「欺きし猫」「2ブックマーク」
男は薄れ行く意識の中、最後にこうつぶやいた。
『猫に・・・だまされた』
一体どういうこと?
『猫に・・・だまされた』
一体どういうこと?
19年02月22日 22:21
【ウミガメのスープ】 [kopi]
【ウミガメのスープ】 [kopi]

にゃーにゃあーにゃああ!(あわてて出題)
解説を見る
時は江戸時代。男は悪代官であった。今日も越後屋からせっせせっせと金をせしめていたのだが
その時外から何か物音が。
『何奴!』
男が耳を研ぎ澄ませると
『ニャー』
猫の鳴き声が聞こえてきた。
男はなんだ猫かと安心しきった顔で元の場に戻る。
するとしばらくして男の居た場所の床から忍刀が突き出た。
男は避けることあたわず、急所を突かれ絶命した。
先ほどの泣き声が忍びの者による鳴真似だったことを今更ながら悟った男であった。
その時外から何か物音が。
『何奴!』
男が耳を研ぎ澄ませると
『ニャー』
猫の鳴き声が聞こえてきた。
男はなんだ猫かと安心しきった顔で元の場に戻る。
するとしばらくして男の居た場所の床から忍刀が突き出た。
男は避けることあたわず、急所を突かれ絶命した。
先ほどの泣き声が忍びの者による鳴真似だったことを今更ながら悟った男であった。
「猫語も理解できますか?」「2ブックマーク」
完成まであと一歩の瞬間移動装置。扉を開けて行きたい所に行けることを目指しているが、場所の指定がうまくいかない。設定と移動場所の関係を特定するため、博士はいろいろ試して地球上のいろんな場所へ行っていた。
博士は語学に堪能で、ありとあらゆる言語を使いこなせるので、移動先に人がいて驚かれても、上手く説明することができた。
さて、そのいろいろ試している中での出来事である。博士が扉を開けて最初に「にゃー」と鳴くねこを見たとき、GPSで場所を確認する前に、ここはきっと日本だなと分かったらしい。
どうしてだろう?
博士は語学に堪能で、ありとあらゆる言語を使いこなせるので、移動先に人がいて驚かれても、上手く説明することができた。
さて、そのいろいろ試している中での出来事である。博士が扉を開けて最初に「にゃー」と鳴くねこを見たとき、GPSで場所を確認する前に、ここはきっと日本だなと分かったらしい。
どうしてだろう?
19年02月22日 23:08
【ウミガメのスープ】 [きっとくりす]
【ウミガメのスープ】 [きっとくりす]
解説を見る
扉を開けると、目の前にあったのはコンクリートの壁に落書きされた猫だった。ふきだしにひらがなで「にゃー」と書いてあったのでおそらく日本だろうと分かったのであった。
「ありきたりな日常と猫風船〜another〜」「2ブックマーク」
猫風船は、そのふわふわな毛の間に不思議な力で空気中の軽い原子を蓄えて浮遊することができる、不思議な生き物。
今日も晴れた空の間を縫うようにぷかぷか飛行している。
さて、ここからが問題。
猫風船に触れた私は、自分が死ぬことを悟った。
どういうことだろう?
今日も晴れた空の間を縫うようにぷかぷか飛行している。
さて、ここからが問題。
猫風船に触れた私は、自分が死ぬことを悟った。
どういうことだろう?
19年02月22日 22:38
【ウミガメのスープ】 [ミンタカ]
【ウミガメのスープ】 [ミンタカ]
解説を見る
私は数百年前に死んだ存在。
以来幽霊として生きてきた。
ある日、たまたま低空飛行で近づいてくる猫風船を見つけ、触れてみた。
そしたら何故か感触があった。
慌てて近くの電柱に触れると、それは確かに電柱の感触だった。
ということは…私は生きている?
もう死んでいたと思っていたのに…?
いつかは死ぬ存在なのか…?
以来幽霊として生きてきた。
ある日、たまたま低空飛行で近づいてくる猫風船を見つけ、触れてみた。
そしたら何故か感触があった。
慌てて近くの電柱に触れると、それは確かに電柱の感触だった。
ということは…私は生きている?
もう死んでいたと思っていたのに…?
いつかは死ぬ存在なのか…?
「スーパースターになったら」「2ブックマーク」
その日シミズの努力が実を結んだ。
その場に居合わせた人達は「すごい!」「おめでとう!」などと歓声を上げながら彼の姿を写真に収めた。
しかしその写真を見た人は誰もシミズのことを称賛しなかった。
それどころか彼を批判する者までいたという。
どういうことだろう。
その場に居合わせた人達は「すごい!」「おめでとう!」などと歓声を上げながら彼の姿を写真に収めた。
しかしその写真を見た人は誰もシミズのことを称賛しなかった。
それどころか彼を批判する者までいたという。
どういうことだろう。
19年02月24日 12:21
【ウミガメのスープ】 [紺亭 唐靴蛙]
【ウミガメのスープ】 [紺亭 唐靴蛙]

冬眠から覚めました。改めてよろしくお願い致します!
解説を見る
1月1日未明。ここは初日の出スポットとして有名な展望台。
初日の出をベストポジションで見るため、シミズは頑張って早起きして場所取りをした。
そしてご来光の時、努力の甲斐あってシミズはベストポジションから初日の出を拝むことができた。
「わーすごい!」「明けましておめでとう!」
周りの人たちも歓声を上げながら日の出を写真に収めているが、多くの人の写真にはベストな位置に陣取っているシミズの後ろ姿がどうしても映ってしまう。
そしてその写真を見た人は口々にこう言った。
「初日の出きれいだね。でも丁度このおじさんが邪魔だなー」
初日の出をベストポジションで見るため、シミズは頑張って早起きして場所取りをした。
そしてご来光の時、努力の甲斐あってシミズはベストポジションから初日の出を拝むことができた。
「わーすごい!」「明けましておめでとう!」
周りの人たちも歓声を上げながら日の出を写真に収めているが、多くの人の写真にはベストな位置に陣取っているシミズの後ろ姿がどうしても映ってしまう。
そしてその写真を見た人は口々にこう言った。
「初日の出きれいだね。でも丁度このおじさんが邪魔だなー」
「危ないよ!」「2ブックマーク」
あるところにカメコという女がいた。
カメコは正義感が強く、危ない場所に近付く子供を注意したり、という事が度々あった。
注意された子供達はカメコの事を嫌ったが、その話を聞きつけた周りの人たちは「今時珍しい」と関心を持った。
だがカメコが注意をするほど、危ない事をする人々が増えた。
一体なぜ?
カメコは正義感が強く、危ない場所に近付く子供を注意したり、という事が度々あった。
注意された子供達はカメコの事を嫌ったが、その話を聞きつけた周りの人たちは「今時珍しい」と関心を持った。
だがカメコが注意をするほど、危ない事をする人々が増えた。
一体なぜ?
19年02月24日 21:01
【ウミガメのスープ】 [アヒルスキー]
【ウミガメのスープ】 [アヒルスキー]

ヒント出しました
解説を見る
【ある女はギィギィと軋む今にも抜けてしまいそうな廊下をゆっくりと歩いていた。
ふと何かが聞こえた気がした女は辺りを見渡す。
すると……
「帰らないと…足に怪我するよ?」
天井から腰から上だけを生やした逆さまの少女と目があった。
女は恐怖のあまりに失神した】
【ある男は2階の奥の『あかずの間』に、隣の部屋から窓づたいに入ろうとした。窓に手をかけた時、窓の外でゆらゆらと浮いている少女と目があった。
「落ちると…死んじゃうよ?」
男は声にならない悲鳴を上げて逃げ出した】
噂話を聞き付けた人たちは「今時マジで本物の幽霊?」と興味を持って、カメコのいる「廃墟」へと肝試しに向かった。
幽霊のカメコが注意をすればするほど噂話が広まって肝試しにくる人々が増えるのであった。
「どうして皆…こんな危ない場所にくるの!?」
ふと何かが聞こえた気がした女は辺りを見渡す。
すると……
「帰らないと…足に怪我するよ?」
天井から腰から上だけを生やした逆さまの少女と目があった。
女は恐怖のあまりに失神した】
【ある男は2階の奥の『あかずの間』に、隣の部屋から窓づたいに入ろうとした。窓に手をかけた時、窓の外でゆらゆらと浮いている少女と目があった。
「落ちると…死んじゃうよ?」
男は声にならない悲鳴を上げて逃げ出した】
噂話を聞き付けた人たちは「今時マジで本物の幽霊?」と興味を持って、カメコのいる「廃墟」へと肝試しに向かった。
幽霊のカメコが注意をすればするほど噂話が広まって肝試しにくる人々が増えるのであった。
「どうして皆…こんな危ない場所にくるの!?」