みんなのGood

ライナスの毛布「13Good」
トリック:5票物語:4票納得感:4票
もう誰も殺すまい。
そう誓うジャックが夜の街を歩く際、常に持ち歩いているものは?
22年04月24日 21:30
【20の扉】 [「マクガフィン」]

SP:まんとさん! ありがとうございました!




解説を見る
答え:【傘】




狼男であるジャックは、月の光を浴びると狼に姿を変え、我を忘れて人間に襲いかかってしまう。
もう誰も殺したくない彼は、夜になるといつも月の光が入らない部屋に閉じこもってしまうのだが、絶対に月が見えないほど雲が厚い大雨の夜だけは、外出することがあり得る。

よってジャックが夜の街を歩く際、常に持ち歩いているものは傘である。
遠心分離スープ「13Good」
良質:9票物語:4票
海の見えるレストランの中、太郎(仮)はウミガメのスープを一口飲みかけている。

この光景を見た神林は、ぐるっと回るよう部下に言った。
何故、そのようなことを指示したのだろう?

★非現実要素があります。
22年05月17日 21:35
【ウミガメのスープ】 [マイけ~る]

ご批評歓迎します。




解説を見る
概要:
出題文の光景が見つかったのは、深海探査中のこと。
太郎は時間の流れが通常と異なってゆっくり流れる空間におり、神林たちはそれを外から見ている。
海底探査の前に異常な空間の範囲を確認しようとして、空間の周りを探査機で一周するように指示した。

----------------------------------------

無人探査機「すいへい」を使い、ラテラテ海溝の深度6653mで探査をしていた時のこと。
暗い深海にはそぐわない明るい光が、カメラを通して母船の神林たちに届いた。
「すいへい」でその光に近づくと、奇妙な光景があった。

天井と壁の無いレストランのような建造物の中で、広いテーブルの席に男が一人座っている。
その男はスープ皿を前に、スプーンを口に運んでいる。そのポーズのまま、動かない。

「神林さん、何でしょうかねこれ…」
「…出やがった。竜宮城だ」
「竜宮城? 昔話の?」
「似たようなものってことだ。あの男の服装を見てみろ」

部下が改めて目をこらすと、スープの男の格好は日本史の教科書にある明治か大正の頃のものに見えた。

「ラテラテ海溝に時々出て、動かないように見えるが少しずつポーズがスープを飲むように変化している。あいつのいる空間だけ時間がゆっくり流れてるんだろう。どうやって来たのかは知らないが」
「ああ、だから『竜宮城』と。じゃああの男は太郎(仮)かな」
「ここらの探査は、まずあの異常な空間がどこまであるかを調べてからだな。海流で判断しながら周りをぐるっと回ってくれ」

神林の指示に、探査機を操作する部下は頷いた。


「それにしても、これは報告していいんですか?」
「一応報告するが、まあ闇に葬られるだろうな。ヒトガタの時もそうだっただろ」
「確かに」
良質:6票トリック:5票物語:1票
カメコお婆ちゃんが家にいると孫を名乗る人物から電話がかかってきた。
なんでも事故を起こして多額のお金が必要だと言うことだった。
しかしカメコお婆ちゃんは自分に孫なんていないことに気付いたのですが
家じゅうからお金をかき集めたのです。

一体なぜ?
18年09月24日 21:03
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
カメコお婆ちゃんは泥棒でお金持ちの家にしのび込んで
金目のものを探していたのですが他人の家なのでよくわかりません。


しかしちょうどタイミングよくこの家の孫から電話がかかってきた。
しかもお金が入用だとか

カメコは気付かれないようお金の隠し場所と金庫の暗証番号を聞き出し金をかき集めて逃げたのです
良質:12票
カメオは半日かけて取り組んだ成果を、自分自身で台無しにしてしまった。

そんなカメオのことを、友人Aは大笑いし、友人Bは心配した。

その一方で、カメオは「ひとつ手間が省けたぜ...!」と不敵に笑った。


どんな状況でしょう?
18年11月08日 15:12
【ウミガメのスープ】 [輪ゴム]

中学2年生をイメージして煮込んだスープでした




解説を見る
友人Aと一緒に半日がかりで、近所の空き地に本格的な落とし穴を作ったカメオ。
明日は友人Bをここに誘ってハメてやろう、と2人で企んでいた。

しかし、親戚に急な不幸があったため、予定外に数日家を離れることに。
家に戻った時は、カメオは落とし穴のことなどすっかり忘れていた。
そして、友人A&Bと一緒にいつもの空き地に出かけ、自分で穴に落ちてしまう。

それを見た友人Aはまさかの展開に大爆笑し、友人Bは驚いて心配した。

間抜けすぎて【穴があったら入りたい】気分になったカメオ。
しかし、ここは既に穴の中であることに気付く。

「ひとつ手間が省けたぜ...!(穴に入る手間がな!)」

と呟いて不敵に笑ってみたのだった。




でも、空しい。
良質:6票トリック:2票納得感:4票
上司のカメオを憎むウミオはついに我慢の限界を迎え
手に持っていた鈍器をカメオを殺すために何度も殴りつけた。

しかしカメオが全くノーダメージだったので
ウミオはカメオの弱点を見つけたと喜びました。

一体なぜ?
18年09月03日 22:12
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
カメオの髪の毛入りの藁人形にいくら釘を打ち付けても
全くダメージが無かったので


ウミオはカメオがカツラであることに気付いたのです。