「新ラテシン 65物語 カレーのかほり」「1ブックマーク」
カレーが大好物の夫のために妻が手作りのカレーを用意してくれた。
すぐさまカレーの匂いをかぎ取った夫はカレーなんて嫌だと駄々をこねた。
一体なぜ?
すぐさまカレーの匂いをかぎ取った夫はカレーなんて嫌だと駄々をこねた。
一体なぜ?
18年08月26日 20:12
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
夫は死刑囚。
死刑前日の最後の晩餐にはカレーをリクエストしていたので
妻が持ってきたカレーの匂いに恐怖しているのです。 (°ω°`)
死刑前日の最後の晩餐にはカレーをリクエストしていたので
妻が持ってきたカレーの匂いに恐怖しているのです。 (°ω°`)
「新ラテシン 57物語 誰もいない音楽室」「1ブックマーク」
誰もいるはずのない音楽室から音楽が鳴り響いていたので
警備員のカメオはキャッチボールを開始した。
一体なぜ?
警備員のカメオはキャッチボールを開始した。
一体なぜ?
18年08月24日 20:53
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
高校が甲子園出場が決まり
吹奏楽部が放課後遅くまで練習をしていたのです。
その学校の野球部OBのカメオは後輩たちが自分たちの悲願を達成してくれるのが嬉しく思い
同じく放課後遅くまで練習をしていた野球部を手伝ったのです。
吹奏楽部が放課後遅くまで練習をしていたのです。
その学校の野球部OBのカメオは後輩たちが自分たちの悲願を達成してくれるのが嬉しく思い
同じく放課後遅くまで練習をしていた野球部を手伝ったのです。
「4が決め手」「1ブックマーク」
私はクイズ番組を視聴していました。
その時に出題された『ある問題』を見て、こんなの簡単だろうと調子に乗っていたのですが、
見事に間違えてしまいました。どうやら、私の誤答と正答には、「4の差」があったようです。
さて、どんな問題が出題されたのでしょうか?
その時に出題された『ある問題』を見て、こんなの簡単だろうと調子に乗っていたのですが、
見事に間違えてしまいました。どうやら、私の誤答と正答には、「4の差」があったようです。
さて、どんな問題が出題されたのでしょうか?
18年09月30日 20:07
【20の扉】 [キャノー]
【20の扉】 [キャノー]

試験的に闇スープ。23時に終了です
解説を見る
問題!『日本の県の数を答えよ』
私「簡単だろ、47だ!(ドヤ顔)」
『問題で問われているのは都道府県の数ではありません、「県」の数です。よって「都」「道」「府」は除くので答えは43です。』
私「引っ掛け問題か…(←ただのバカ)」
_______________________
という事で、出題された問題は『日本の県の数を答えよ』でした!
昔、テレビ番組を視聴していた時に、実際にやっていた問題で、
ドヤ顔で答えて間違えた恥ずかしい視聴者の私でした。
私「簡単だろ、47だ!(ドヤ顔)」
『問題で問われているのは都道府県の数ではありません、「県」の数です。よって「都」「道」「府」は除くので答えは43です。』
私「引っ掛け問題か…(←ただのバカ)」
_______________________
という事で、出題された問題は『日本の県の数を答えよ』でした!
昔、テレビ番組を視聴していた時に、実際にやっていた問題で、
ドヤ顔で答えて間違えた恥ずかしい視聴者の私でした。
「今日から俺は」「1ブックマーク」
真面目なカメオが髪の毛を染めたので、カメオはクラスメート全員に感謝された。
どうしてなの?
どうしてなの?
18年10月25日 14:27
【ウミガメのスープ】 [とろたく(記憶喪失)]
【ウミガメのスープ】 [とろたく(記憶喪失)]

単行本が買いたいのに近くの本屋さんにない
解説を見る
貧乏な特待生のカメオが体育祭のためにお金をかけて髪の毛を染めてくれたので、先生含めクラスメートが感謝した。
・・・
体育祭ではチームカラーに髪の毛を染めることが半ば恒例となっている海亀高校。
体育祭前にはもうほとんどの生徒がチームカラー色に染めていた。
もちろんカツラを被ってもいいが、カメオのクラスはチームの士気を高めるためにほとんどが染めていた。
……ただ一人、カメオを除いて。
カメオは授業料免除の特待で入った真面目な模範生。
校則はゆるめといえど、カメオは普段から身だしなみをきっちり整えていた。
もちろん、髪を染めるにもお金がかかる。貧乏なカメオの家では、きっと染髪は贅沢に違いない。
そのことを知っているクラスメイトは、無理にカメオに染髪を強制しなかった。
体育祭当日、クラスメイト全員が目を疑った。
「カメオ……髪の毛染めたの?」
「うん。……やっぱり変かな?」
「お前、お金は大丈夫なのか?」
「こつこつ貯めてたんだ。やっぱりみんな同じ髪の色がいいだろ?」
「カメオ、お前ってやつは……!」
クラス全員がカメオに感謝した。
そして髪の色とともにチームの心も一つになったおかげか、カメオのクラスはしっかり優勝したそうな。
「ところでこのカツラどうする? カメオ用にって思ったんだけど……」
「そうだなあ、カメオは染めてくれたし…………」
……クラス全員の視線が、担任の頭に集中した。
・・・
体育祭ではチームカラーに髪の毛を染めることが半ば恒例となっている海亀高校。
体育祭前にはもうほとんどの生徒がチームカラー色に染めていた。
もちろんカツラを被ってもいいが、カメオのクラスはチームの士気を高めるためにほとんどが染めていた。
……ただ一人、カメオを除いて。
カメオは授業料免除の特待で入った真面目な模範生。
校則はゆるめといえど、カメオは普段から身だしなみをきっちり整えていた。
もちろん、髪を染めるにもお金がかかる。貧乏なカメオの家では、きっと染髪は贅沢に違いない。
そのことを知っているクラスメイトは、無理にカメオに染髪を強制しなかった。
体育祭当日、クラスメイト全員が目を疑った。
「カメオ……髪の毛染めたの?」
「うん。……やっぱり変かな?」
「お前、お金は大丈夫なのか?」
「こつこつ貯めてたんだ。やっぱりみんな同じ髪の色がいいだろ?」
「カメオ、お前ってやつは……!」
クラス全員がカメオに感謝した。
そして髪の色とともにチームの心も一つになったおかげか、カメオのクラスはしっかり優勝したそうな。
「ところでこのカツラどうする? カメオ用にって思ったんだけど……」
「そうだなあ、カメオは染めてくれたし…………」
……クラス全員の視線が、担任の頭に集中した。
「迷宮入り」「1ブックマーク」
ハマダはウミガメのスープを作り、実際にそれを使って出題してみた。
なぜか、誰も正解することができなかった。
ハマダは喜んだ。
喜んだ理由の一つに「誰も正解できない問題を作れたから」というものがあるが、
それ以上の理由があるらしい。
それは何だろう?
なぜか、誰も正解することができなかった。
ハマダは喜んだ。
喜んだ理由の一つに「誰も正解できない問題を作れたから」というものがあるが、
それ以上の理由があるらしい。
それは何だろう?
18年10月17日 13:33
【ウミガメのスープ】 [ぎんがけい]
【ウミガメのスープ】 [ぎんがけい]

ウミガメのスープを題材にした問題は初めて出題します。
解説を見る
ハマダ「高級料理店のシェフと芸能人のハマダがウミガメのスープを作りました。
シェフの作った方を当ててください。」
正解はAがシェフのスープ、Bがハマダのスープである。
しかし、それらを飲んだ芸能人の方々の感想はこうだ。
大物芸能人U「Bのスープを飲んだ瞬間に海の美しい景色が浮かんできた。」
大物芸能人I「Bの方が味に歴史を感じるね。」
大物歌手 G「間違いなくB!味の高級さが全然違う。」
ハマダは全員不正解をしめしめと思いつつ、
自分の作ったウミガメのスープがシェフ以上の評価をいただいたことに喜んだ。
シェフの作った方を当ててください。」
正解はAがシェフのスープ、Bがハマダのスープである。
しかし、それらを飲んだ芸能人の方々の感想はこうだ。
大物芸能人U「Bのスープを飲んだ瞬間に海の美しい景色が浮かんできた。」
大物芸能人I「Bの方が味に歴史を感じるね。」
大物歌手 G「間違いなくB!味の高級さが全然違う。」
ハマダは全員不正解をしめしめと思いつつ、
自分の作ったウミガメのスープがシェフ以上の評価をいただいたことに喜んだ。












