みんなのブックマーク

MAGICAL SALT 「2ブックマーク」
「塩」「ストーブ」「猫だまし」

この3つの言葉をつなげてください。
つなげ方は規約に反しない限り自由です。
間に2つまで言葉を挟むことができます。

(「お題」→「」→「」→「お題」)


【つなげ方の例】
(お題がトマト、正月、猫の場合)

トマト→ナス(ナス科)
ナス→お盆(つまようじをさすアレ)
お盆→正月(長期休暇)
正月→冬(そのまま)
冬→こたつ(暖房器具)
こたつ→猫(猫はこたつで丸くなる)


順番は自由に入れ替えられます。
1人複数個の投稿も可能です。
制限時間は長めの3日です。

制限時間終了後、投票を行います。
1人3つまで投票できます。
チャット欄で出題者のみにして発言してください。
票を獲得したものに良質、最多票を獲得したものに正解をつけます。

(様子を見てルールを変更する場合があります。ご了承ください。)

(「塩」はノノナガさん、「ストーブ」はキャノーさんからいただきました!ありがとうございました!)
19年02月04日 19:37
【新・形式】 [ミンタカ]

試験的です。




解説を見る
結果発表!の前に…

まず感想を述べさせていただきます。

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
皆さんのセンスが光る投稿を見て、画面の前で思わずうなってしまいました。
こんな使い方もあるのか…と、目から鱗です。
「相撲」や「猫」など、かなり被っていたキーワードもあったのも興味深かったです。



それでは結果を発表します!

第3位「2票」

・No.09 SISYUさん 曲名で繋いだのがうまかったです!
・No.16 kopiさん パワーワードの連続応酬!
・No.23 ノノナガさん 緩急のつけ方が絶妙です!


第2位「3票」

No.10 みづさん 擬音の使い方が上手いです!
No.11 ジーレさん 行って帰っての趣向が美しい!
No.25 ノノナガさん 自然で納得感の高い繋げ方です!



そして第1位は…





No.19 きっとくりすさん です!

前半の納得感の強い繋げ方と後半の擬音による繋げ方の相乗効果が素晴らしいです!



ということで、第1位はきっとくりすさんでした!
おめでとうございます!
慈悲深きヘッドショット「2ブックマーク」
微笑む友人の顔に、俺は構えた拳銃の弾を撃ち込んだ。
何発も、何発も。
 
なぜだと思う?
18年06月02日 14:45
【ウミガメのスープ】 [RYO]



解説を見る
登山道がしっかり整備されているから、と友人に誘われた時に断らなかったこと、
いや引き止めなかったこと――それよりも、ライフルではなく護身用の拳銃しか持っていなかったことを後悔している。
 
二人だけで歩いている時に草が大きく揺れ、襲いかかってきたのは気が立った熊だった。
 
二人で必死に逃げるが、距離は縮まる一方。
 
そして、友人の足は俺より遅い……拳銃に意識を向けるより早く、友人が言った。
 
「僕を撃ってくれ。これじゃ逃げ切れないし、それに僕が餌になれば君は生きられる」
 
 
 
 
 
微笑む友人の顔に、俺は構えた拳銃の弾を撃ち込んだ。
何発も、何発も。
 
熊に生きたまま齧られるなんて苦痛に陥らないように。
泣きっ面に蜂「2ブックマーク」
カメオはレストランに入ったところ、
体調が悪くなった。
それに気づいた従業員が手当てをしようとしたところ、
カメオの体調はさらに悪くなった。
どういうことだろう。
18年07月22日 10:22
【ウミガメのスープ】 [ぎんがけい]

今までと傾向を変えて




解説を見る
カメオはドラキュラであった。
ある日の日が沈んだ夜、カメオは人間に扮してレストランに入り、襲おうとしたのだか、
彼がうっかり入ってしまった店は餃子をメインに提供しているレストランだった。
ニンニクの匂いを嗅いで、カメオは体調を崩してしまう。
それに気づいた従業員が手当てをしようと救急箱を持ってきたところ、
カメオほ救急箱に書いてあった赤十字のマークを見てしまい、
さらに体調が悪くなってしまった。
スウィーツ系男子「2ブックマーク」
とあるスウィーツの食べ方について友達と雑談していたカメオは、体を心配されて病院を勧められた。

なぜ?
19年02月08日 18:57
【ウミガメのスープ】 [テトメト]



解説を見る
カメオ「シュークリーム食べてるとさ。お尻からクリームでるよね~」
友達「……お前それ病気だぞ。病院行けよ」

……俺の尻からじゃねーよ(´・ω・`)
冷静さを失わず「2ブックマーク」
やぁ、らてらて鯖の皆さん初めまして!
オレは選ばれし勇者・カメオ!ちょっと助けてほしいんだ!
オレは今、倒すべき巨大なモンスターを目の前にしている。
で、このモンスターは人間たちを襲うために、人間のたくさんいる村に向かって歩いている最中なんだ!
え?なんで歩いているのを食い止めないのかって?
うん……俺はそのモンスターを倒すか、それができないならせめて足止めさせるために来たんだけど……。
このモンスターには再生能力があって、どんなに斬ってもすぐ再生してしまうんだ!
この特性のおかげで、今までどんなモンスターも倒してきたこの<<選ばれし勇者のみが使える伝説の剣>>でいくら斬ってもキリがない……!
当然、こんな巨体を力づくで止めることなんて無理だし……。
まったく、魔王軍の悪いモンスターは一通り倒したっていうのに、最後の一匹がこんなに厄介だなんて……!
そこで、どうにかしてこのモンスターを足止めする方法を一緒に考えてくれ!
19年02月10日 00:14
【亀夫君問題】 [甘木]



解説を見る
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
カメオが勇者を名乗っていることについては、たった一つのシンプルな根拠がある。
それは今まさにカメオが持っている剣、【勇者にしか抜くことの出来ない伝説の剣】を抜くことが出来たからである。
実はカメオがこの剣を抜くよりも前に、我こそはと多くの村人が剣を手に入れようと挑戦していた。
しかし、やはり勇者でない者には誰にも抜けず。
悩んでいた村人たちの一人がふと思いついた。
「そうだ!何も馬鹿正直に剣を抜こうとしなくてもいいじゃないか。この剣が刺さっている周りの地面を掘れば、簡単に剣は取り出せる!」
この発想に賛同した村人たちは皆一斉に剣の周りの土を掘ろうとした。
しかし、なぜかどうやっても地面を掘ることが出来ない。
どんなに力を込めて掘ろうとしても、地面に傷一つつかないのだ。色々と試してみた結果、剣から数十メートル離れた場所でようやっと地面を掘ることができた。
どうやらこの剣の【勇者にしか抜くことが出来ない】という特性の概念は非常に強固なもので、より厳密にいうならば【勇者によって抜かれること以外の方法で剣を動かすことは出来ず、刺さった周辺の場所を破壊することもできない】という特性であったのだ。
そのため、正攻法である本物の勇者のカメオが抜くまで剣はずっとその場に刺さったままだったという……。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

カメオ「こうだ!」

カメオはモンスターの足の甲に剣を突き刺した!剣がモンスターの足の甲を貫通し、地面にまでぐっさりと刺さったことを確認すると、カメオはサッとその場から離れて様子を見た。

モンスターはまるで画鋲の刺さった紙のように固定され、剣の持つ【勇者によって抜かれること以外の方法で剣を動かすことは出来ず、刺さった周辺の場所を破壊することもできない】という特性により、どうあってもモンスター自身に剣やその周りの地面をどうにかすることはできない。
更に、思い切って足を引きちぎって脱出しようとしても、モンスター自身が【剣の刺さった周辺(破壊することが出来ない)】に含まれるためそれもできない。
まさに文字通り足止めをくらったわけである。

カメオ「ふう、これでよし!気の毒だが、このままほったらかしにしておいて餓死でもしてもらうか……魔王軍の悪いモンスターはこいつ以外一通り倒したし、今後この剣を使うこともないものな!らてらて鯖に皆さん、ご協力感謝!」