みんなのGood

パンが大好き「12Good」
良質:3票トリック:1票物語:1票納得感:7票
ユウジは毎食パンでもいいと言うくらいのパン好きだ。
そんな舌の肥えた彼が、あまりの美味しさに幾度となく買いに出かけた店があった。
その店の名はパン工房『海崎』。
しかしある日、彼は『海崎』のパンの材料にらてらて山脈で採れる高級な岩塩が使われている事を知ったため、それ以降『海崎』のパンを買うのをやめてしまった。

一体なぜだろう?
20年03月09日 23:10
【ウミガメのスープ】 [元灯台暮らし]



解説を見る
ユウジは大のパン好きが高じて、自分もパン屋さんを出店してみたいと思うようになった。
あらゆる店のあらゆるパンを食べ歩き、研究に研究を重ねた彼のパンは目を見張る完成度であったが、彼自身はあと一歩何かが足りないと感じていた。
そんな折、知り合いに勧められ『海崎』のパンを食べた彼は、正に自分のパンに足りないものがそこに隠されていることを確信した。
その後、何度も『海崎』に通い詰め、徹底的に調べ上げた彼は、らてらて山脈の岩塩に秘密があることを突き止めた。
最後の1ピースが埋まった彼のパンは瞬く間に話題となり、彼の店は一躍名店の仲間入りを果たした。
良質:6票トリック:3票物語:2票納得感:1票
私、カメラで写真を撮る趣味がある文学少女なんだけど

この間、新しいレンズに換えたから、試しに近所の売地になっている空き地を撮ったり、公園で鳩や野良猫の写真を撮ったりしたの

それで、写真がいつもより綺麗に撮れていたから、いつもの様に撮った写真に自作の詩を添えて皆にお披露目したのね

そしたら「いつもの方が良い」「これは良くない」みたいな感想ばっかり貰ったの!

ねえ、あなたには何故だか理由がわかる?

あ、皆への回答はちょっと時間が掛かるかもしれないけど許してね

──────────
さんだいばなしにて

『売地・カメラ・少女』

のお題を天童魔子様にいただきました。ありがとうございます
20年04月28日 00:28
【ウミガメのスープ】 [かもめの水平さん]



解説を見る
───────────────────────
文学少女@Literature-Girl
私は骸 私は遺物 私は廃棄物

私は箱 私は空虚 私は未知数

私は夢 私は希望 私は可能性

貴方の思うがままに私は変わる

(売り地の看板の後ろに空き地が広がっている写真)
───────────────────────
文学少女@Literature-girl

陽だまりとお魚と猫じゃらし

望みはそれくらいでちょうどいいのニャ

(公園の名前が書かれた石碑の上で眠る猫の写真)
───────────────────────
五条断@5jo-Dan
@Literature-girlさんへ返信
あの、これ看板の写真……{管理会社の住所や電話番号がハッキリと写ってる}けど特定されるからあまりよくないよ
───────────────────────
クロシェ@96-sile
@Literature-girlさんへ返信
{公園の名前写ってる}けど近所バレちゃうから加工するか{いつもみたいにピンボケさせた方が良いよ}
───────────────────────

私、普段は本を読んだり書いたりすることが多い文学少女な訳だけど、おかげで{視力が悪いのよね}

回答に時間が掛かるって言ったのも、今日は試しにコンタクトを使ってるんだけど度数がちょっと合ってないからなのよ

で、それ位悪くなっているにもかかわらず、読書や創作活動を止めない私は

眼鏡を掛けててもちょっと物がボヤけて見えるようになってて

{その状態で撮ったピントがボケていた写真を、そんなことも気にせずSNSに載せていた訳}

けれど、日常生活に支障が出る様になったから{眼鏡のレンズを買い換えた}のよね

それで視界がハッキリするのにテンション上がった私は色々写真を撮ったの

ピントも合って綺麗に撮れていることにウキウキの私は早速その写真をSNSに載せた

いつもならピンボケしていた{近所が特定されそうな情報なんかも綺麗に写ってる写真}をね

おかげで皆からは「身バレするから良くないよ」とか「ネットに載せるなら前みたいに暈した方が良いよ」って言われちゃったって訳

皆も個人情報の取り扱いは気を付けてちょうだいね!
───────────────────────
【※少女は視力が悪く今まではピントが合っていない写真をSNSに載せていた
ところが、眼鏡のレンズを換えて視力が補正された状態で写真を撮ったことにより
ピントの合っている状態の写真を載せることになった
そのため、今までなら読めなかった筈の特定の情報が
写真から読み取れるようになっていたので、周囲からやめた方が良いと注意されたのだ】
トリック:9票納得感:3票
ヘビースモーカーのヨウスイは、しばしば物を失くす男だった。
そのためタバコに関するものは安物で揃えており、いつ失くしてもいいようにしていた。
しかし、ある時ヨウスイは1年前にライターを落としたことを後悔することになった。

いままで後悔するようなことはなかったのだが…

いったいなぜ?
20年05月26日 21:59
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]

100問おめでとう!と祝われつつも101問を出してみる。




解説を見る
ヨウスイは雑誌「コーヒー・ルンバ」の編集長であり、同時に人事を担当する者でもあった。

1年前のこと、ある文章の書き手…つまりライターの面接をしたのだが気にくわないので落としたのだ。

そして現在…そのライターは直木賞と芥川賞をW受賞するという快挙を達成し、ノーベル文学賞にもノミネートされるほどになったのだ。

あの時、面接で落とすんじゃなかったよ…。採用してればよかった…。
ヨウスイのコウカイはとてつもなく大きかった
良質:9票物語:3票
カメジロウ曰く自分の乗っている船が沈んでしまい、大海原を緊急用ボートで遭難しているらしいんです。ああみなさん、彼に問いかけることでカメジロウを救ってやってはくださいませんか?



※本家リスペクト問題です。本家「ウミガメのスープ」がこの物語の鍵になるので知らないという方は挑戦前に確認することをオススメします。
20年06月08日 23:01
【亀夫君問題】 [アルカディオ]

亀夫君問題初出題。そして初めての本家リスペクト問題。




解説を見る
FA要件
カメジロウを現実に引き戻し彼のおかげで救われた命があることを救われたキヨシとポールを呼んできて説く

私、カメジロウの妻でございます。カメジロウは少し前まで仲間を連れて船乗りをやっておりました。
でもある時、あの人の乗ってる船が沈んだと聞いたときはそれはもう驚きました。
そして帰ってきたあの日のことも…
あの日あの人が何をして生き延びたか、それはちゃんと本人から聞いてます。でも私は「ああするしかなかったのだ」とあの人を慰めました。
事実あの場では人肉くらいしか食料がなかったんですもんね。
それで5年は安心して過ごせていたんです。そう、あの日までは…。
つい1週間前、ですかね。カメジロウさんと一緒にあの時生き残った船員のカメオさんが自殺をしたとの情報が飛び込んできたんです。
同じく生き残ったあの人の仲間である方々からお話は聞きました。なんでもカメオくんは本物のウミガメのスープを食されてそれで自分が船の上で食べたものを察されたんだとか。
あの人はそれを聞いてからずっとああです。私にはもうどうすることもできませんでした。だからあなたたちカウンセラーさんを呼んだんです。
結果としてあなた達のおかげで主人は救われました。
主人があの時正しいことをしたとは言い切れません、でも主人が救った命がある、それは紛れもない事実なのです。
皆様のおかげで主人はまた新しい道を歩めます。本当に、ありがとうございました!!!
機会損失「12Good」
良質:3票トリック:1票納得感:8票
念願だった自分の部屋を手に入れたルミちゃん。

この日を境に、ルミちゃんの家で見ることができなくなった
{漢字1文字}を、{あえて3文字で}表現してお答えください。
20年06月21日 10:44
【20の扉】 [休み鶴]

フクザツなお年頃




解説を見る
川の字