「ベールマシマシスープ」「2ブックマーク」
学校のみんなにウミガメのスープを出題することになった私は、簡単には正解に辿り着けないようにして出題しようと決めた。
それは、みんなが今まで一度もウミガメのスープという文化に触れたことがないだろうと考えたからである。
一体どういうこと?
それは、みんなが今まで一度もウミガメのスープという文化に触れたことがないだろうと考えたからである。
一体どういうこと?
22年07月17日 22:11
【ウミガメのスープ】 [うつま]
【ウミガメのスープ】 [うつま]
解説を見る
簡易解説
生徒会誌の記事として、全校生徒に対してウミガメのスープを出題することになった私。
答えをそのまま書いてしまうと味気ないため、敢えて答えを載せずにらてらてのサイトを訪ねてもらい、みんなをウミガメ沼に沈めようと思ったのだ。
私の学校には「生徒会誌」というものがある。生徒会が普段の活動などを紹介する冊子――ではなく、生徒が思い思いの記事を持ち寄って一つの分厚い冊子を作るというものだ。
「テニス部夏夏合宿思い出」とか「鉄道研究部のローカル線の旅」のような部活色の強い記事から、「90年代アニメの魅力語ってみた」とか「僕が考えた最強ポケモン育成論」みたいな個人の趣味を前面に出した記事まで様々である。
そして私は今年、ウミガメのスープについて記事を書くことに決めた。ウミガメのスープを知らない学校のみんなに魅力を広めようと思ったのだ。
これは一体どのようなゲームなのか、どのように遊ぶことができるのか。あるいはもっとマニアックに、物語スープとトリックスープの分類や、作問の方法なども書いてみようと思っている。
しかし長々と堅苦しい文章を書き連ねるよりも、もっと効果的にみんなを引き込む方法がある。実際に出題してみることだ。謎を目の前に提示されてしまえば、誰だって答えが気になってしまう。謎とはそれそのものが魅力なのだ。
ただ困ったことに、ウミガメのスープは記事に書いて出題するという形式に全く向いていない。質問という双方向性こそが魅力であるのに、それが封じられてしまっているからだ。
それに、答えが次のページに書いてある、なんて形式だと簡単に答えが分かってしまって味気がない。
ということで、私は記事の最後にこう書くことにした。
『それぞれの問題の答えは記事には載せていません。全てらてらてからの引用ですので、検索して皆さん自身の目で答えを確認してください。
問題の中にはおかわりスープとして再出題されているものもあるため、今からでも参加できるかもしれません。
数人でグループを作りそのうち一人が答えを確認して、グループ内で出題しあうのも楽しいですよ!』
ウミガメのスープという文化に触れたことのない学校のみんなが、これを機に興味を持ってくれますように。
━━━━━━━━━━━━━━━
というわけで、ウミガメのスープの記事を書きます。
記事は当然非商業で、校内のみの配布となります。
私が個人的に好きな問題、初心者に勧めたいと思う問題を、記事内で引用します。
ある程度記事が完成した段階で、問題を引用させていただく出題者にはミニメールで、どの問題をどのような文脈で使うのか報告をする予定です。
受験生なのでここを訪れる頻度は下がると思いますが、らてらてがさらに賑やかになることを願います。
生徒会誌の記事として、全校生徒に対してウミガメのスープを出題することになった私。
答えをそのまま書いてしまうと味気ないため、敢えて答えを載せずにらてらてのサイトを訪ねてもらい、みんなをウミガメ沼に沈めようと思ったのだ。
私の学校には「生徒会誌」というものがある。生徒会が普段の活動などを紹介する冊子――ではなく、生徒が思い思いの記事を持ち寄って一つの分厚い冊子を作るというものだ。
「テニス部夏夏合宿思い出」とか「鉄道研究部のローカル線の旅」のような部活色の強い記事から、「90年代アニメの魅力語ってみた」とか「僕が考えた最強ポケモン育成論」みたいな個人の趣味を前面に出した記事まで様々である。
そして私は今年、ウミガメのスープについて記事を書くことに決めた。ウミガメのスープを知らない学校のみんなに魅力を広めようと思ったのだ。
これは一体どのようなゲームなのか、どのように遊ぶことができるのか。あるいはもっとマニアックに、物語スープとトリックスープの分類や、作問の方法なども書いてみようと思っている。
しかし長々と堅苦しい文章を書き連ねるよりも、もっと効果的にみんなを引き込む方法がある。実際に出題してみることだ。謎を目の前に提示されてしまえば、誰だって答えが気になってしまう。謎とはそれそのものが魅力なのだ。
ただ困ったことに、ウミガメのスープは記事に書いて出題するという形式に全く向いていない。質問という双方向性こそが魅力であるのに、それが封じられてしまっているからだ。
それに、答えが次のページに書いてある、なんて形式だと簡単に答えが分かってしまって味気がない。
ということで、私は記事の最後にこう書くことにした。
『それぞれの問題の答えは記事には載せていません。全てらてらてからの引用ですので、検索して皆さん自身の目で答えを確認してください。
問題の中にはおかわりスープとして再出題されているものもあるため、今からでも参加できるかもしれません。
数人でグループを作りそのうち一人が答えを確認して、グループ内で出題しあうのも楽しいですよ!』
ウミガメのスープという文化に触れたことのない学校のみんなが、これを機に興味を持ってくれますように。
━━━━━━━━━━━━━━━
というわけで、ウミガメのスープの記事を書きます。
記事は当然非商業で、校内のみの配布となります。
私が個人的に好きな問題、初心者に勧めたいと思う問題を、記事内で引用します。
ある程度記事が完成した段階で、問題を引用させていただく出題者にはミニメールで、どの問題をどのような文脈で使うのか報告をする予定です。
受験生なのでここを訪れる頻度は下がると思いますが、らてらてがさらに賑やかになることを願います。
「らてクエ16リサイクル めざせアトランティス」「2ブックマーク」
水中でもがいている男は生き延びるために水底を目指した。
男の行動の理由を述べよ。
らてクエ16問題決定戦 No.9 きの子さんの問題文です。
https://late-late.jp/mondai/show/16985
{【※特殊ルール】
この問題のFAには元ネタが存在します。
元ネタが特定されずにFA要素を満たす回答が出た場合、元ネタを特定する20の扉に出題形式が変更されて問題が続行します。}
男の行動の理由を述べよ。
らてクエ16問題決定戦 No.9 きの子さんの問題文です。
https://late-late.jp/mondai/show/16985
{【※特殊ルール】
この問題のFAには元ネタが存在します。
元ネタが特定されずにFA要素を満たす回答が出た場合、元ネタを特定する20の扉に出題形式が変更されて問題が続行します。}
22年07月18日 19:31
【ウミガメのスープ】 [白石コーソー]
【ウミガメのスープ】 [白石コーソー]
ケケケ~~ッ
解説を見る
店のおじさんとケンカして海に逃げ込んだ{たいやき}の男 {通称「たいやきくん」}
海での生活は楽しいことばかりだったが、ある時つり針に食いついてしまう。
つり針が取れないたいやきくんは水中でもがく。
水底を目指せば針が取れるかもしれないし、諦めるかもしれない。
だが、健闘むなしくたいやきくんは浜辺に釣り上げられた。
たいやきくんを釣り上げたおじさんはとてもびっくりしていたそうだ。
海での生活は楽しいことばかりだったが、ある時つり針に食いついてしまう。
つり針が取れないたいやきくんは水中でもがく。
水底を目指せば針が取れるかもしれないし、諦めるかもしれない。
だが、健闘むなしくたいやきくんは浜辺に釣り上げられた。
たいやきくんを釣り上げたおじさんはとてもびっくりしていたそうだ。
「 【らてクエ16リサイクル】そこにある酸素」「2ブックマーク」
水中でもがいている男は生き延びるために水底を目指した。
男の行動の理由を述べよ。
きの子さんの問題です
https://late-late.jp/mondai/show/16985
男の行動の理由を述べよ。
きの子さんの問題です
https://late-late.jp/mondai/show/16985
22年07月20日 21:38
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
解説を見る
ジャングル奥地に流れる大きな川の調査するため、酸素ボンベを背負って潜っている男。
すると、上流で突然雨が降ったのだろうか急に川の流れが激しくなり、その男も流れに飲まれてしまった。
もがきながら男は考える。
…この先、滝がある!!
なんとか氾濫する川に流されまいと、男は川底にある石や木の根を頼りながら川岸にたどり着くため川底を目指した。
すると、上流で突然雨が降ったのだろうか急に川の流れが激しくなり、その男も流れに飲まれてしまった。
もがきながら男は考える。
…この先、滝がある!!
なんとか氾濫する川に流されまいと、男は川底にある石や木の根を頼りながら川岸にたどり着くため川底を目指した。
「※注意事項」「2ブックマーク」
山田は、後輩の海田をよく思っていなかった。
虚言癖、遅刻癖、性格の悪さ、身だしなみ… 海田の欠点が多すぎるからだ。
このままでは明日の大事な商談もどうなるか分からない… 山田は、海田の{〇〇〇}に釘を刺した。
{〇〇〇}は何?
虚言癖、遅刻癖、性格の悪さ、身だしなみ… 海田の欠点が多すぎるからだ。
このままでは明日の大事な商談もどうなるか分からない… 山田は、海田の{〇〇〇}に釘を刺した。
{〇〇〇}は何?
22年07月20日 22:32
【20の扉】 [いんふぃ]
【20の扉】 [いんふぃ]
要知識
解説を見る
藁人形
「【涙のDiamond】」「2ブックマーク」
昔から好きだった男にプロポーズされた女は、涙を流して【{悲しんだ}】。
一体何故?
一体何故?
22年07月21日 23:59
【ウミガメのスープ】 [OUTIS]
【ウミガメのスープ】 [OUTIS]
Cindyからの再出題だヨ
解説を見る
「サチ子さん、結婚してください。」
ある日、母の名前で私を呼んだのは私の父だった。
「お父さん、私はサチ子じゃなくてカヨ子よ。」
「あれぇ?あんた、サチ子さんじゃねぇな? 何処の誰だ?」
・・・私の事がわからないんだね、お父さん。
【そこに私が大好きだった頃の大きな背中はもう無かった。】
【簡易解説】
老いた父親に若き日の母親と間違われてプロポーズされ、認知症・ボケの進行を実感したから。
ある日、母の名前で私を呼んだのは私の父だった。
「お父さん、私はサチ子じゃなくてカヨ子よ。」
「あれぇ?あんた、サチ子さんじゃねぇな? 何処の誰だ?」
・・・私の事がわからないんだね、お父さん。
【そこに私が大好きだった頃の大きな背中はもう無かった。】
【簡易解説】
老いた父親に若き日の母親と間違われてプロポーズされ、認知症・ボケの進行を実感したから。