「【ラテシンからやってきた田中奇行】田中のダブルブッキング」「3ブックマーク」
すんごい読みたい本とすんごい読みたくない本をぴたりとくっ付けた田中。
一体なぜそんなことをしたのだろうか?
※ラテシンで出題済み問題。知っている方は口をモゴモゴさせてください… もっと! お婆ちゃんみたいに!
一体なぜそんなことをしたのだろうか?
※ラテシンで出題済み問題。知っている方は口をモゴモゴさせてください… もっと! お婆ちゃんみたいに!
20年10月03日 22:02
【ウミガメのスープ】 [ダニー]
【ウミガメのスープ】 [ダニー]
解説を見る
田中は漫画が好きだ。すんごい好きだ。
田中は歴史が嫌いだ。すんごい嫌いだ。
歴史の授業中。
田中は歴史の教科書を広げ、そこに先生からは見えないように漫画本を重ねた。
そしてさも教科書を読んでいるかのように漫画を読むのであった。
田中は歴史が嫌いだ。すんごい嫌いだ。
歴史の授業中。
田中は歴史の教科書を広げ、そこに先生からは見えないように漫画本を重ねた。
そしてさも教科書を読んでいるかのように漫画を読むのであった。
「ファミレスの外」「3ブックマーク」
{※}に入る言葉を当ててください。
【《 禁止事項 》】
・リスト聞き
・答えに含まれる文字についての質問
【《 禁止事項 》】
・リスト聞き
・答えに含まれる文字についての質問
20年10月03日 23:06
【20の扉】 [霜ばしら]
【20の扉】 [霜ばしら]
。
解説を見る
【《 答え 》ら抜き言葉】
ファミレス{デレナイ}トキソトナニガアル?
↓
ファミレス{デラレナイ}トキソトナニガアル?
ら抜きになってる部分に{ら}を補うと、
{ファ}と{ミ}と{ラ}と{レ}がないので、
ドレミファソラシドの中であるのは{ソ}と{シ}と{ド}。
ファミレス{デレナイ}トキソトナニガアル?
↓
ファミレス{デラレナイ}トキソトナニガアル?
ら抜きになってる部分に{ら}を補うと、
{ファ}と{ミ}と{ラ}と{レ}がないので、
ドレミファソラシドの中であるのは{ソ}と{シ}と{ド}。
「迷いの森」「3ブックマーク」
ある日、私が森を散歩していると、迷子になっている少女を見つけた。どうやらその少女は森の奥にある家に帰るところであったが、道に迷ってしまったらしく困っているらしい。そんなわけで、私の立場になって少女と会話をしながら歩いていこう!
※この問題はマルチエンドです。場合によっては、バッドエンドになる場合がございますので、ご注意ください。
※50回の質問回数制限があります。残り質問回数が少なくなってきたら、十分に相談した上での質問をお勧めします。
※質問・回答は亀夫君問題のルールで進行します
※この問題はマルチエンドです。場合によっては、バッドエンドになる場合がございますので、ご注意ください。
※50回の質問回数制限があります。残り質問回数が少なくなってきたら、十分に相談した上での質問をお勧めします。
※質問・回答は亀夫君問題のルールで進行します
20年09月28日 19:13
【新・形式】 [ぎんがけい]
【新・形式】 [ぎんがけい]
10/4(日)本日も受け付けております。最新の質問29番に回答しました。
解説を見る
(FA条件達成!!!!全員に正解が付与されます。)
全速力でもと来た道を引き返したところ、少女はカバンの中のナイフを取り出して追いかけてきた。しかし、所詮相手は子供だ。軽く振り切った。道も覚えていたので無事森から脱出することができた。
(解説)
少女の正体は殺人鬼であった。人気の少ない森の奥の屋敷(死体の収容所)に連れていき、そこで殺すつもりであった。
FA条件「質問回数以内に異常に気づき、走って逃げる→少女の足では追いつけず、逃げ切れる。」
BA条件「質問回数が50に達してしまう→死体収容所に到着して殺される」
「少女が殺人鬼だという真実を3回突きつける→質問回数に関係なく、口封じ目的で殺されてしまう。」
「少女に危害を加えようとする→防衛目的でナイフを取り出し、そのナイフで刺される。」
(その他、想定される会話とそれへの返答)
家の特徴は? →(怪しい感じを出すために)洋館風のやつだよ。
家族は?→いないよ。
家にひとり?→そうだよ。
どうして出かけたの?→実は欲しいものがあって(お前の命だよ)
友達は?→いないよ。私と友達になってくれる?(死んだお前とな!)
おうちはどこ?→きっちり答える。(迷子のはずなのに?)
普段は何をしているの?趣味は?→この辺の散歩をよくすると言う。(なんで通り慣れた道で迷子になる?)
身に着けている物は?→少女にしては不自然なほど高価なもの、大人びたもの(死んだ者たちから奪った)
学校は?→なにそれおいしいの?
最近変わったこと→この森に迷い込んでしまう人が増えがち
真相を突きつける一回目→……あなたは何を言ってるの?よ、よくわからないわ……。
真相を突きつける二回目→あなたおもしろいわね。もっと詳しく聞かせて。(カバンに手を入れて何かを探しているようだ)
真相を突きつける三回目→あなたは知りすぎたので死んでもらうわ。(カバンの中から取り出したナイフで刺される)
少女の設定としては、人間が森を壊していくのに怒った神が、人間に罰を与えるために人間界に送った悪魔のようなイメージで作りました。
全速力でもと来た道を引き返したところ、少女はカバンの中のナイフを取り出して追いかけてきた。しかし、所詮相手は子供だ。軽く振り切った。道も覚えていたので無事森から脱出することができた。
(解説)
少女の正体は殺人鬼であった。人気の少ない森の奥の屋敷(死体の収容所)に連れていき、そこで殺すつもりであった。
FA条件「質問回数以内に異常に気づき、走って逃げる→少女の足では追いつけず、逃げ切れる。」
BA条件「質問回数が50に達してしまう→死体収容所に到着して殺される」
「少女が殺人鬼だという真実を3回突きつける→質問回数に関係なく、口封じ目的で殺されてしまう。」
「少女に危害を加えようとする→防衛目的でナイフを取り出し、そのナイフで刺される。」
(その他、想定される会話とそれへの返答)
家の特徴は? →(怪しい感じを出すために)洋館風のやつだよ。
家族は?→いないよ。
家にひとり?→そうだよ。
どうして出かけたの?→実は欲しいものがあって(お前の命だよ)
友達は?→いないよ。私と友達になってくれる?(死んだお前とな!)
おうちはどこ?→きっちり答える。(迷子のはずなのに?)
普段は何をしているの?趣味は?→この辺の散歩をよくすると言う。(なんで通り慣れた道で迷子になる?)
身に着けている物は?→少女にしては不自然なほど高価なもの、大人びたもの(死んだ者たちから奪った)
学校は?→なにそれおいしいの?
最近変わったこと→この森に迷い込んでしまう人が増えがち
真相を突きつける一回目→……あなたは何を言ってるの?よ、よくわからないわ……。
真相を突きつける二回目→あなたおもしろいわね。もっと詳しく聞かせて。(カバンに手を入れて何かを探しているようだ)
真相を突きつける三回目→あなたは知りすぎたので死んでもらうわ。(カバンの中から取り出したナイフで刺される)
少女の設定としては、人間が森を壊していくのに怒った神が、人間に罰を与えるために人間界に送った悪魔のようなイメージで作りました。
「ハードボイルドランチ」「3ブックマーク」
ヒコシは昼御飯の際に熱いお茶を入れてから飲もうと思っていたのだが、昼御飯の前に湯のみを捨ててしまった。
いったいなぜ?
いったいなぜ?
20年10月05日 13:11
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]
ONLY you
解説を見る
ヒコシは昼御飯にカップ焼きそばを食べようとしていた。
湯を入れ、5分…。
中の「湯のみ」を捨てたヒコシは。ソースと青のりをかけて完成させた。
飲み物は熱いお茶。
ヒコシは「湯呑み」に入れて熱いお茶を飲んだのだった。
湯を入れ、5分…。
中の「湯のみ」を捨てたヒコシは。ソースと青のりをかけて完成させた。
飲み物は熱いお茶。
ヒコシは「湯呑み」に入れて熱いお茶を飲んだのだった。
「【正解を創りだすウミガメ】投票会場【第27回】」「3ブックマーク」
※こちらは投票会場です。本会場はこちら→https://late-late.jp/mondai/show/12346
それではこれより投票フェーズに入ります。
我ながら厳しい問題文にしてしまったなと深く反省しておりますが、そんななか【{17作品}】も(中には投票対象外も【{1作品}】!)集まりました!ありがとうございます!よかった!
今回、皆様にこれから投票していただきますのは、
【・最も素晴らしいと思った作品】
【・最も組み込むのが難しかった要素】
【・匠賞】
【・エモンガ賞】
【・スッキリ賞】
の5点となります。
匠賞・エモンガ賞・スッキリ賞は必ずしも入れなくていい任意投票となっておりますが、ぜひ入れていただけるとみんなが嬉しいです。
↓そんなわけで、投票の手順へどうぞ↓
【☆投票の手順】
投稿期間内に作品を投稿した【{シェフ}】は【{3票}】、投稿していない【{観戦者}】は【{1票}】を、気に入った作品に投票してください。質問欄には
それぞれの「タイトル・票数・作者・感想」を記入お願いします。(下のテンプレートをご利用ください。)
また、「最も組み込むのが難しかった(難しそうな)要素」も1つお答えください。
※匠・エモンガ・スッキリについて
投票外だけどこの作品も投票候補だった、このフレーズや発想が気に入った・・・そんな方のためのサブ投票です。
【・匠賞】:要素、問題文の回収が上手い!そう思ったら1票!!いわゆるトリック・納得感イイネです。
【・エモンガ賞】:とにかく泣ける!笑える!エモい!そう思ったら1票!物語イイネです。
【・スッキリ賞】:短くスッキリ!無駄がない!そう思ったら1票!
※投票は、1人に複数投票でも、バラバラに投票しても構いません。
※自分の作品に投票は出来ません。その分の票を棄権したとみなします。
※こちらの質問欄は闇スープに設定しております。発表まで他の人の投票を見ることはできません。
※投票締め切りまで何度でも投票内容を編集できます。
皆様の投票により、
《メイン賞》
【{◆最難関要素賞}】:最も票を集めた要素
【{◆最優秀作品賞}】:最も票数を集めた作品
【{◆シェチュ王}】:最も票数を集めたシェフ
【(※次回の正解を創りだすウミガメを出題していただきます!)】
《サブ賞》
【{◇匠賞}】:感想にて「匠」を最も多く集めた作品
【{◇エモンガ賞}】:感想にて「エモンガ」を最も多く集めた作品
【{◇スッキリ賞}】:感想にて「スッキリ」を最も多く集めた作品
が決定します。
【☆スケジュール】
◯投票フェーズ
投票会場設置後~10/5(月)23:59まで ※予定
◯結果発表
10/6(火)22:00 ※予定
(進行次第で、若干の変更があります。)
【☆投票テンプレート例】
「◯◯◯」(作・◯◯◯)に◯票
◯◯◯◯◯。
「◯◯◯」(作・◯◯◯)に◯票
◯◯◯◯◯。
「◯◯◯」(作・◯◯◯)に◯票
◯◯◯◯◯。
最も組み込むのが難しかった要素「◯◯◯」
【☆エントリー要素一覧】
①早くしないと大変です。
②それは青春です。
③これが1番の幸せです。
④送らない手紙が登場します。
⑤まっさらに生まれ変わります。
⑥描くことができません。
⑦薬指は重要です。
⑧道案内しません。
⑨夕食の香りが漂ってきます。
⑩さんまをたべます。
【☆エントリー作品一覧(提出順、敬称略)】
※文字の都合により、作品の題名は二重鍵括弧に統一させていただきます。ご了承ください。
①『涙の誓い』(作:クラブ)
②『飛んで火に入る』(作:きの子)
③『グッバイ・マイヒーロー』(作:あひるだ)
④『CARNIVAL』(作:あひるだ)
⑤『僕達への応援歌』(作:さなめ。)
⑥『メイ メイキング』(作:さなめ。)
⑦『初恋の味』(作:ほずみ)
⑧『濡れ手でつかんだ自由』(作:まりむう)
⑨『濡れ手に泡』(作:OUTIS)
⑩『妻とともに歩む100㎞』(作:ぎんがけい)
⑪『眼下に鈍色』(作:休み鶴)
⑫『それは描くための』(作:ハシバミ)
⑬『繋がれた糸』(作:輝夜)
⑭『消せない記憶』(作:るりいろ)
⑮『YES カニバリます』(作:アルカディオ)
⑯『タイトルなんてめんどくさいものは無いよ。ただ、ちょっと読んでいってくれるとありがたいな~なんて。』(作:OUTIS)
〈投票対象外〉※サブ投票可能
⑰『プラチナリング』(作:知らない人)
以上となります。
※※※※※※
スッキリ賞継続ということで、簡易解説はすべての作品に載っております。
「時間がなくて全部読めない!」という方は簡易解説で決めていただいても構いません。
感想も簡潔なものでも大丈夫です。期限内ならいくらでも書き加えることができますので!
そこの、目の前の観戦者の方!その清き1票をぜひお気に入りの作品に入れてみてください!お気軽にどうぞ!
では皆様、投票よろしくお願いします。
それではこれより投票フェーズに入ります。
我ながら厳しい問題文にしてしまったなと深く反省しておりますが、そんななか【{17作品}】も(中には投票対象外も【{1作品}】!)集まりました!ありがとうございます!よかった!
今回、皆様にこれから投票していただきますのは、
【・最も素晴らしいと思った作品】
【・最も組み込むのが難しかった要素】
【・匠賞】
【・エモンガ賞】
【・スッキリ賞】
の5点となります。
匠賞・エモンガ賞・スッキリ賞は必ずしも入れなくていい任意投票となっておりますが、ぜひ入れていただけるとみんなが嬉しいです。
↓そんなわけで、投票の手順へどうぞ↓
【☆投票の手順】
投稿期間内に作品を投稿した【{シェフ}】は【{3票}】、投稿していない【{観戦者}】は【{1票}】を、気に入った作品に投票してください。質問欄には
それぞれの「タイトル・票数・作者・感想」を記入お願いします。(下のテンプレートをご利用ください。)
また、「最も組み込むのが難しかった(難しそうな)要素」も1つお答えください。
※匠・エモンガ・スッキリについて
投票外だけどこの作品も投票候補だった、このフレーズや発想が気に入った・・・そんな方のためのサブ投票です。
【・匠賞】:要素、問題文の回収が上手い!そう思ったら1票!!いわゆるトリック・納得感イイネです。
【・エモンガ賞】:とにかく泣ける!笑える!エモい!そう思ったら1票!物語イイネです。
【・スッキリ賞】:短くスッキリ!無駄がない!そう思ったら1票!
※投票は、1人に複数投票でも、バラバラに投票しても構いません。
※自分の作品に投票は出来ません。その分の票を棄権したとみなします。
※こちらの質問欄は闇スープに設定しております。発表まで他の人の投票を見ることはできません。
※投票締め切りまで何度でも投票内容を編集できます。
皆様の投票により、
《メイン賞》
【{◆最難関要素賞}】:最も票を集めた要素
【{◆最優秀作品賞}】:最も票数を集めた作品
【{◆シェチュ王}】:最も票数を集めたシェフ
【(※次回の正解を創りだすウミガメを出題していただきます!)】
《サブ賞》
【{◇匠賞}】:感想にて「匠」を最も多く集めた作品
【{◇エモンガ賞}】:感想にて「エモンガ」を最も多く集めた作品
【{◇スッキリ賞}】:感想にて「スッキリ」を最も多く集めた作品
が決定します。
【☆スケジュール】
◯投票フェーズ
投票会場設置後~10/5(月)23:59まで ※予定
◯結果発表
10/6(火)22:00 ※予定
(進行次第で、若干の変更があります。)
【☆投票テンプレート例】
「◯◯◯」(作・◯◯◯)に◯票
◯◯◯◯◯。
「◯◯◯」(作・◯◯◯)に◯票
◯◯◯◯◯。
「◯◯◯」(作・◯◯◯)に◯票
◯◯◯◯◯。
最も組み込むのが難しかった要素「◯◯◯」
【☆エントリー要素一覧】
①早くしないと大変です。
②それは青春です。
③これが1番の幸せです。
④送らない手紙が登場します。
⑤まっさらに生まれ変わります。
⑥描くことができません。
⑦薬指は重要です。
⑧道案内しません。
⑨夕食の香りが漂ってきます。
⑩さんまをたべます。
【☆エントリー作品一覧(提出順、敬称略)】
※文字の都合により、作品の題名は二重鍵括弧に統一させていただきます。ご了承ください。
①『涙の誓い』(作:クラブ)
②『飛んで火に入る』(作:きの子)
③『グッバイ・マイヒーロー』(作:あひるだ)
④『CARNIVAL』(作:あひるだ)
⑤『僕達への応援歌』(作:さなめ。)
⑥『メイ メイキング』(作:さなめ。)
⑦『初恋の味』(作:ほずみ)
⑧『濡れ手でつかんだ自由』(作:まりむう)
⑨『濡れ手に泡』(作:OUTIS)
⑩『妻とともに歩む100㎞』(作:ぎんがけい)
⑪『眼下に鈍色』(作:休み鶴)
⑫『それは描くための』(作:ハシバミ)
⑬『繋がれた糸』(作:輝夜)
⑭『消せない記憶』(作:るりいろ)
⑮『YES カニバリます』(作:アルカディオ)
⑯『タイトルなんてめんどくさいものは無いよ。ただ、ちょっと読んでいってくれるとありがたいな~なんて。』(作:OUTIS)
〈投票対象外〉※サブ投票可能
⑰『プラチナリング』(作:知らない人)
以上となります。
※※※※※※
スッキリ賞継続ということで、簡易解説はすべての作品に載っております。
「時間がなくて全部読めない!」という方は簡易解説で決めていただいても構いません。
感想も簡潔なものでも大丈夫です。期限内ならいくらでも書き加えることができますので!
そこの、目の前の観戦者の方!その清き1票をぜひお気に入りの作品に入れてみてください!お気軽にどうぞ!
では皆様、投票よろしくお願いします。
20年09月30日 08:49
【新・形式】 [リンギ]
【新・形式】 [リンギ]
結果発表!(簡易版)
解説を見る
【結果発表】(※簡易版)
【最難関要素賞】
🥇「②それは青春です」(さなめ。さん)
🥇「④送らない手紙が登場します」(るりいろさん)
🥇「⑩さんまをたべます」(まりむうさん)
3票獲得
🥈「⑤まっさらに生まれ変わります。」(「マクガフィン」さん)
🥈「⑦薬指は重要です。」(ほずみさん)
🥈「⑧道案内しません。」(ほずみさん)
1票獲得
【匠賞】
🥇⑪「眼下に鈍色」(作:休み鶴さん)
6票獲得
🥈⑯「タイトルなんてめんどくさいものは無いよ。ただ、ちょっと読んでいってくれるとありがたいな~なんて。」(作:OUTIS)
🥈⑦「初恋の味」(作:ほずみさん)
5票獲得
🥉⑭「消せない記憶」(作:るりいろさん)
4票獲得
【エモンガ賞】
🥇⑨「濡れ手に泡」(作:OUTISさん)
7票獲得
🥈⑦「初恋の味」(作:ほずみさん)
🥈⑫「それは描くための」(作:ハシバミさん)
6票獲得
🥉⑬「繋がれた糸」(作:輝夜さん)
5票獲得
【スッキリ賞】
🥇「①涙の誓い」(作:クラブさん)
🥇「⑪眼下に鈍色」(作:休み鶴さん)
8票獲得
🥈⑧「濡れ手で掴んだ自由」(作:まりむうさん)
🥈⑰「プラチナリング」(作:知らない人さん)
3票獲得
🥉②「飛んで火に入る」(作:きの子さん)
🥉③「グッバイ・マイヒーロー」(作:あひるださん)
🥉⑥「メイ メイキング」(作:さなめ。さん)
🥉⑦「初恋の味」(作:ほずみさん)
🥉⑫「それは描くための」(作:ハシバミさん)
🥉⑬「繋がれた糸」(作:輝夜さん)
🥉⑭「消せない記憶」(作:るりいろさん)
🥉⑯「タイトルなんてめんどくさいものは無いよ。ただ、ちょっと読んでいってくれるとありがたいな~なんて。」(作:OUTISさん)
【最優秀作品賞】
🥇「⑦初恋の味」(作:ほずみさん)
7票獲得
🥈「⑨濡れ手に泡」(作:OUTISさん)
🥈「⑪眼下に鈍色」(作:休み鶴さん)
6票獲得
🥉「⑤僕達への応援歌」(作:さなめ。さん)
🥉「⑬繋がれた糸」(作:輝夜さん)
3票獲得
<シェチュ王>
【👑ほずみさん👑】
以上を持ちまして、第27回正解を創りだすウミガメは閉幕となります。
皆様お疲れさまでした!ご参加いただいた方々には最大級の感謝を!
ありがとうございました!
【最難関要素賞】
🥇「②それは青春です」(さなめ。さん)
🥇「④送らない手紙が登場します」(るりいろさん)
🥇「⑩さんまをたべます」(まりむうさん)
3票獲得
🥈「⑤まっさらに生まれ変わります。」(「マクガフィン」さん)
🥈「⑦薬指は重要です。」(ほずみさん)
🥈「⑧道案内しません。」(ほずみさん)
1票獲得
【匠賞】
🥇⑪「眼下に鈍色」(作:休み鶴さん)
6票獲得
🥈⑯「タイトルなんてめんどくさいものは無いよ。ただ、ちょっと読んでいってくれるとありがたいな~なんて。」(作:OUTIS)
🥈⑦「初恋の味」(作:ほずみさん)
5票獲得
🥉⑭「消せない記憶」(作:るりいろさん)
4票獲得
【エモンガ賞】
🥇⑨「濡れ手に泡」(作:OUTISさん)
7票獲得
🥈⑦「初恋の味」(作:ほずみさん)
🥈⑫「それは描くための」(作:ハシバミさん)
6票獲得
🥉⑬「繋がれた糸」(作:輝夜さん)
5票獲得
【スッキリ賞】
🥇「①涙の誓い」(作:クラブさん)
🥇「⑪眼下に鈍色」(作:休み鶴さん)
8票獲得
🥈⑧「濡れ手で掴んだ自由」(作:まりむうさん)
🥈⑰「プラチナリング」(作:知らない人さん)
3票獲得
🥉②「飛んで火に入る」(作:きの子さん)
🥉③「グッバイ・マイヒーロー」(作:あひるださん)
🥉⑥「メイ メイキング」(作:さなめ。さん)
🥉⑦「初恋の味」(作:ほずみさん)
🥉⑫「それは描くための」(作:ハシバミさん)
🥉⑬「繋がれた糸」(作:輝夜さん)
🥉⑭「消せない記憶」(作:るりいろさん)
🥉⑯「タイトルなんてめんどくさいものは無いよ。ただ、ちょっと読んでいってくれるとありがたいな~なんて。」(作:OUTISさん)
【最優秀作品賞】
🥇「⑦初恋の味」(作:ほずみさん)
7票獲得
🥈「⑨濡れ手に泡」(作:OUTISさん)
🥈「⑪眼下に鈍色」(作:休み鶴さん)
6票獲得
🥉「⑤僕達への応援歌」(作:さなめ。さん)
🥉「⑬繋がれた糸」(作:輝夜さん)
3票獲得
<シェチュ王>
【👑ほずみさん👑】
以上を持ちまして、第27回正解を創りだすウミガメは閉幕となります。
皆様お疲れさまでした!ご参加いただいた方々には最大級の感謝を!
ありがとうございました!