「13093」「3Good」
トリック:2票納得感:1票
共通部分を除いて解釈すると、
1→日/英 2→英/英 3→日 4→日
5→英/英 6→英 7→{?} 8→英(略)
である。
{?}にあてはまるのはなにか、理由も含めて答えてください。
1→日/英 2→英/英 3→日 4→日
5→英/英 6→英 7→{?} 8→英(略)
である。
{?}にあてはまるのはなにか、理由も含めて答えてください。
20年12月05日 21:26
【20の扉】 [ryo]
【20の扉】 [ryo]

SP ぎんがけいさん
解説を見る
<仏>
1〜8は,らてらての上部のメニューに対応している.1=ロビー,8=SP部屋 など.
メニューをクリックして訪れた先のURL (ロビーなら,https://late-late.jp/mondai/lobby) から共通部分である https://late-late.jp/ を除いた部分を,単語が何語であるかに置き換えると,
1 → mondai/lobby → 日/英
2 → main/rule → 英/英
3 → mondai → 日
4 → okawari → 日
5 → users/ranking → 英/英
6 → secret → 英
7 → enquete → {?}
8 → sp → 英(略)
となる.ただし,略は SP がスープパートナーの略語であることを意味している.
enquête はフランス語であり,これを他と同様に一文字の漢字で表すならば,仏となる.
1〜8は,らてらての上部のメニューに対応している.1=ロビー,8=SP部屋 など.
メニューをクリックして訪れた先のURL (ロビーなら,https://late-late.jp/mondai/lobby) から共通部分である https://late-late.jp/ を除いた部分を,単語が何語であるかに置き換えると,
1 → mondai/lobby → 日/英
2 → main/rule → 英/英
3 → mondai → 日
4 → okawari → 日
5 → users/ranking → 英/英
6 → secret → 英
7 → enquete → {?}
8 → sp → 英(略)
となる.ただし,略は SP がスープパートナーの略語であることを意味している.
enquête はフランス語であり,これを他と同様に一文字の漢字で表すならば,仏となる.
「【ラテシンからの挑戦状】レアカード!」「3Good」
物語:2票納得感:1票
百円のカード入りウエハースチョコを買った少女。
すると中身はなんと、まだ持っていないレアカードだった。
少女「やったー! これで全種コンプリート!」
カードを見て少女は喜んだがその後、泣く泣くそのカードを燃やすこととなる。
一体どうして?
この問題は、ラテシンからの過去問です。約7年前のものですが、知らない方、答えを忘れた方のみご参加いただけますと幸いです。
すると中身はなんと、まだ持っていないレアカードだった。
少女「やったー! これで全種コンプリート!」
カードを見て少女は喜んだがその後、泣く泣くそのカードを燃やすこととなる。
一体どうして?
この問題は、ラテシンからの過去問です。約7年前のものですが、知らない方、答えを忘れた方のみご参加いただけますと幸いです。
20年12月06日 00:11
【ウミガメのスープ】 [ドラノール12]
【ウミガメのスープ】 [ドラノール12]

過去問です。お見事でした。
解説を見る
彼女には、一人の弟がいた。
だが弟は生まれつき体が弱く、病院に入院している。
───医者の話によると、もう永くはないらしい。
だが彼女は、弟がいつか元気になると信じて、常に励まし続けた。
そんな弟には、一つの楽しみがあった。
それは、とあるトレカ集めであった。
弟は検査を頑張った時や、いい子にしている時にウエハースを買ってもらって、ワクワクしながらカードを見て「またダブりか~!」だったり「キター!!」だったり喜怒哀楽するのが日課となっていた。
そうして毎日カードを集め続け、ついに残り一種を残すのみになった。
だが残った一種はレアカードで、なかなか出てこなかった。
弟は彼女に「このカードを全種そろえるのが夢なんだ!」と楽しそうに語っていた。
そしてある時、彼女は店でふと、弟がいつも買っているウエハースチョコが目に入った。
試しに一つ買ってみると、なんと弟が持っていない、残り一種のレアカードが入っていた。
彼女はいつも弟から話を聞いていたので、それがすぐに弟が探していたカードだと分かった。
「やったー! これで全種コンプリート!」
と彼女は喜び、すぐに弟に連絡しようと思った矢先、病院から連絡が入った。
───弟の容態が、突然悪化したのだ。
彼女はすぐに病院へ向かい、必死で看病したが、弟は目を覚ますことなく、そのまま他界してしまった。
それから少しして、弟の葬式が始まった。
棺おけで安らかに眠る弟の隣に、彼女は弟がコレクションしていたカード全部と、自分が最後に当てたカードをそっと添えた。
「ゴメンね。これで、夢。叶ったっていえるかなあ?」
そうつぶやきながら、彼女は目に涙を浮かべて、泣いた。
弟と、そのカードの入った棺おけが、ゆっくりと火葬されていった。
だが弟は生まれつき体が弱く、病院に入院している。
───医者の話によると、もう永くはないらしい。
だが彼女は、弟がいつか元気になると信じて、常に励まし続けた。
そんな弟には、一つの楽しみがあった。
それは、とあるトレカ集めであった。
弟は検査を頑張った時や、いい子にしている時にウエハースを買ってもらって、ワクワクしながらカードを見て「またダブりか~!」だったり「キター!!」だったり喜怒哀楽するのが日課となっていた。
そうして毎日カードを集め続け、ついに残り一種を残すのみになった。
だが残った一種はレアカードで、なかなか出てこなかった。
弟は彼女に「このカードを全種そろえるのが夢なんだ!」と楽しそうに語っていた。
そしてある時、彼女は店でふと、弟がいつも買っているウエハースチョコが目に入った。
試しに一つ買ってみると、なんと弟が持っていない、残り一種のレアカードが入っていた。
彼女はいつも弟から話を聞いていたので、それがすぐに弟が探していたカードだと分かった。
「やったー! これで全種コンプリート!」
と彼女は喜び、すぐに弟に連絡しようと思った矢先、病院から連絡が入った。
───弟の容態が、突然悪化したのだ。
彼女はすぐに病院へ向かい、必死で看病したが、弟は目を覚ますことなく、そのまま他界してしまった。
それから少しして、弟の葬式が始まった。
棺おけで安らかに眠る弟の隣に、彼女は弟がコレクションしていたカード全部と、自分が最後に当てたカードをそっと添えた。
「ゴメンね。これで、夢。叶ったっていえるかなあ?」
そうつぶやきながら、彼女は目に涙を浮かべて、泣いた。
弟と、そのカードの入った棺おけが、ゆっくりと火葬されていった。
「捨て身の最終奥義」「3Good」
トリック:2票納得感:1票
記者会見の席で、
ワタベは相手の実名を口にしたため、
それ以上の怒声を浴びずに済んだ。
どういうことか。
ワタベは相手の実名を口にしたため、
それ以上の怒声を浴びずに済んだ。
どういうことか。
20年12月11日 00:37
【ウミガメのスープ】 [油獣]
【ウミガメのスープ】 [油獣]
解説を見る
お笑いコンビ・アンジャッシュの渡部と児嶋が記者会見に出席している。
児嶋は名前を間違えられることが多く、その度によく「児嶋だよ!」と怒声を発する。
やりとりの中で、渡部が児嶋をいじり、児嶋が怒鳴って返すという場面も多少見られたが、
最終的に、渡部は児嶋の事を「児嶋」と実名で呼んだため、
「児嶋だよ!」との怒声はそれ以上発動しなかった。
児嶋は名前を間違えられることが多く、その度によく「児嶋だよ!」と怒声を発する。
やりとりの中で、渡部が児嶋をいじり、児嶋が怒鳴って返すという場面も多少見られたが、
最終的に、渡部は児嶋の事を「児嶋」と実名で呼んだため、
「児嶋だよ!」との怒声はそれ以上発動しなかった。
「1万円」「3Good」
良質:3票
今日、不動屋さんに行った。
一万円の安い賃貸があったので、事故物件かきいた。
事故物件じゃ無いらしい。
がっかりだ。
なぜがっかりしたのでしょう?
一万円の安い賃貸があったので、事故物件かきいた。
事故物件じゃ無いらしい。
がっかりだ。
なぜがっかりしたのでしょう?
20年12月11日 21:53
【ウミガメのスープ】 [ぷあ]
【ウミガメのスープ】 [ぷあ]
解説を見る
この問題の人は幽霊で、仲間を探していた。
せっかく事故物件に出逢えたと思ったら、普通に安いだけだった。
せっかく事故物件に出逢えたと思ったら、普通に安いだけだった。
「ホッと心温まるアイスコーヒーの話」「3Good」
トリック:2票納得感:1票
店員にアイスコーヒーを注文したのに出てきたのは熱いコーヒーだった。
田中は最初コップを受け取った時、「頼んだのアイスコーヒーなんだけど?」と店員に文句を言ったが、店員の説明を聞いて感心した。
店員は田中になんて説明をしたのだろうか?
田中は最初コップを受け取った時、「頼んだのアイスコーヒーなんだけど?」と店員に文句を言ったが、店員の説明を聞いて感心した。
店員は田中になんて説明をしたのだろうか?
20年12月15日 23:34
【ウミガメのスープ】 [ダニー]
【ウミガメのスープ】 [ダニー]

おひさ
解説を見る
店員にアイスコーヒーを注文したのにコーヒーマシンから抽出されて出てきたのは熱いコーヒーだった。
「これで氷が溶けてちょうど良い塩梅でアイスコーヒーになる訳ね!」
コンビニに初めてコーヒーマシンが導入されて、淹れたてのコーヒーが飲めるようになった頃。
田中も初めてコンビニでアイスコーヒーを注文した。
「アイスコーヒーを一つ」
しかし店員から渡されたのは氷しか入っていないプラスチック製のコップ。
「頼んだのアイスコーヒーなんだけど?」
これじゃアイスコーヒーじゃなくてアイスじゃねえかと思った田中は店員に文句を言った。
「あちらのコーヒーマシンにこのコップをセットしてボタンを押すと、アイスコーヒー用に濃く抽出された熱いコーヒーが出てきます。氷でコーヒーが冷やされてアイスコーヒーになるんです」
「な、な、な、なるほど! あ、頭良い!」
「・・・でしょ?」
なぜか得意げな店員に感謝を告げてコーヒーマシンの元へ向かう田中。
そして一行目へ。
「これで氷が溶けてちょうど良い塩梅でアイスコーヒーになる訳ね!」
コンビニに初めてコーヒーマシンが導入されて、淹れたてのコーヒーが飲めるようになった頃。
田中も初めてコンビニでアイスコーヒーを注文した。
「アイスコーヒーを一つ」
しかし店員から渡されたのは氷しか入っていないプラスチック製のコップ。
「頼んだのアイスコーヒーなんだけど?」
これじゃアイスコーヒーじゃなくてアイスじゃねえかと思った田中は店員に文句を言った。
「あちらのコーヒーマシンにこのコップをセットしてボタンを押すと、アイスコーヒー用に濃く抽出された熱いコーヒーが出てきます。氷でコーヒーが冷やされてアイスコーヒーになるんです」
「な、な、な、なるほど! あ、頭良い!」
「・・・でしょ?」
なぜか得意げな店員に感謝を告げてコーヒーマシンの元へ向かう田中。
そして一行目へ。