みんなのブックマーク

20の扉式 読心術「2ブックマーク」
基本は20の扉形式です。
ただし推測してもらうのは単語ではなく文です。

1.正解は平仮名10文字です。

2.質問は基本的にyes/noで答えます。

3.答えるときは以下のように平仮名で答えてください。(こちらに解答したことがわかればいいです)

 ex:Q.答えは「からすのはねはくろい」ですか?

 これに対して、私は正解か、不正解の場合は正解文字数と該当文字数を返します。
 正解文字数は場所と種類があっている文字の数。
 該当文字数は種類はあっているが場所が正しくない文字の数です。

 ex:(正解が「かめはうごきがのろい」)
   A.不正解です。正解3、該当3です。

 例の場合は、か・ろ・い が正解文字数として数えられています。
 また、の・は・は が該当文字数として数えられています。
 ※正解と解答で文字数が違う場合もそれぞれ判定します。
 ら・す・ね・く は正解でも該当でもありません。

4.10文字以外の解答についてはとりあえず受け付けないこととします。

以上のルールでお送りします。
19年01月13日 20:03
【新・形式】 [nemu]

はじめまして。よろしくおねがいします。




解説を見る
正解「わたしはいぬがすきだ」(私は犬が好きだ。)

特に好きなのはウェルシュ・コーギーです。みなさんは何が好きですか?
新ラテシン 存在しない者「2ブックマーク」
パパとお爺ちゃんとママがそれぞれ存在しない者を演じたおかげで
カメオ君は3ヶ月の間よい子になった。

しかしカメオ君が騙されていたことに気付くと自殺をしてしまいました。

一体なぜ?
19年01月14日 19:57
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
冬の3ヵ月。


12月:フォフォフォ~よい子にしていたカメオ君にはクリスマスプレゼントはあげるぞ(パパ)
  でも本当はサンタさんなんていないんだと言うことに気付き始めていました。



1月:悪りぃ~子はいねーが!!!(お爺ちゃん)
    でも本当は鬼や妖怪なんてもういないことに気付いていたのです



2月:バレンタインチョコが欲しいカメオ君が女子に優しくなるので
ママが『何年間も』カメオ君のことが好きである女子を偽ってチョコレートを用意していたのです。Σ(・ω・`)
カメオ君もいつしか自分に好意を寄せている相手に好意を寄せていたのに







カメオ君を好きな女子なんてこの世には存在しなかったのです (´;ω;`)
【カメオの唇】「2ブックマーク」
【カメオの鼻】【ペットボトル】【ペットボトル】【ペットボトル】【ペットボトル】【ペットボトル】【ペットボトル】【ペットボトル】【ペットボトル】【ペットボトル】【ペットボトル】【ペットボトル】【ペットボトル】【ペットボトル】【ペットボトル】【ペットボトル】【ペットボトル】【ペットボトル】【ペットボトル】【ペットボトル】【ペットボトル】………

状況を説明してください。
19年01月14日 21:50
【ウミガメのスープ】 [koto]



解説を見る
簡易説明:ウミオ(3歳)が父親(カメオ)のスマホで写真を撮っている。

3歳になったウミオくん。
お父さんの真似をしたいのか、見よう見まねでスマホのカメラを起動。
目の前のペットボトルへ向けて、シャッターオン!

パシャ!パシャ!パシャ!パシャ!パシャ……

「あなた、ウミオがまた…」
「こらこらウミオ、勝手にお父さんのスマホをさわっちゃダメだぞ?」

パシャ!

「あ、鼻毛でてる……」
水!飲まずにはいられないッ!「2ブックマーク」
猫泉郷で大いに楽しんだゼニゴケさん

家に帰る途中。喉も乾いてないのに猫泉郷で汲んだ泉の水を一滴残らず飲み干した

何故?


【参加テーマ・猫泉郷の水を飲むとどうなる?(解説に反映します)】
19年01月15日 20:28
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]

猫風船とは?




解説を見る
帰りの飛行機でゼニゴケさんは液体を機内に持ち込め無い事に気付いた(今から預ける時間は無い)

どうする?捨てる?そんな勿体無い!

ゼニゴケさんはその場で水を一滴残らず飲み干した

猫泉郷の水を飲んだゼニゴケさんは身体が猫風船になって空を飛んで帰りましたとさ

だから猫風船てなんやねん!
机のある部屋「2ブックマーク」
あなたは机がある部屋にいます。
“探索して”脱出しましょう。
プレイヤーである「あなた」を操作して、この部屋から脱出してください。

基本的にyesnoでは答えません。しかし、末尾0の番号の質問にだけ、yes,no,関係ありませんで答えることができます。もちろん普通に行動しても構いません。ヒント要素なので使うも使わないも自由です。
18年11月06日 19:57
【新・形式】 [こはいち]

初の新形式です。皆様のご参加お待ちしております。




解説を見る
【暗号解説】
 暗号の意味は「2×4350」と、「0534×5」
 ◇→4 △→3 ☆→5 ○→0 凸角の数=数字
 ☆=10という解釈もあるが、五角形が変換できなかったので☆で代用。5の場合と10の場合両方質問したら分かるのでノーヒント。
 デジタル時計の数字の2を左右反転させると5。反転させてから記号に数字を代入。▷が◁になるのは、180°回転と左右反転の2通り考えられるが、上と同じ理由でノーヒント……と見せかけて、出題後に気がついた。申し訳ない(・・;)


おまけのストーリー

「今回は25時間46分か……」
「KH-1は順調に成長していますね、博士」
「ああ。だが今回の動きが気になる。まるで何者かの案内を受けているかのような……」
「更なる実験が必要ですか?」

彼の問いに対してyesをタップする。そうすれば人工知能である彼が、自動的に資料を集めてくれる。ここに博士以外の人間はいない。居るのは――

「ピ……ガガッ……ケー、エイチ、ワン、脱出せイ功…………」

――ここに人間はいない。居るのは、まだ見ぬ世界へ期待を寄せる人工知能のみ。