「袖スリ合うも多少の円」「7ブックマーク」
自身の経営している焼き鳥屋の出店費用として、銀行からの多額の借金を抱えるヨシコには、ある秘密があった。
店員の一人で、元スリ師のヘイジロウという男が、店の入り口での客引き中に時折、他人のポケットから私物を抜き取っては、後でこっそり彼女に渡してくれるのだ。
彼の腕前は本物で、警察沙汰になる心配はなかったし、むしろ彼の行いがなければ、ギリギリの返済計画の中で、毎月滞りなく借金を返せてはいなかっただろう。
ところが最近、ヘイジロウはこの行為をパッタリとしなくなったらしい。
かと言って、彼の身の上に何か変化があったわけでもなく、ヨシコの店で普通に働き続けていた。
一方、依然としてヨシコには多くの借金が残っており、彼女の唯一の収入源である店の売り上げも、大きく伸びることは期待できなかったという。
そんな中彼女は、店の売り上げが減ってしまう事を、以前ほど心配しなくてよくなったのだと嬉しそうに語っていた。
一体なぜだろうか?
店員の一人で、元スリ師のヘイジロウという男が、店の入り口での客引き中に時折、他人のポケットから私物を抜き取っては、後でこっそり彼女に渡してくれるのだ。
彼の腕前は本物で、警察沙汰になる心配はなかったし、むしろ彼の行いがなければ、ギリギリの返済計画の中で、毎月滞りなく借金を返せてはいなかっただろう。
ところが最近、ヘイジロウはこの行為をパッタリとしなくなったらしい。
かと言って、彼の身の上に何か変化があったわけでもなく、ヨシコの店で普通に働き続けていた。
一方、依然としてヨシコには多くの借金が残っており、彼女の唯一の収入源である店の売り上げも、大きく伸びることは期待できなかったという。
そんな中彼女は、店の売り上げが減ってしまう事を、以前ほど心配しなくてよくなったのだと嬉しそうに語っていた。
一体なぜだろうか?
20年08月03日 22:02
【ウミガメのスープ】 [元灯台暮らし]
【ウミガメのスープ】 [元灯台暮らし]

SPをちはるさんとマクガフィンさんにお願いしました。ありがとうございました!
解説を見る
【簡易解説】
ヘイジロウは時々やってくる強盗に対して、犯行を未然に防ぐために凶器を抜き取っては、後でヨシコへと渡していた。
しかし最近は、街の治安も良くなり強盗らしい人物が店に入ってくることがなくなったので、ヨシコは安心して店を切り盛りすることができるようになった。
【〜とある店員の思い出話〜】
俺がムショを出てから、もう15年になるかな。
捕まったのを機に、裏の稼業からはもう足を洗おうと思ってな。
知り合いの焼き鳥屋で雇ってもらってさ、気の良い常連客達とくだらない話で盛り上がって、まあ、楽しくやってるよ。
昔はこの辺も治安が良いほうじゃないからさ、たまにあったんだよ、招かれざる客ってのが。
俺も結構いろんな経験してきたからな、何かやらかそうとしてる人間ってのは、なんとなくわかるんだよ。ポケットなんかかばって歩いてりゃ確実だな。
たとえばそうだな…あれは12年も前か。
見るからに怪しい若い兄ちゃんが、店に入ろうとするもんだからさ。
俺は偶然ぶつかったフリして、ポケットのナイフを抜き取ってさ、代わりに割引券を入れといてやったんだよ。
そしたら兄ちゃんは気づかずそのまま歩き出してさ、レジの前で立ち止まってポケットに手を突っ込んだまま動かなくなったわけよ。
そんで、突然ハッとした顔でこっち見るもんだからさ、その顔が面白いのなんのって、そんで満面の笑顔で返してやったら、俯いて一目散に出て行っちまったよ。
まあ、一人の若者が道を踏み外さずに済んだって話だ。
ん、ナイフ?
ああ、もちろん後でちゃんと返したよ。
とある気のいい常連客にな。
ヘイジロウは時々やってくる強盗に対して、犯行を未然に防ぐために凶器を抜き取っては、後でヨシコへと渡していた。
しかし最近は、街の治安も良くなり強盗らしい人物が店に入ってくることがなくなったので、ヨシコは安心して店を切り盛りすることができるようになった。
【〜とある店員の思い出話〜】
俺がムショを出てから、もう15年になるかな。
捕まったのを機に、裏の稼業からはもう足を洗おうと思ってな。
知り合いの焼き鳥屋で雇ってもらってさ、気の良い常連客達とくだらない話で盛り上がって、まあ、楽しくやってるよ。
昔はこの辺も治安が良いほうじゃないからさ、たまにあったんだよ、招かれざる客ってのが。
俺も結構いろんな経験してきたからな、何かやらかそうとしてる人間ってのは、なんとなくわかるんだよ。ポケットなんかかばって歩いてりゃ確実だな。
たとえばそうだな…あれは12年も前か。
見るからに怪しい若い兄ちゃんが、店に入ろうとするもんだからさ。
俺は偶然ぶつかったフリして、ポケットのナイフを抜き取ってさ、代わりに割引券を入れといてやったんだよ。
そしたら兄ちゃんは気づかずそのまま歩き出してさ、レジの前で立ち止まってポケットに手を突っ込んだまま動かなくなったわけよ。
そんで、突然ハッとした顔でこっち見るもんだからさ、その顔が面白いのなんのって、そんで満面の笑顔で返してやったら、俯いて一目散に出て行っちまったよ。
まあ、一人の若者が道を踏み外さずに済んだって話だ。
ん、ナイフ?
ああ、もちろん後でちゃんと返したよ。
とある気のいい常連客にな。
「眠れる美女は何処から来たのか?」「7ブックマーク」
【ヤマノメグミアゲハ】
チョウ目アゲハチョウ科に分類されるチョウの1種。
2012年に発見された新しい種で、幼虫から羽化した後、成虫の状態ですぐに長い休眠につき、約8〜12年休眠したままで過ごす。
そして休眠明けは何事もなかったようにその美しい羽を広げて空へと羽ばたいていく。
その長期間の休眠の理由は未だ解明されておらず、別名スリーピングビューティーバタフライとも呼ばれている。
さてこの蝶の和名の由来はなにか?
チョウ目アゲハチョウ科に分類されるチョウの1種。
2012年に発見された新しい種で、幼虫から羽化した後、成虫の状態ですぐに長い休眠につき、約8〜12年休眠したままで過ごす。
そして休眠明けは何事もなかったようにその美しい羽を広げて空へと羽ばたいていく。
その長期間の休眠の理由は未だ解明されておらず、別名スリーピングビューティーバタフライとも呼ばれている。
さてこの蝶の和名の由来はなにか?
20年08月07日 22:43
【ウミガメのスープ】 [ダニー]
【ウミガメのスープ】 [ダニー]

コツコツと回答します。9/10(木)0:00まで。
解説を見る
【要約解説】
新種であるこの蝶を発見した学者が「長期間にわたり原因不明で昏睡状態に陥っている想い人の山野恵がこの蝶のように目覚めること」を願って命名した。
昆虫学者の田中には幼い頃から大好きな女性がいた。
近所に住む8歳年上のお姉さん。
早くに両親を亡くし、祖父母に育てられていた田中にいつも優しく接してくれた人。
女性としては珍しく昆虫が好きな人で、よく田中を虫捕りに連れて行ったのだが、これが田中の昆虫学者を目指すきっかけだった。
田中は幼いながらも彼女に淡い恋心を実らせていた。
・・・
月日は流れ…
それは田中が高校3年生の時。
彼女の結婚が決まった。
彼氏がいるということは聞いていたのだが、実際にその男を見た訳ではないし、どこか現実味がない事として受け止めていた。
しかし結婚という言葉を彼女から聞いて、田中は自分でも驚くほどショックを受けた。
絞り出すように「おめでとう」と彼女に告げた後の記憶が曖昧だ。
気づけば田中は彼女と昔よく虫捕りに行っていた山の中腹で、木に寄りかかってぼーっとしていた。
もうすぐ日が暮れる。
しかし田中の足は動かない。動きたくない。
結局田中はそこで一晩を明かしたのだった。
翌朝、気怠い身体を起こし帰宅した田中に祖母が慌てて駆け寄ってきた。
「あ、あ、あんた、1日どこにいたの!?」
「・・・ごめん、ちょっと友達のと…」
「めぐちゃんが!めぐちゃんが…交通事故に!」
「・・・え?」
彼女は家から1kmほど離れた場所で、農作業用の軽トラックに撥ねられた。
なぜそんなところに、と皆が不思議に思った。
彼女が轢かれた場所はコンビニや家屋がある場所ではない。
田んぼに囲まれ街灯も一切ない、山へ向かう為だけの真っ暗な道だったからだ。
田中は一刻も早く彼女が運ばれた病院に行かなくてはと思いながらも、なかなか病院に向かうことができなかった。
田中は怖かったのだ。
彼女を囲む全ての人に、彼女の婚約者に、そして彼女自身に。
自分が責められると思うと田中の足は凍りつき、その場から動けなくなってしまった。
そしてようやく病院に行くことができたのは事故から3日後。
病院内は肌寒いくらい温度だったが田中は脂汗を浮かべながら彼女の病室に入った。
そこには知らない男が彼女のベッドに頭を載せて突っ伏していた。
田中が近づくと男は体を起こし、その憔悴しきった顔で田中を見た。
「君が… 田中君、だね?」
「・・・」
「恵からよく話は聞いているよ。さあ恵の側に来てやってくれ」
「・・・」
「恵、田中君が来てくれたぞ。ちょっと起きてみないか?」
「・・・」
「・・・昏睡状態らしい。手術は無事に終わって一命を取り止めることはできたんだが、意識は回復しなかった。原因は、わからないんだってさ」
「・・・」
「おい!恵!起きてくれよ!田中君、来てくれたぞ!恵、め、ぐみ、起きてくれよ…」
「・・・」
「・・・」
「・・・んなさい」
「・・・え?」
「ごめんなさい」
「ど、どうしたんだ?田中君」
「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい!」
田中はその場で泣き崩れた。
一番泣き顔を見せたくない相手の前で。
一番心配させたくない人の前で。
田中は声が枯れるまで泣き続けた。
・・・
それから10年の歳月が経った。
田中が准教授として勤める大学の研究室に歓喜の声が上がっている。
「やはり、これは新種、だな」
様々な文献を調べて、目の前にいるこのアゲハ蝶は新種で間違いないと結論付けた田中。
「これから忙しくなるな」
田中はこのアゲハ蝶を新種として学会誌に発表する為に論文の作成に取り掛かった。
・・・
四国の離島で発見したこのアゲハ蝶は非常に興味深い特徴を持っていた。
幼虫から羽化した後、成虫の状態ですぐに長い休眠につき、約8〜12年休眠したままで過ごすのだ。
夏眠や冬眠など一時的な休眠をとる蝶はいるものの、このような長期間休眠する種は蝶以外でも類をみない。
田中はこのアゲハ蝶と、ある女性を重ね合わせていた。
あれから10年もの間、眠り続けている女性。
月に一度は電車で1時間揺られて彼女に会いに行っている。
彼女の婚約者だった男は3年前に別の女性と結婚してしまったが、田中はたった10年では断ち切れない想いをずっと持ち続けていた。
「三つ子の魂百まで…とはちょっと違うか」
田中は電車の中で苦笑しながら独りごちた。
そして田中は今も彼女のもとへ向かっている。
彼女に新種発表が成功したことを伝える為に。
病室に行く途中に花屋へ立ち寄り、花束を作ってもらった。
それを胸に抱えて彼女の病室を訪ねる。
【303号室 山野恵】
10年前から変わらない部屋。
10年前と変わらない顔で眠る彼女。
田中は彼女のベッドの側に座り、こっそりとポケットからあのアゲハ蝶を取り出した。
このアゲハ蝶は樹のうろや隙間に隠れ休眠に入る。
そして一度休眠に入ると刺激を与えても起きることはない。
田中は休眠中のアゲハ蝶をお土産にこっそりと持ってきていたのだった。
「この前話したアゲハ蝶、無事に新種発表が終わったよ」
「学名はPapilio yamanomegumii 2012、和名はヤマノメグミアゲハ」
「ごめんね、勝手に名前使っちゃった」
「このアゲハ蝶は遅くても12年経てば長い眠りから目覚める。【そう必ず目覚めるんだ。】今日持ってきたのは休眠に入って何年経ったかわからないから、いつ目覚めるかはわからないけど」
「この蝶がなんでこんなに長い眠りにつくかはまだわかってないんだ。でも絶対に、絶対にその理由を見つけてみせる。僕の学者人生全てをかけてね!」
そして田中は慣れた手つきで花瓶に花を入れ、水を注いだ。
そしてこっそりと花の中に忍び込ませた。ヤマノメグミアゲハを。
・・・
田中の去った静かな病室。
時計の秒針の音だけが部屋に響いている。
その音に呼応するように小刻みに動く小さな影。
ヤマノメグミアゲハが10年の眠りから目覚め、その美しい羽を広げた。
そして月明かりに照らされながら部屋の中をヒラヒラと舞うのだった。
「・・・綺麗」
新種であるこの蝶を発見した学者が「長期間にわたり原因不明で昏睡状態に陥っている想い人の山野恵がこの蝶のように目覚めること」を願って命名した。
昆虫学者の田中には幼い頃から大好きな女性がいた。
近所に住む8歳年上のお姉さん。
早くに両親を亡くし、祖父母に育てられていた田中にいつも優しく接してくれた人。
女性としては珍しく昆虫が好きな人で、よく田中を虫捕りに連れて行ったのだが、これが田中の昆虫学者を目指すきっかけだった。
田中は幼いながらも彼女に淡い恋心を実らせていた。
・・・
月日は流れ…
それは田中が高校3年生の時。
彼女の結婚が決まった。
彼氏がいるということは聞いていたのだが、実際にその男を見た訳ではないし、どこか現実味がない事として受け止めていた。
しかし結婚という言葉を彼女から聞いて、田中は自分でも驚くほどショックを受けた。
絞り出すように「おめでとう」と彼女に告げた後の記憶が曖昧だ。
気づけば田中は彼女と昔よく虫捕りに行っていた山の中腹で、木に寄りかかってぼーっとしていた。
もうすぐ日が暮れる。
しかし田中の足は動かない。動きたくない。
結局田中はそこで一晩を明かしたのだった。
翌朝、気怠い身体を起こし帰宅した田中に祖母が慌てて駆け寄ってきた。
「あ、あ、あんた、1日どこにいたの!?」
「・・・ごめん、ちょっと友達のと…」
「めぐちゃんが!めぐちゃんが…交通事故に!」
「・・・え?」
彼女は家から1kmほど離れた場所で、農作業用の軽トラックに撥ねられた。
なぜそんなところに、と皆が不思議に思った。
彼女が轢かれた場所はコンビニや家屋がある場所ではない。
田んぼに囲まれ街灯も一切ない、山へ向かう為だけの真っ暗な道だったからだ。
田中は一刻も早く彼女が運ばれた病院に行かなくてはと思いながらも、なかなか病院に向かうことができなかった。
田中は怖かったのだ。
彼女を囲む全ての人に、彼女の婚約者に、そして彼女自身に。
自分が責められると思うと田中の足は凍りつき、その場から動けなくなってしまった。
そしてようやく病院に行くことができたのは事故から3日後。
病院内は肌寒いくらい温度だったが田中は脂汗を浮かべながら彼女の病室に入った。
そこには知らない男が彼女のベッドに頭を載せて突っ伏していた。
田中が近づくと男は体を起こし、その憔悴しきった顔で田中を見た。
「君が… 田中君、だね?」
「・・・」
「恵からよく話は聞いているよ。さあ恵の側に来てやってくれ」
「・・・」
「恵、田中君が来てくれたぞ。ちょっと起きてみないか?」
「・・・」
「・・・昏睡状態らしい。手術は無事に終わって一命を取り止めることはできたんだが、意識は回復しなかった。原因は、わからないんだってさ」
「・・・」
「おい!恵!起きてくれよ!田中君、来てくれたぞ!恵、め、ぐみ、起きてくれよ…」
「・・・」
「・・・」
「・・・んなさい」
「・・・え?」
「ごめんなさい」
「ど、どうしたんだ?田中君」
「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい!」
田中はその場で泣き崩れた。
一番泣き顔を見せたくない相手の前で。
一番心配させたくない人の前で。
田中は声が枯れるまで泣き続けた。
・・・
それから10年の歳月が経った。
田中が准教授として勤める大学の研究室に歓喜の声が上がっている。
「やはり、これは新種、だな」
様々な文献を調べて、目の前にいるこのアゲハ蝶は新種で間違いないと結論付けた田中。
「これから忙しくなるな」
田中はこのアゲハ蝶を新種として学会誌に発表する為に論文の作成に取り掛かった。
・・・
四国の離島で発見したこのアゲハ蝶は非常に興味深い特徴を持っていた。
幼虫から羽化した後、成虫の状態ですぐに長い休眠につき、約8〜12年休眠したままで過ごすのだ。
夏眠や冬眠など一時的な休眠をとる蝶はいるものの、このような長期間休眠する種は蝶以外でも類をみない。
田中はこのアゲハ蝶と、ある女性を重ね合わせていた。
あれから10年もの間、眠り続けている女性。
月に一度は電車で1時間揺られて彼女に会いに行っている。
彼女の婚約者だった男は3年前に別の女性と結婚してしまったが、田中はたった10年では断ち切れない想いをずっと持ち続けていた。
「三つ子の魂百まで…とはちょっと違うか」
田中は電車の中で苦笑しながら独りごちた。
そして田中は今も彼女のもとへ向かっている。
彼女に新種発表が成功したことを伝える為に。
病室に行く途中に花屋へ立ち寄り、花束を作ってもらった。
それを胸に抱えて彼女の病室を訪ねる。
【303号室 山野恵】
10年前から変わらない部屋。
10年前と変わらない顔で眠る彼女。
田中は彼女のベッドの側に座り、こっそりとポケットからあのアゲハ蝶を取り出した。
このアゲハ蝶は樹のうろや隙間に隠れ休眠に入る。
そして一度休眠に入ると刺激を与えても起きることはない。
田中は休眠中のアゲハ蝶をお土産にこっそりと持ってきていたのだった。
「この前話したアゲハ蝶、無事に新種発表が終わったよ」
「学名はPapilio yamanomegumii 2012、和名はヤマノメグミアゲハ」
「ごめんね、勝手に名前使っちゃった」
「このアゲハ蝶は遅くても12年経てば長い眠りから目覚める。【そう必ず目覚めるんだ。】今日持ってきたのは休眠に入って何年経ったかわからないから、いつ目覚めるかはわからないけど」
「この蝶がなんでこんなに長い眠りにつくかはまだわかってないんだ。でも絶対に、絶対にその理由を見つけてみせる。僕の学者人生全てをかけてね!」
そして田中は慣れた手つきで花瓶に花を入れ、水を注いだ。
そしてこっそりと花の中に忍び込ませた。ヤマノメグミアゲハを。
・・・
田中の去った静かな病室。
時計の秒針の音だけが部屋に響いている。
その音に呼応するように小刻みに動く小さな影。
ヤマノメグミアゲハが10年の眠りから目覚め、その美しい羽を広げた。
そして月明かりに照らされながら部屋の中をヒラヒラと舞うのだった。
「・・・綺麗」
「【月刊らてらて〜あなたが選ぶ今月の一杯〜】2020-7月号」「7ブックマーク」
みなさま、こんにちは!
本企画の司会者、マクガフィンでございます。今回もよろしくお願いします!
天気がころころと移り変わる今日ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今回のエントリー作品決定にあたっては本当に接戦で、ほんのわずかの差でエントリーから漏れてしまった作品もございます。本戦もまた激戦となるのでしょうか?
さて、今回が第17弾となります月刊らてらてですが、簡単にシステムをご説明いたします。
①毎月頭に、先月出題の問題の中からブクマ数・いいね数が多かったものをエントリー作品として秘密の部屋に掲示いたします。(選考基準は秘密の部屋にて掲載)
②掲示日から3〜4日の間、エントリー作品以外の作品の中から推薦を募り、複数人から推薦された作品をエントリーに加えます。
③本投票(これ)を出題し、一週間ほどの投票期間を設けます。
④締め切り後こちらで開票を行い、得票数が最も多かった作品にタグ「らてらておぶざまんす!」を付けさせていただきます。
☆投票について
本企画は、毎月のスープの中からこれぞ今月のスープだ!とみなさんが思う作品を決めるものです。もっといろんな人に知ってほしい、自分もこんなスープがつくりたい、試みが画期的、この発想はなかった、など、どんな理由でもかまいません。周囲に紹介したくなるスープに票を入れてください。あくまでみなさんが選ぶ今月の一杯です。深く考えず直感で選んでいただいてかまいません。
☆投票上の注意
・投票は{闇スープ}状態で行います。
・投票に際し、みなさんは{1人2票}を持っています。2作品に1票ずつ投じるもよし、1つに2票投じるもよし、1票だけ使用するもよしとします。
・自分の作品、SPをした作品等にも投票していただいてかまいません。
・投票の際に問題への感想を添えていただいてもかまいません。もちろんなくても大丈夫です。
※テンプレートの感想欄に(ネタバレあり/なし)の項目があります。出題者様やこれから作品を楽しみたいユーザー様のためにも、ぜひご活用くださいませ。(感想は自由に書いていただいて構いません。)
☆投票テンプレート
No.(番号)『◯◯◯』(………さん) に1票
No.(番号)『◯◯◯』(………さん) に1票
[感想](ネタバレあり/なし)
・・・・・・・・・・・。
☆月刊らてらてでは{バッジコイン}が実装されております。本企画の終了後、司会者がミニメールにて入賞&参加賞を贈呈いたします。賞品は以下の通りです。
1位:{300コイン}
2位:{150コイン}
3位:{50コイン}
参加賞:{10コイン}
それでは、先月のエントリー作品はこちら!
☆☆☆エントリー作品一覧☆☆☆
①暴漢から護っていただいた件(休み鶴さん)
https://late-late.jp/mondai/show/11405
②雨上がり消っしたい(「マクガフィン」さん)
https://late-late.jp/mondai/show/11416
③返しなさい、いい子だから(るょさん)
https://late-late.jp/mondai/show/11432
④鶏唐揚げと卵焼き(あおがめさん)
https://late-late.jp/mondai/show/11441
⑤ちいさなあめの、おおきな出会い。(靴下さん)
https://late-late.jp/mondai/show/11531
⑥[新形式]霊の取り憑く例のトリック(ダニーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/11555
⑦母と娘のプリン戦争(ダニーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/11602
⑧新ラテシン BS 冥惑な天海(天童魔子さん)
https://late-late.jp/mondai/show/11667
⑨あなたがわたしにくれたもの(ちくたくさん)
https://late-late.jp/mondai/show/11735
⑩[恥ずかしながら帰って参りました田中奇行]田中のアンチマナー(ダニーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/11409
今回エントリーされた作品について、タグ『らてらておぶざまんす?2020-7』で一括管理させていただいております。
エントリー作品を見るときは、
問題一覧→タグ一覧→タグ検索→らてらておぶざまんす?→2020-7とついた問題を確認する
という流れが効率的です。
または、この問題文のリンクから直接問題ページにとぶことも可能です。
投票締め切りは『8月15日(土)21:59まで』となります。それまでの期間なら、投票内容の変更も可能です。
最後になりますが、本企画は古参新参問わず多くの方にご参加いただきたいと思っております!
自分はちょっと…と気にすることなく、ドシドシ投票ください!お待ちしております!
本企画の司会者、マクガフィンでございます。今回もよろしくお願いします!
天気がころころと移り変わる今日ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今回のエントリー作品決定にあたっては本当に接戦で、ほんのわずかの差でエントリーから漏れてしまった作品もございます。本戦もまた激戦となるのでしょうか?
さて、今回が第17弾となります月刊らてらてですが、簡単にシステムをご説明いたします。
①毎月頭に、先月出題の問題の中からブクマ数・いいね数が多かったものをエントリー作品として秘密の部屋に掲示いたします。(選考基準は秘密の部屋にて掲載)
②掲示日から3〜4日の間、エントリー作品以外の作品の中から推薦を募り、複数人から推薦された作品をエントリーに加えます。
③本投票(これ)を出題し、一週間ほどの投票期間を設けます。
④締め切り後こちらで開票を行い、得票数が最も多かった作品にタグ「らてらておぶざまんす!」を付けさせていただきます。
☆投票について
本企画は、毎月のスープの中からこれぞ今月のスープだ!とみなさんが思う作品を決めるものです。もっといろんな人に知ってほしい、自分もこんなスープがつくりたい、試みが画期的、この発想はなかった、など、どんな理由でもかまいません。周囲に紹介したくなるスープに票を入れてください。あくまでみなさんが選ぶ今月の一杯です。深く考えず直感で選んでいただいてかまいません。
☆投票上の注意
・投票は{闇スープ}状態で行います。
・投票に際し、みなさんは{1人2票}を持っています。2作品に1票ずつ投じるもよし、1つに2票投じるもよし、1票だけ使用するもよしとします。
・自分の作品、SPをした作品等にも投票していただいてかまいません。
・投票の際に問題への感想を添えていただいてもかまいません。もちろんなくても大丈夫です。
※テンプレートの感想欄に(ネタバレあり/なし)の項目があります。出題者様やこれから作品を楽しみたいユーザー様のためにも、ぜひご活用くださいませ。(感想は自由に書いていただいて構いません。)
☆投票テンプレート
No.(番号)『◯◯◯』(………さん) に1票
No.(番号)『◯◯◯』(………さん) に1票
[感想](ネタバレあり/なし)
・・・・・・・・・・・。
☆月刊らてらてでは{バッジコイン}が実装されております。本企画の終了後、司会者がミニメールにて入賞&参加賞を贈呈いたします。賞品は以下の通りです。
1位:{300コイン}
2位:{150コイン}
3位:{50コイン}
参加賞:{10コイン}
それでは、先月のエントリー作品はこちら!
☆☆☆エントリー作品一覧☆☆☆
①暴漢から護っていただいた件(休み鶴さん)
https://late-late.jp/mondai/show/11405
②雨上がり消っしたい(「マクガフィン」さん)
https://late-late.jp/mondai/show/11416
③返しなさい、いい子だから(るょさん)
https://late-late.jp/mondai/show/11432
④鶏唐揚げと卵焼き(あおがめさん)
https://late-late.jp/mondai/show/11441
⑤ちいさなあめの、おおきな出会い。(靴下さん)
https://late-late.jp/mondai/show/11531
⑥[新形式]霊の取り憑く例のトリック(ダニーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/11555
⑦母と娘のプリン戦争(ダニーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/11602
⑧新ラテシン BS 冥惑な天海(天童魔子さん)
https://late-late.jp/mondai/show/11667
⑨あなたがわたしにくれたもの(ちくたくさん)
https://late-late.jp/mondai/show/11735
⑩[恥ずかしながら帰って参りました田中奇行]田中のアンチマナー(ダニーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/11409
今回エントリーされた作品について、タグ『らてらておぶざまんす?2020-7』で一括管理させていただいております。
エントリー作品を見るときは、
問題一覧→タグ一覧→タグ検索→らてらておぶざまんす?→2020-7とついた問題を確認する
という流れが効率的です。
または、この問題文のリンクから直接問題ページにとぶことも可能です。
投票締め切りは『8月15日(土)21:59まで』となります。それまでの期間なら、投票内容の変更も可能です。
最後になりますが、本企画は古参新参問わず多くの方にご参加いただきたいと思っております!
自分はちょっと…と気にすることなく、ドシドシ投票ください!お待ちしております!
20年08月06日 00:09
【新・形式】 [「マクガフィン」]
【新・形式】 [「マクガフィン」]

結果発表致しました!総票数36票によって今回選ばれたのは…!?
解説を見る
たくさんの投票ありがとうございました!
今回は18人の皆様にご参加いただき、総票数は36票となりました!
例年とは異なる夏休み(?)の中でも、これだけの方のご参加、嬉しい限りなのです^ ^
それでは早速結果発表といきましょう!
まず今回、アンケートによるエントリー外推薦が多数寄せられました!惜しくもエントリーされなかった作品を掲示いたします。
[バックトゥーザ田中奇行]田中の風呂上りスーサイド(ダニーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/11540
新ラテシン 長寿の薬(天童 魔子さん)
https://late-late.jp/mondai/show/11592
貴方が王様ですね?(アザゼルさん)
https://late-late.jp/mondai/show/11552
頭を抱える男(ヘル信さん)
https://late-late.jp/mondai/show/11489
Where?Here!(ヴァルガリスさん)
https://late-late.jp/mondai/show/11437
署員を爆殺(ワヲンさん)
https://late-late.jp/mondai/show/11599
おめでとうございます🎉
それではエントリー作品の投票結果を発表していきます!
【第3位 5票(15pt9good) {50コイン}獲得】
②雨上がり消っしたい(「マクガフィン」さん)
【第2位 6票(16pt) {150コイン}獲得】
⑤ちいさなあめの、おおきな出会い。(靴下さん)
そして今回の月刊らてらて2020-7月号、今月のスープは…
【第1位 8票(15pt) {300コイン}獲得】
⑦母と娘のプリン戦争(ダニーさん)
という結果になりました!
票を獲得した方々、エントリーされた方々、おめでとうございます🎉🎊
(入賞&参加賞は開票後、ミニメールにて司会者から配布いたします。)
見事1位を獲得した『母と娘のプリン戦争』には、タグ『らてらておぶざまんす!』をつけさせていただきます(勝手に)。
毎回言っている気がしますが、今回もわずかな差を争う激戦となった本投票でした。みなさんのその1票が、1goodが結果を左右する状態が続いているのです。
そんな中でもぜひ皆様には、自分の感性に従ったアクティブな評価をお願いしたいところなのです(^^)
最後になりますが、投票にご参加いただき本当にありがとうございました!
来月以降も開催したいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
それでは先月号はこれでおしまい!
今月もみなさん楽しみましょう!
それではご一緒に〜 せぇのっ
Let'sらてらて〜
今回は18人の皆様にご参加いただき、総票数は36票となりました!
例年とは異なる夏休み(?)の中でも、これだけの方のご参加、嬉しい限りなのです^ ^
それでは早速結果発表といきましょう!
まず今回、アンケートによるエントリー外推薦が多数寄せられました!惜しくもエントリーされなかった作品を掲示いたします。
[バックトゥーザ田中奇行]田中の風呂上りスーサイド(ダニーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/11540
新ラテシン 長寿の薬(天童 魔子さん)
https://late-late.jp/mondai/show/11592
貴方が王様ですね?(アザゼルさん)
https://late-late.jp/mondai/show/11552
頭を抱える男(ヘル信さん)
https://late-late.jp/mondai/show/11489
Where?Here!(ヴァルガリスさん)
https://late-late.jp/mondai/show/11437
署員を爆殺(ワヲンさん)
https://late-late.jp/mondai/show/11599
おめでとうございます🎉
それではエントリー作品の投票結果を発表していきます!
【第3位 5票(15pt9good) {50コイン}獲得】
②雨上がり消っしたい(「マクガフィン」さん)
【第2位 6票(16pt) {150コイン}獲得】
⑤ちいさなあめの、おおきな出会い。(靴下さん)
そして今回の月刊らてらて2020-7月号、今月のスープは…
【第1位 8票(15pt) {300コイン}獲得】
⑦母と娘のプリン戦争(ダニーさん)
という結果になりました!
票を獲得した方々、エントリーされた方々、おめでとうございます🎉🎊
(入賞&参加賞は開票後、ミニメールにて司会者から配布いたします。)
見事1位を獲得した『母と娘のプリン戦争』には、タグ『らてらておぶざまんす!』をつけさせていただきます(勝手に)。
毎回言っている気がしますが、今回もわずかな差を争う激戦となった本投票でした。みなさんのその1票が、1goodが結果を左右する状態が続いているのです。
そんな中でもぜひ皆様には、自分の感性に従ったアクティブな評価をお願いしたいところなのです(^^)
最後になりますが、投票にご参加いただき本当にありがとうございました!
来月以降も開催したいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
それでは先月号はこれでおしまい!
今月もみなさん楽しみましょう!
それではご一緒に〜 せぇのっ
Let'sらてらて〜
「抑えきれぬ衝動」「7ブックマーク」
寝室で夫が熟睡していることを確認した女は、物音を立てないように階段を下りてキッチンへと向かった。
冷蔵庫を開け、昨日買っておいた高級ハムを1枚だけ取り出すと、それを丁寧に半分に切って口にした。
ほどなくして、2階から物音が聞こえてきた。おそらく、すぐに夫が下りてくるだろう。
この後、女は夫のために笑顔を作るのだが、その際に{女が目にしたもの}とは何だろうか?
冷蔵庫を開け、昨日買っておいた高級ハムを1枚だけ取り出すと、それを丁寧に半分に切って口にした。
ほどなくして、2階から物音が聞こえてきた。おそらく、すぐに夫が下りてくるだろう。
この後、女は夫のために笑顔を作るのだが、その際に{女が目にしたもの}とは何だろうか?
20年08月19日 19:50
【20の扉】 [休み鶴]
【20の扉】 [休み鶴]

ちょっとしたドッキリ😀
解説を見る
【海苔】
-----------
女は夫のために早起きしてお弁当を作っていた。
普段と同じだと味気ないと感じた彼女は、簡単な{キャラ弁}を作ってみることにした。
丸いハムを半分に切り、ご飯の上に載せて{口の部分}にした女は、
この後、キャラ弁の笑顔を完成させるために{海苔をカットして目の部分にする}だろうと考えられる。
-----------
女は夫のために早起きしてお弁当を作っていた。
普段と同じだと味気ないと感じた彼女は、簡単な{キャラ弁}を作ってみることにした。
丸いハムを半分に切り、ご飯の上に載せて{口の部分}にした女は、
この後、キャラ弁の笑顔を完成させるために{海苔をカットして目の部分にする}だろうと考えられる。
「限界突破」「7ブックマーク」
あ!キ、キミ達もトイレに並びにきたのか?
俺も扉の前でかれこれ20分は待ってるんだけど、一向に出てきてくれないんだ・・・。
他のトイレは故障中みたいだし、ずっと我慢してたから他のトイレ探しに行くのももう絶対無理!
なぁ、なんとかならないかな!?
※亀夫君問題です。彼のタイムリミットは{60分}です。
※トイレを待っている彼に話しかけることが出来ます。なんとか彼を救ってあげてください。
※FA条件が出たかどうかで解説が変わるマルチエンディングです。
※皆様は今、何も持っていない状態です。なので、例えば
『自分の持っている薬をあげる』
『乗ってきた車で別のトイレまで送ってあげる』
等、自分の持ち物を使う行為は出来ません。
俺も扉の前でかれこれ20分は待ってるんだけど、一向に出てきてくれないんだ・・・。
他のトイレは故障中みたいだし、ずっと我慢してたから他のトイレ探しに行くのももう絶対無理!
なぁ、なんとかならないかな!?
※亀夫君問題です。彼のタイムリミットは{60分}です。
※トイレを待っている彼に話しかけることが出来ます。なんとか彼を救ってあげてください。
※FA条件が出たかどうかで解説が変わるマルチエンディングです。
※皆様は今、何も持っていない状態です。なので、例えば
『自分の持っている薬をあげる』
『乗ってきた車で別のトイレまで送ってあげる』
等、自分の持ち物を使う行為は出来ません。
20年08月21日 23:58
【ウミガメのスープ】 [キュアピース]
【ウミガメのスープ】 [キュアピース]

ラテシンで出題した問題のリバイバルです。ご存知の方は見守っていて頂けますと幸いです!
解説を見る
<…あっ、中から女の子が出てきたぞ!!>
【ありがとう、これでやっとトイレに行ける!うおおおおぉぉぉぉ・・・・・・】
・・・あ、あの。みなさん、ありがとうございました。
最初は女子トイレでトイレが空くのを待ってたんですけど、全然空く気配が無かったので、
人居ないし少しだけなら・・・と思って男子トイレを使ってしまいました。
すぐに出ようとは思ってたんですけど、男の人・・・彼が扉の前で
途中からずっと待っていたので、怖くてトイレから出れなかったんです。
女が男子トイレに入ってるっていうのがバレるのも怖くて、声を出すことも出来ませんでした・・・。
もちろん、誰も居ないと思われて壁から中を覗き込まれるのも嫌なので、ノックだけは応えていたんですけど。
だから、みなさんが彼を一旦外に連れ出してくれたおかげで、無事トイレから出てくることができて本当に感謝してます。
いくらピンチでも、もう絶対男子トイレは使わないようにします・・・。お騒がせしてごめんなさい。
【FA条件:男子トイレの個室の中に入っているのが女性だと見抜き、泰人を一旦男子トイレの外へ連れ出すこと。】
【ありがとう、これでやっとトイレに行ける!うおおおおぉぉぉぉ・・・・・・】
・・・あ、あの。みなさん、ありがとうございました。
最初は女子トイレでトイレが空くのを待ってたんですけど、全然空く気配が無かったので、
人居ないし少しだけなら・・・と思って男子トイレを使ってしまいました。
すぐに出ようとは思ってたんですけど、男の人・・・彼が扉の前で
途中からずっと待っていたので、怖くてトイレから出れなかったんです。
女が男子トイレに入ってるっていうのがバレるのも怖くて、声を出すことも出来ませんでした・・・。
もちろん、誰も居ないと思われて壁から中を覗き込まれるのも嫌なので、ノックだけは応えていたんですけど。
だから、みなさんが彼を一旦外に連れ出してくれたおかげで、無事トイレから出てくることができて本当に感謝してます。
いくらピンチでも、もう絶対男子トイレは使わないようにします・・・。お騒がせしてごめんなさい。
【FA条件:男子トイレの個室の中に入っているのが女性だと見抜き、泰人を一旦男子トイレの外へ連れ出すこと。】