みんなのブックマーク

※こちらは投票会場です。本会場はこちら
→https://late-late.jp/mondai/show/8936

さてさて皆さま、たくさんのご投稿、本当にありがとうございました!^ ^

年末のお忙しい中、なんと【{23作品}】もの解説文が集まりました。嬉しい!素晴らしい!!本会場でもお伝えしましたが、タイトルの前に『投票対象外』とつけて頂けますと、投稿フェーズ終了後も質問欄にて作品を載せることが可能です。まだまだ作品お待ちしておりますよ(OvO)♪
(匠・エモンガ賞にもエントリーすることは出来ません。ご了承くださいませ。)


今回、皆様にこれから投票していただきますのは、

【・最も素晴らしいと思った作品】
【・最も組み込むのが難しかった要素】
【・匠賞】
【・エモンガ賞】


の4点となります。また匠・エモンガ賞については後ほどサイト内の【{アンケート機能}】を使って集計をしたいと思います!ただいま鋭意制作中につき、少々お待ちくださいませー。
(設置完了次第、ヒント欄にて案内を掲示します。)


勿論、投票会場で匠エモンガを含んだ感想を入れてもOKです。こちらの方が投稿者さまの目に付きやすいと思いますので、推奨いたします。

今回もたくさんの感想飛びかう、そんな企画になったらいいなーと思っています^ ^「匠・エモンガって何?」というユーザーさまは、アンケート並びに投票の手順をご参照ください。


そんなわけで、投票の手順へどうぞ。


【☆投票の手順】
投稿期間内に作品を投稿した【{シェフ}】は【{3票}】、投稿していない【{観戦者}】は【{1票}】を、気に入った作品に投票してください。質問欄には
それぞれの「タイトル・票数・作者・感想」を記入お願いします。(下のテンプレートをご利用ください。)

また、「最も組み込むのが難しかった(難しそうな)要素」も1つお答えください。シェフのみなさんも今回は未使用の要素があったかと思われますが、選ぶのはどの要素でもOKです。

※匠エモンガについて

投票外だけどこの作品も投票候補だった、このフレーズや発想が気に入った・・・そんな方のためのサブ投票です。

【・匠賞】:要素、問題文の回収が上手い!そう思ったら1票!!いわゆるトリック・納得感イイネです。
【・エモンガ賞】:とにかく泣ける!笑える!エモい!そう思ったら1票!物語イイネです。

今回はアンケートでの集計になります。雰囲気を見たいかたはこちらまで。
→https://late-late.jp/enquete/show/121

※投票は、1人に複数投票でも、バラバラに投票しても構いません。
※自分の作品に投票は出来ません。その分の票を棄権したとみなします。
※こちらの質問欄は闇スープに設定しております。発表まで他の人の投票を見ることはできません。
※投票締め切りまで何度でも投票内容を編集できます。

皆様の投票により、

《メイン賞》
【{◆最難関要素賞}】:最も票を集めた要素
【{◆最優秀作品賞}】:最も票数を集めた作品
【{◆シェチュ王}】:最も票数を集めたシェフ
【(※次回の正解を創りだすウミガメを出題していただきます!)】

《サブ賞》
【{◇匠賞}】:アンケートにて「匠」を最も多く集めた作品
【{◇エモンガ賞}】:アンケートにて「エモンガ」を最も多く集めた作品

が決定します。



【☆スケジュール】

◯投票フェーズ
 投票会場設置後~12/31(火)23:59まで ※予定

◯結果発表
 1/1(水)22:00 ※予定
(進行次第で、若干の変更があります。)



【☆投票テンプレート例】

「◯◯◯」(作・◯◯◯)に◯票
◯◯◯◯◯。
「◯◯◯」(作・◯◯◯)に◯票
◯◯◯◯◯。
「◯◯◯」(作・◯◯◯)に◯票
◯◯◯◯◯。
最も組み込むのが難しかった要素「◯◯◯」



【☆エントリー要素一覧】

①仮面が関係ある
②好き...?
③そのままのきみでいい
④今日は特別な日
⑤チキンを振り回す
⑥望むものは一つだけ
⑦繋いだ手は温かかった
⑧いい匂いがする
⑨ あんなこと言わなければよかった
⑩幽霊が成仏する


【☆エントリー作品一覧(提出順、敬称略)】

※文字の都合により、作品の題名は二重鍵括弧に統一させていただきます。ご了承ください。

①『星がひとつ』(作:きの子)
②『サンタさん、見えますか?』(作:ラピ丸)
③『ありふれた聖夜の奇跡』(作:みづ)
④『特別な日』(作:M)
⑤『聖夜に奇跡は起きない』(作:リンギ)
⑥『創り出された赤ずきん』(作:OUTIS)
⑦『素直になれない夜に』(作:白蜜)
⑧『オリオン座の下で』(作:OUTIS)
⑨『サンタさん見習い』(作:さなめ。)
⑩『初めまして、さようなら』(作:みづ)
⑪『とってつけたような奇跡』(作:きの子)
⑫『コイゴコロ』(作:靴下)
⑬『12月25日 LateralThinkingWrestling JingleHell 第8試合時間無制限1本勝負女子王座NoDQ戦 ブレイカー七海(チャンピオン) vs ビッグインシデント香織(挑戦者)』(作:シチテンバットー)
⑭『Diary of Someone』(作:かふぇ・もかろに)
⑮『サンタクロースの道具箱』(作:Hugo)
⑯『叶うなら』(作:藤井)
⑰『メリークリスマス』(作:イナさん)
⑱『ねこです。』(作:とろたく(記憶喪失))
⑲『星の別れ道』(作:ハシバミ)
⑳『答え:屋上には駐車場があるから』(作:きっとくりす)
㉑『ありのままの七海で』(作:まりむう)
㉒『最後のプレゼントと本当の願い』(作:ゲクラ)
㉓『創り出すに物語性を求めるのは間違っているのだろうか』(作:OUTIS)






…以上になります。
みなさまの愛ある投票をお待ちしております^ ^




あ、それから。

まとめもの方で、エキシビジョン作品として私の解説文作りました。よかったら見ていってね。
19年12月27日 00:10
【新・形式】 [弥七]

こちらは投票用のサブ会場となります!」




解説を見る
創りだす18 投票会場 結果発表

{※こちらの発表は簡易版です。臨場感を楽しみたい皆様は、是非とも本会場をご覧下さいませ。}





【☆最難関要素賞】

🥇「チキンを振り回す」(シチテンバットーさん)
6票獲得

🥈「幽霊が成仏する」(白蜜さん)
4票獲得

🥉「そのままのきみでいい」(とろたく(記憶喪失)さん)
🥉「望むものは一つだけ」(きの子さん)
🥉「仮面が関係ある」(OUTISさん)
🥉「繋いだ手は温かかった」(きの子さん)
1票獲得

解説:今回の創りだすはまさに「チキンを振り回す祭!!」となりました^ ^



【☆匠賞】

🥇『12月25日 Lateral Thinking Wrestling JingleHell 第8試合時間無制限1本勝負女子王座NoDQ戦 ブレイカー七海(チャンピオン) vs ビッグインシデント香織(挑戦者』(作:シチテンバットーさん)
🥇『叶うなら』(作:藤井さん)
6票獲得

🥈『初めまして、さようなら』(作:みづさん)
🥈『Diary of Someone』(作:かふぇ・もかろにさん)
🥈『星の別れ道』(作:ハシバミさん)
🥈『答え:屋上には駐車場があるから』(作:きっとくりすさん)
5票獲得

🥉『サンタさん、見えますか?』(作:ラピ丸さん)
🥉『創り出された赤ずきん』(作:OUTISさん)
🥉『素直になれない夜に』(作:白蜜さん)
🥉『ねこです。』(作:とろたく(記憶喪失)さん)
4票獲得

解説:シチテンバットーさんと藤井さん、方向性の全く違う二作品が匠賞を獲得しました!


【☆エモンガ賞】

🥇『聖夜に奇跡は起きない』(作:リンギ)
8票獲得

🥈『オリオン座の下で』(作:OUTISさん)
7票獲得

🥉『叶うなら』(作:藤井さん)
6票獲得


解説:「病院」というエモワードを駆使したリンギさん、エモンガ賞獲得です!


【☆最優秀作品賞】

🥇『叶うなら』(作:藤井さん)
7票獲得

🥈『サンタさん見習い』(作:さなめ。さん)
🥈『コイゴコロ』(作:靴下さん)
5票獲得

🥉『12月25日 LateralThinkingWrestling JingleHell 第8試合時間無制限1本勝負女子王座NoDQ戦 ブレイカー七海(チャンピオン) vs ビッグインシデント香織(挑戦者)』(作:シチテンバットーさん)
🥉『メリークリスマス』(作:イナさんさん)
🥉『星の別れ道』(作:ハシバミさん)
4票獲得


解説:23作品という豊作回の中で、見事『叶うなら』が最優秀作品賞を獲得しました!


<シェチュ王>

【👑藤井さん👑】
総得票数:7票

解説:複数投稿の参加者のいる中で、藤井さんの作品が単独トップ…!おめでとうございます!!

皆様、ご参加下さり、本当にありがとうございました!
「○○とかけまして ××とときます そのこころは~~」
これが多様な日本の言葉遊びの中でも非常に簡潔であり、それゆえに奥が深い「なぞかけ」とよばれるものです。
お題をもとに皆様の力作のなぞかけを投稿していただき、多くの方に評価された作品に「いい質問です」、最も多く評価された作品に「正解」を差し上げる、ただそれだけのシンプルな企画です。

投稿期間予定:12月28日(土)~1月4日(土)24:00まで
期限までに一人最大五つまで投稿OKです。

投票期間予定:1月5日(日)~1月6日(月)24:00まで
チャットで「投稿者のみ表示」を使用し、いいと思った作品番号を五つ(例 8.12.18.21.36)書いてください。
ちなみに投票の際にワタクシ甘木の返した回答で「うまい返し」だと思ったものも書いていただければ喜びます。自分が。(それの結果発表もするかも。)

お題は今の時期なので……

【年末年始に関係する行事やモノ】

上記に関係する言葉で謎掛けをお願いいたします。
一行目で言う「○○」か「××」、「そのこころは~」のどこかにお題に関係する用語が含まれていて、謎掛けの体をなしていればOKです。

<謎掛け例>
・「凧あげ」とかけまして 「有能な黒幕」とときます そのこころは 「風向きを読んで糸を引く」でしょう
・「年末の大掃除」とかけまして 「プロ意識の高い地図職人」とときます そのこころは 「塵(地理)に埃(誇り)がある」でしょう
・「新年の参拝」とかけまして 「薄毛の人の努力」とときます そのこころは 「初詣(発毛で)、神(髪)を思う」でしょう
19年12月28日 12:05
【新・形式】 [甘木]

結果発表!!!




解説を見る
では結果発表です!
コンセプト通り、至ってシンプルにいたします。


【獲得票数 4票】(「良質問」進呈)

1.「大晦日はカウントダウンまで紅白を観る」とかけまして、「来年の年賀状」とときます。そのこころは どちらも「寝ず見入る(鼠いる)」でしょう。(さなめ。さん)

8.「鳴り響く除夜の鐘」とかけまして「キツネを火縄銃で撃ってしまった男の叫び」とときます。そのこころは どちらも「ゴーーーン」でしょう。(さるぼぼさん)

12.「成長した親戚の子に会う新年」とかけまして、「実年齢より若く勘違いされたとき」とときます。その心は、どちらも「まだ、おとしだまって(お年玉って・お歳黙って)いるかな」と思うでしょう。(とかげさん)

19.「お正月に頂く美味っしいお餅の食感」とかけまして、「その手に持っているお洒落なポーチの柄って…?」とときます。そのこころは どちらも「もちっ♪ふわっ♪パリッ♪(モチーフはパリ)」でしょう。(さなめ。さん)

44.「初めて食べる年越し蕎麦」とかけまして、「同棲中の恋人が実家に帰ってしまったとき」とときます。その心は、どちらも「そばはなれておらずこいしるすする(蕎麦は慣れておらず、濃い汁啜る・側離れて居らず恋しい留守する)」でしょう。(とかげさん)

【獲得票数 5票】(「良質問」進呈)
7.「本格的な鏡餅」とかけまして「徳川家」とときます そのこころは「本当に(本等に)橙(代々)乗っている(載っている)」でしょう(めしるかさん)

29.「2020年の年賀状」とかけまして、「年末ジャンボが当たってほしい時」とときます。そのこころは、 大抵は、かみ(紙/神)にねがいます(子が居ます/願います)。(るょさん)

そして投票数1位は……!!!




【獲得票数 7票】(「正解」進呈)

55.「5円玉を投げた人」とかけまして、「iPhoneX発表当時」とときます。そのこころは、「おいおい、さいせんたんないんじゃねーの?」(るょさん)

おめでとうございます!パチパチパチ……!

そして!総獲得票順位トップ3の方々はこちら!(票数略)
1位 るょさん
2位 さるぼぼさん
3位 めしるかさん

おめでとうございます!

ちなみに、ワタクシ甘木の返しでは27.32などがお褒めいただきました。感謝!<(_ _)>
とある男女の悲しき運命「10ブックマーク」
見つめ合う二人の男女。

男「ああ…君があと1日だけ早く産まれていれば、僕達は幸せになれたのに…」

どういう状況だろう?
20年01月09日 01:32
【ウミガメのスープ】 [あめっこ]

初めてなので至らない点があればすいません




解説を見る
男「宝くじ買お」
女「ええで」

男たちが選んだのは、4桁の数字を選択するタイプの宝くじ。
抽選番号と完全に一致すれば、高額賞金GET。

男「番号なんにする」
女「互いの誕生日でええがな」
男「俺が4月1日で君が9月9日やから、4199でええか」



〜当選番号発表〜
4198

うわ~ん、(うд`)ドラえもんが未来に帰るって言うんだよ


手持ちのアイテムの

#red#セロハンテープ#/red#
#red#空き缶#/red#
#red#輪ゴム#/red#

の中から#b#必ず2つのアイテム#/b#を使って上手く説得してよ~



※猫チョコとは決められたシチュエーションに対し
決められた数のアイテムを用い30分間の時間制限の中でどれだけ多くの解決策を生み出せるかの
瞬間想像力の問題なのです。

投稿する際には『』でくくったタイトルを付けてもらうと集計が楽になるのです。

30分が経過した後はどのアイディアが良かったのか22:30まで好きなだけ投票(雑欄の出のみかミニメで)してもらい

全部の集計が終わりましたら結果発表となり最多優秀者の方には『カカ王』の称号と次回猫チョコの開催権を贈与いたしますのです。
20年01月11日 21:00
【新・形式】 [天童 魔子]



解説を見る
<結果発表>



22
3
444
6
99
10
121212
1313
15
161616
171717
191919
222222
25
26
2727
303030
313131
33
34343434
3636
38
39
40404040
41
43434343
4545
474747
4848
50
51
52525252


































今回割と4票が並び接戦だったのですが
締め切り僅か5分前に新たに追加され見事最優勝作品を得たのは
















<23番 堂々の5票獲得>


<びーんずさん 作>
【ドラえもんが打ち切りになると聞いて、抗議の署名の束を輪ゴムで止めて封筒に入れてセロハンテープで止めます。そして出版社に送って打ち切りを取り消してもらいます。】なのです!! おめでとうございます!!!!


流石今回唯一のメタ解決作品!漫画ならではを生かした見事の解決だったのです





びーんずさんには副賞としてカカ王の称号と何か甘くて元気が出るものを送っときます。





皆様ご参加ありがとうございました(゚д゚)ゞまた次回の猫チョコでお会いしましょう
まほうのホットケーキ「10ブックマーク」
ある日、ふじいちゃんは迷子になっちゃった。
知らない公園に辿り着いたふじいちゃんはしばらく泣いていたんだけど、やがて泣きやむとリュックに入っていたおやつのホットケーキを取りだした。
ホットケーキでおうちの方向が分かるんじゃないか?って思ったんだって。

結局ふじいちゃんは、ママが迎えにくるまでその公園を離れることはなかったらしいんだけど……。
あれ?じゃあ、ふじいちゃんはどうやっておうちの方向を探ろうと思ったんだろう?
20年01月25日 21:46
【ウミガメのスープ】 [藤井]

今日、ほとけきの日らしい。




解説を見る
【解説】
まいごのまいごのふじいちゃん。
ひとりで歩いてたら、見たこともない公園にたどり着いた。
ここはどこ?って、さびしくて心細くてわんわん泣いた。でも、だれもいない。
ブランコをキィキィ揺らしながら、そろそろ涙も枯れはてるころ。
ふと、足元を行くありさんの行列に気がついた。
ふじいちゃんは思いついたように、リュックからおやつのホットケーキを取り出して、ちいさくちぎって足元にまいたの。
そして、しゃがみこんでじっと観察してたんだって。
ありさんがホットケーキをよいしょ、よいしょって運ぶ様子を目で追いながら、ありさんのおうちの場所を探ってたんだね。
そうやって夢中になってたら、聴き慣れたママの声。
ふじいちゃん、残りのホットケーキを投げ出してママの方に駆けていったよ。

ありさん、そんなにたくさん食べれないし、運べないってさ。


【要約解答】
ふじいちゃんが探ろうとしていたのは、ありさんのおうちの場所。
ホットケーキをちいさくちぎって、足元にまいたんだ。
そしたらそれをありさんが運ぶから、追いかけたらおうちの場所がわかると思ったよ。