス越しに。』(布袋ナイさん)
1票獲得
【☆匠賞】
🥇『その後、このネタはいろいろあって優勝した』(とろたく(記憶喪失)さん)
🥇『醜態』(うつまさん)
2票獲得
🥈『子豚と主夫』(きの子さん)
🥈『蟹の爪、蟹の鋏』(弥七さん)
🥈『いくひ』(ハシバミさん)
🥈『11月21日のLTW興行』(シチテンバットーさん)
1票獲得
【☆最優秀作品】
🥇『蟹の爪、蟹の鋏』(弥七さん)
5票獲得
🥈『いくひ』(ハシバミさん)
4票獲得
🥉『その後、このネタはいろいろあって優勝した』(とろたく(記憶喪失)さん)
3票獲得
『11月21日のLTW興行』(シチテンバットーさん)
『ガラス越しに。』(布袋ナイさん)
2票獲得
『子豚と主夫』(きの子さん)
『金持ちん家の猫とか勝ち確って思うだろ?』(きの子さん)
『醜態』(うつまさん)
1票獲得
【👑シェチュ王:弥七さん】
次回主催:弥七さん
盛り上がりたい方は本会場(https://late-late.jp/mondai/show/15374)をご覧ください。}
【☆最難関要素賞】
🥇⑦MPPがすごい です(HIRO・θ・PENさん)
5票獲得
🥈①死神は踊ります(ドンマイサインさん)
🥈②1分間は80秒です(靴下さん)
🥈⑤刑事が首を突っ込みます(アルカディオさん)
🥈⑪ツメのところが1番おいしいです(弥七さん)
1票獲得
【☆スッキリ賞】
🥇『醜態』(うつまさん)
4票獲得
🥈『子豚と主夫』(きの子さん)
🥈『蟹の爪、蟹の鋏』(弥七さん)
🥈『金持ちん家の猫とか勝ち確って思うだろ?』(きの子さん)
🥈『いくひ』(ハシバミさん)
🥈『その後、このネタはいろいろあって優勝した』(とろたく(記憶喪失)さん)
1票獲得
【☆エモンガ賞】
🥇『その後、このネタはいろいろあって優勝した』(とろたく(記憶喪失)さん)
3票獲得
🥈『子豚と主夫』(きの子さん)
2票獲得
🥉『ねこなり坂』(弥七さん)
🥉『いくひ』(ハシバミさん)
🥉『ガラス越しに。』(布袋ナイさん)
1票獲得
【☆匠賞】
🥇『その後、このネタはいろいろあって優勝した』(とろたく(記憶喪失)さん)
🥇『醜態』(うつまさん)
2票獲得
🥈『子豚と主夫』(きの子さん)
🥈『蟹の爪、蟹の鋏』(弥七さん)
🥈『いくひ』(ハシバミさん)
🥈『11月21日のLTW興行』(シチテンバットーさん)
1票獲得
【☆最優秀作品】
🥇『蟹の爪、蟹の鋏』(弥七さん)
5票獲得
🥈『いくひ』(ハシバミさん)
4票獲得
🥉『その後、このネタはいろいろあって優勝した』(とろたく(記憶喪失)さん)
3票獲得
『11月21日のLTW興行』(シチテンバットーさん)
『ガラス越しに。』(布袋ナイさん)
2票獲得
『子豚と主夫』(きの子さん)
『金持ちん家の猫とか勝ち確って思うだろ?』(きの子さん)
『醜態』(うつまさん)
1票獲得
【👑シェチュ王:弥七さん】
次回主催:弥七さん