「ミントと無口な転校生」「2ブックマーク」
ミントが生えたので、転校生の私は黙っていることにした。
一体なぜ?
一体なぜ?
19年02月27日 20:41
【ウミガメのスープ】 [弥七]
【ウミガメのスープ】 [弥七]
解説を見る
<解説>
ここは超お嬢様学校。庶民の真似をするお嬢様方のヘンテコな会話に、呆れてものが言えなくなったから。
〜〜〜〜〜〜
父親の転勤で1週間超お嬢様学校に入学することになった私は、当然クラスの注目を浴びた。
「私たち、庶民の生活にとても興味がありますの。貴方はお父上が転勤?をなさっているそうね。それは色んな別荘を渡り歩くということでしょう?ちがくて?」
ーいや、別荘っていうか、1DKのアパートなんですけど…
「わんでぃーけー?」
ー台所がある部屋が1つと、寝る場所がある家です。
「うふふ、ご冗談を^ ^そんな狭い場所に人が住める訳ありませんわ。あなた『おミントが生えますわよ』」
ーうん……は?
「確かに。『おミントが生えますわ』」
「まったく、『おハーブドバドバですわ』」
「『カモミール畑』」
ーもしかして『草生える』って言ってます?
「まあ、草だなんて!!」
1人が大げさに口を塞いだ。
「私たちの間では庶民の言葉を使うのが流行っていますの。でも草なんて、ああ!そんなはしたない言葉を使っては口が雑草になってしまいます〜〜!」
「ああ!貴方、今すぐ口をお濯ぎになって!」
「誰か助けて〜!」
…ダメだコイツら。
私は1週間沈黙を守り続けた。
(おしまい)
ここは超お嬢様学校。庶民の真似をするお嬢様方のヘンテコな会話に、呆れてものが言えなくなったから。
〜〜〜〜〜〜
父親の転勤で1週間超お嬢様学校に入学することになった私は、当然クラスの注目を浴びた。
「私たち、庶民の生活にとても興味がありますの。貴方はお父上が転勤?をなさっているそうね。それは色んな別荘を渡り歩くということでしょう?ちがくて?」
ーいや、別荘っていうか、1DKのアパートなんですけど…
「わんでぃーけー?」
ー台所がある部屋が1つと、寝る場所がある家です。
「うふふ、ご冗談を^ ^そんな狭い場所に人が住める訳ありませんわ。あなた『おミントが生えますわよ』」
ーうん……は?
「確かに。『おミントが生えますわ』」
「まったく、『おハーブドバドバですわ』」
「『カモミール畑』」
ーもしかして『草生える』って言ってます?
「まあ、草だなんて!!」
1人が大げさに口を塞いだ。
「私たちの間では庶民の言葉を使うのが流行っていますの。でも草なんて、ああ!そんなはしたない言葉を使っては口が雑草になってしまいます〜〜!」
「ああ!貴方、今すぐ口をお濯ぎになって!」
「誰か助けて〜!」
…ダメだコイツら。
私は1週間沈黙を守り続けた。
(おしまい)
「描こう」「2ブックマーク」
趣味で絵を描いているカメコちゃん。
絵が上手くなりたいため、たくさん絵を描いています。
そのカメコちゃんの絵を見た友人のウミコちゃんは、「どんどん絵が上手くなっているね!」と素直に褒めた。
だけど、カメコちゃんは嬉しそうではありません。
一体なぜ?
絵が上手くなりたいため、たくさん絵を描いています。
そのカメコちゃんの絵を見た友人のウミコちゃんは、「どんどん絵が上手くなっているね!」と素直に褒めた。
だけど、カメコちゃんは嬉しそうではありません。
一体なぜ?
19年02月28日 18:48
【ウミガメのスープ】 [甘木]
【ウミガメのスープ】 [甘木]
手描き挿絵
解説を見る
カメコちゃん「ウミコちゃん……実は『最近に描いた絵』から『昔に描いた絵』の順番に見せているんだ……」
「8皿目」「2ブックマーク」
そのレストランでは、シェフのオリジナルスープを提供している。
客は日々変わるその味を楽しむためにそのレストランを訪れる。
しかし客がスープを飲んでも、
それが美味しいのか美味しくないのかがわからない。
客がスープを飲み終わり、シェフがその材料を説明して、
初めてその味がわかるという。
一体なぜこんなややこしいことが起きるのだろう?
客は日々変わるその味を楽しむためにそのレストランを訪れる。
しかし客がスープを飲んでも、
それが美味しいのか美味しくないのかがわからない。
客がスープを飲み終わり、シェフがその材料を説明して、
初めてその味がわかるという。
一体なぜこんなややこしいことが起きるのだろう?
19年02月28日 21:50
【ウミガメのスープ】 [靴下]
【ウミガメのスープ】 [靴下]
解説を見る
この「レストラン」とは、ラテラテのこと。
そして「シェフ」は出題者。
参加した「お客さん」は「スープ」を解き、正解=「完食」を目指す。
飲み終わった後「シェフ」がトリック=「材料」を「説明」することで、
それがいい問題=「おいしいスープ」かどうかを判定する、といった具合。
そして「シェフ」は出題者。
参加した「お客さん」は「スープ」を解き、正解=「完食」を目指す。
飲み終わった後「シェフ」がトリック=「材料」を「説明」することで、
それがいい問題=「おいしいスープ」かどうかを判定する、といった具合。
「ペット&シーフ」「2ブックマーク」
カメオはカメコのペットである。
しかしカメオは中々カメコの言うことを聞かず、カメコはどう躾けたものかと困っていた。
ある日、カメコが家に帰ると泥棒に入られていた。扉は開け放たれていたもののカメオは部屋に居たまま逃げ出してもいなかったが、カメコは青ざめて慌ててカメオを殺してしまった。一体どういうことだろうか?
しかしカメオは中々カメコの言うことを聞かず、カメコはどう躾けたものかと困っていた。
ある日、カメコが家に帰ると泥棒に入られていた。扉は開け放たれていたもののカメオは部屋に居たまま逃げ出してもいなかったが、カメコは青ざめて慌ててカメオを殺してしまった。一体どういうことだろうか?
19年02月26日 17:11
【ウミガメのスープ】 [日持ち]
【ウミガメのスープ】 [日持ち]
わりと不穏です。
解説を見る
カメオは人間で、カメコが拉致監禁している「ペット」である。
ペット扱いされているカメオは防音室のなかで拘束されていた。当然カメコに従うはずもなく、食事の際に何度も食事を運ぶカメコの手を噛もうとしては、躾だお仕置きだと暴行されていた。
ある日、カメコが不在の間に泥棒が忍び入る。部屋を荒らし金品をあさる泥棒は、奥の部屋を開け、カメオを発見してしまった。その凄惨な状況に泥棒は慌てて逃げ出し、その後カメコが帰宅する。
荒らされた家と、開け放たれた防音室に、喉が嗄れきった様子のカメオ。青ざめたカメコは、このままではまずいと衝動的にカメオを殺してしまった。
カメオの救助要請の叫び声を聞いた近隣住民と匿名(泥棒)の通報から現場に駆けつけた警官は、首を絞められ死んでいるカメオに手を掛け呆然としているカメコを逮捕に至ったのだった。
余談だが、その後、泥棒はその光景がトラウマになり、足を洗ったという。
ペット扱いされているカメオは防音室のなかで拘束されていた。当然カメコに従うはずもなく、食事の際に何度も食事を運ぶカメコの手を噛もうとしては、躾だお仕置きだと暴行されていた。
ある日、カメコが不在の間に泥棒が忍び入る。部屋を荒らし金品をあさる泥棒は、奥の部屋を開け、カメオを発見してしまった。その凄惨な状況に泥棒は慌てて逃げ出し、その後カメコが帰宅する。
荒らされた家と、開け放たれた防音室に、喉が嗄れきった様子のカメオ。青ざめたカメコは、このままではまずいと衝動的にカメオを殺してしまった。
カメオの救助要請の叫び声を聞いた近隣住民と匿名(泥棒)の通報から現場に駆けつけた警官は、首を絞められ死んでいるカメオに手を掛け呆然としているカメコを逮捕に至ったのだった。
余談だが、その後、泥棒はその光景がトラウマになり、足を洗ったという。
「失はれる昨日」「2ブックマーク」
繰り返しに嫌気が差した男はひとつ前の日を無かったことにした。
状況を説明してください。
状況を説明してください。
19年03月01日 19:41
【ウミガメのスープ】 [紺亭 唐靴蛙]
【ウミガメのスープ】 [紺亭 唐靴蛙]
終止符を打つ物語。
解説を見る
男は今まで「々」という記号を「くりかえし」で変換していた。
しかし1つの記号のためにわざわざ「くりかえし」と打つのが面倒で嫌になったので、
「日々」と入力し、ひとつ前の「日」を消して「々」を残すスタイルにした。
ささやかながら文字入力のひと手間に終止符を打った男であった。
しかし1つの記号のためにわざわざ「くりかえし」と打つのが面倒で嫌になったので、
「日々」と入力し、ひとつ前の「日」を消して「々」を残すスタイルにした。
ささやかながら文字入力のひと手間に終止符を打った男であった。