みんなのブックマーク

下山した男の20の扉「5ブックマーク」
俺か?俺の名は、シンイチだ。落ち込んでいる俺にわざわざ声をかけて来るなんて、君も物好きだな。そんなに大きなため息をついているのはどうしてかって?

...サークルを追放されたのさ。先日まで俺は、謎解きサークルの一員だった。

サークルに未練があるわけではないが、俺が過去に作った暗号文を君にも見て欲しい。

【仲 旧 戸 凶 入 呻】

この問題、肝心の「何が問われているか」をずっと決めていなかったが、サークルを抜けた後にそれが決まったよ。折角だから、君にこの問題を解いてもらいたい。

{Q.上記の暗号文、仲間はずれを当てよ。}

問題自体の質問にはYes or Noでしか答えられないが、それ以外にも俺に聞きたいことがあれば、答えられる範囲で回答するさ。


注:ローラー防止のため、正解が出た場合でも、理由が書かれていなければ「No」と回答させていただきますm(_ _)m
20年06月20日 17:39
【新・形式】 [NSGN]

よほどの博識な人以外は、グーグル先生をお供にしましょう




解説を見る
シンイチは頑固でプライドも高いという、捻くれた人間だった。気に食わないことがあれば罵声を連ね、自らを否定する者が現れれば問答無用で逆切れ。彼は、自分の周りだけエベレストの山頂であるかのように、怒りの沸点があまりにも低かったのだ。サークル内でもその{尖っぷり}を遺憾なく発揮してしまい、全部員から距離を置かれる始末だった。

そしてある日、彼は怒り狂う人を愉しげに演じて騒いでいる後輩部員を目にした。
(野郎、きっと怒ったときの俺を真似しているに違いない。)
シンイチは後輩に侮辱されたと誤認し、激怒してしまう。憤りの感情を抑え込んできたボルトがとうとう欠落し、怒りを噴火させた彼は、罪なき後輩に暴力を振るってしまった。

この事件がとどめを刺してサークルを追い出された彼は、自らの過ちと性格を反省。心の安らかな、器の広い人となりを目指して人格改造に励み、以前より人間として{丸くなる}ことに成功したそうだ。


では、暗号文の漢字を細かく分解してみよう。

仲 → 亻 + 中
旧 → 丨 + 日
戸 → 一 + 尸
凶 → メ + 凵
入 → 入 (そのまま)
呻 → 口 + 申

語り手と同様に尖りを除いて丸くすると、

中 → Φ (ファイ/phi) ※大文字
丨 → ι (イオタ/iota)
日 → θ (シータ/theta)
尸 → ρ (ロー/rho)
メ → χ (カイ/chi)
凵 → υ (ユプシロン/upsilon)
入 → λ (ラムダ/lambda)
口 → ο (オミクロン/omicron)

ギリシャ文字になれなかった文字「亻」「一」「申」を組み合わせると、

【A.伸一】

サークルを追放されて仲間はずれになった伸一自身が、この問題の答えでした。


(追記)
??「被害者面でうまくごまかしたけど、伸一先輩の真似をしていたのは本当なんだよなぁ...w」
【検索推奨】けん玉とSDGs「5ブックマーク」
①林業従事者の減少

②紡績業の衰退

③急激な気温の上昇

④日本けん玉協会による1級認定


①~④の事象の原因を作った共通の人物は誰?
20年07月03日 19:41
【20の扉】 [休み鶴]

世界一周




解説を見る

<イソップ(アイソーポス)>

①『金の斧と銀の斧』
正直者の木こりが金銀の斧を手に入れた話を聞いた欲深い木こりは、
泉の女神に嘘をつくことで{元々保有していた鉄の斧を失ってしまった。}

②『おおかみ少年』
少年がいつも嘘をついていたため、本当に狼が来て少年が叫んだ際にも
周囲の人間は取り合わず、{村の羊が狼に食べられてしまった。}

③『北風と太陽』
旅人のコートを脱がそうとするために、
{強い北風とカンカン照りが短時間のうちに発生した。}

④『うさぎとかめ』
「もしもしかめよ かめさんよ」で始まる{童謡「うさぎとかめ」}は、
日本けん玉協会1級以上の認定要件である「もしかめ」という技になっている。

これらのお話はすべて{イソップ寓話}が出典である。
夜に駆ける「5ブックマーク」
ツキ子は念願の地に辿り着いた。
そこは満天の星空の見える幻想的な場所だった。

その場から立ち去って数分後。
ツキ子は、{風を得るために、欲しくも無い水を得た。}

ツキ子は風術師でもなく、水の魔術師でもない。
一体どういうことか話を補完してください。
20年07月03日 21:38
【ウミガメのスープ】 [もこたろ]

ちくたくさんにアドバイスとお手伝い頂きました。感謝です!※微かに要知識問題かもです。




解説を見る
念願だった「綺麗な星空を眺める事のできる露天風呂」付き旅館にやって来たツキ子。

無料の天然アルカリ温泉水をがぶがぶ飲みつつ、ツキ子はゆっくりと温泉につかった。

温泉を堪能したツキ子。脱衣所で浴衣に着替え、髪を乾かすためにドライヤーを手に取った。

【ドライヤー3分30円】



ドライヤー有料なのか‥

小銭を持ち合わせてないツキ子。
両替機が無かったため、近くにあった自動販売機で飲料水を買った。

さっき温泉水がぶがぶ飲んだから、もう飲料水いらないのに…。
目論む夫人「5ブックマーク」
「ねえ夫人、ちょっと痩せたんじゃない?」
「ええ…職場が辛くてね…5kg痩せちゃった…」
「えーっ。辞めちゃえば?」
「そうねえ…」
「あなたのように、美しくて賢くて優しくて仕事のできる女性なら、もっといい働き場所がいくらでもあるわよ。」
「うん…そうなんだけどね…」
「辞めちゃえ辞めちゃえ」
「そうよねぇ…」

会社への忠誠心などカケラもない夫人、何故だかどうにも煮え切らない態度だが、いったい何を目論んでいるのだろう?
20年07月03日 12:26
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]

『変わらぬ難易度★ ボージャック印はあなたに安心と健康をお届けします』




解説を見る
(せっかくだから、あと5kg痩せてから辞めよう)
結婚できない男と謎の男「5ブックマーク」
カメオはちょっと学が無いが、まじめでやさしい男である。
カメオには長い間付き合ってるカメコという交際相手がいる。

カメコは美人で気立てもよく、誰が見ても素敵な女性である。
2人は仲も良く、お互いがお互いを信頼しあっている。
はたから見るととてもお似合いのカップルだ。

にも関わらず、カメオはカメコと結婚できない。
カメオもカメコも結婚願望はあるし、カメオが甲斐性なしという訳でもないのだが、なぜカメオは結婚できないのだろうか。


{皆さんはカメオに質問したり行動を促したりして原因を探り、
カメオとカメコが結婚するために、<謎の男:水平史郎>が出来ることを解明して、
カメオに教えてあげてほしい。}
そうすればカメオも結婚に向けて行動できるようになるだろう。


~~~~~~~~

・この問題は亀夫君問題です。問題文のカメオに話しかけて謎を解明してください。
・参加者の質問や指示への回答は基本的にカメオが答える形で進行します。カメコや水平史郎についての質問等もカメオの視点から回答します。
・カメオにはYES・NOで答えられない質問を投げかけることも可能です。
20年07月04日 19:19
【亀夫君問題】 [イトラ]

初めての亀夫君問題




解説を見る
【「ありがとう。あれからいろいろ調べたんだけど、俺らみたいなカップルの問題に力を入れてる政治家がたくさんいたんだ。

オレ、今まで選挙とかよくわかんなくて行ってなかったんだけど、そういう事考える人たちが多くなれば世の中変わっていくよな。

オレも今度の選挙は投票に行くよ。」】


解説
カメコはMtF(出生時に男性と割り当てられたが、性自認が女性の人)のトランスジェンダー女性である。
ホルモン投与をしている為見た目は女性だが、性別適合手術を受けていないため、戸籍上の性別は男性である。
今の日本の法律では戸籍上の性別を変える為には性別適合手術を受けなければならないが、生活や金銭面、手術のリスク等の為、カメコが性別適合手術を受けるのは難しい。
カメオとカメコが結婚するには、戸籍の性別変更に手術要件を無くす、同性婚を認める等、法改正する必要がある。

そういったLGBT問題に力を入れている政治家に今度行われる選挙で投票することが、一市民:水平史郎が出来ることである。


FA条件
1.カメコがトランスジェンダーであることを聞き出す。
2.カメコが性別適合手術を受けるのは難しいことを聞き出す。
3.法律で性別適合手術をしなければ戸籍の性別が変更できないことを明らかにする。
4.カメオとカメコが結婚するには法改正が必要であることを明らかにする。
5.もうすぐ衆議院議員選挙が行われる状況を明らかにする。
6.選挙でLGBT問題に力を入れている候補者に投票することを伝える。