みんなのGood

納得感:2票
自販機に入れられたばかりのぬるいコーラを何本も買うカメオ。一体なぜ?
19年12月13日 21:52
【ウミガメのスープ】 [ジョイナス]

お久しぶりです。新ネタが思いつかないので過去問を。




解説を見る
ガコンッ

「これで6本目、、、あと何本入れたっけ、あっ小銭無い、、、」

{自販機の補充員}であるカメオ。【つめた〜いに入れるはずのコーラを間違えてあったか〜いに入れてしまったため、商品の回収のために】急いでコーラを買っていたのであった。
割れた卵の真実「2Good」
納得感:2票
自慢の卵を使ったオムライス屋でまだまだ未熟なコックが卵を割った。
料理長はとても驚いた。何故か。
19年12月15日 19:49
【ウミガメのスープ】 [おふとんさま]



解説を見る
初投稿です お手柔らかに
望まれない脱出劇「2Good」
物語:1票納得感:1票
男は囚われの身であり、ここを一刻も早く脱出したいと思っている。
そこへ協力者たちが現れた。
最初は自分を始末しにきたのかと彼らが握ったものを見て思ったが、どうやら違うらしい。
果たして男は彼らのおかげで逃げ出すことに成功することとなる。
ただ喜ぶ協力者の中に一人だけ落胆する者が居た。
本来なら1番に喜ぶべきが。

状況の説明をしてください。
19年12月14日 18:03
【ウミガメのスープ】 [特攻トマト]

初投稿。最後の一文の解釈は要知識ですが無視しても構いません。




解説を見る
男は黒ひげ危機一髪の海賊黒ひげ船長。
協力者=プレイヤーは剣を握って樽に刺していき、船長を飛ばしたら負け、というゲームをやっていたのである。

ただじつは黒ひげ危機一髪は囚われの黒ひげ船長のロープを切って樽から脱出させた人が勝ち、というのが本来のルールである。
そんなわけで喜ぶべき人が落胆しているという変な状況が度々出来上がるのである。
探し物は何ですか「2Good」
納得感:2票
カメオは{あるもの}を3つ無くしたが気付かなかった。
1つや2つなら気が付いただろう。
{あるもの}とは?
19年12月07日 20:47
【20の扉】 [M]

締めました。




解説を見る
<{A.ジェンガのブロック}>
【\ガッシャーン!/】
カメオ「また失敗した…もう一回!」
(ジェンガを積む)
カメオ「なんか低い気が…まあいいか!
    ここ抜けそうだな…」
1つや2つなら段が揃わないので探したはずだろう。
冬の風物詩「2Good」
納得感:2票
道端に落ちていた、1等が当選している宝くじを換金しに行かなかったのは、カメタが一文無しだったからだという。

一体どういうことだろう?
19年12月10日 21:46
【ウミガメのスープ】 [マトリ]

時事ネタあっさりスープです。スナイプ覚悟なので回答もあっさりします!




解説を見る
落ちていたのは、削られていないスクラッチくじ。
文字通り【お金を1円も持っていなかった一文無し】のカメタは、スクラッチを削ることが出来なかったので、そのまま素通りしたのです。
1等が当たっているとも知らずに。