みんなのブックマーク

新ラテシン 納涼祭 四六時真宵「1ブックマーク」
カメオはたくさんの紐がある中から一本を選び引いた。
すると「ハズレ」と書かれた札を引いたのでカメオは一安心した。

一体なぜ?
20年09月14日 20:17
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
死刑囚の絞殺刑にカメオはハズレたからなのです。
【納涼祭】スマイル0円「1ブックマーク」

お祭りに参加したカメオくん。

{たこやき、りんごあめ、ふらんくふると、ひもくじ、かたぬき}

の屋台があったのだが、このうち屋台名通りの商品を扱っていたのは{ひもクジ}だけだった。


どういうことだろう?
20年09月14日 21:12
【ウミガメのスープ】 [クラブ]

いらっしゃいませ!




解説を見る
カメオくんの通う幼稚園では毎年納涼祭を行っている。

出店するのはすべて園児たち。本物の食品は使えないので絵に描いて代用する。
そんな中、紐と賞品だけのひもクジは実際のお祭りと同じ内容であり、毎年大人気の屋台なのだった。
カメオは久々に帰ってきた実家の鍵がかかってない玄関先に{何も置いていなかったので}そこから入ることはなかった。
その代わり彼はこれまた開いていた窓から入ったらしい。
カメオの目的が犯罪目的ではないとしたらどういうことだろう?
20年09月14日 23:34
【ウミガメのスープ】 [アルカディオ]

テーマは『玄関』!!!




解説を見る
お盆、この家のご先祖様…かいつまんで言えば幽霊のカメオは野菜で作られた馬や牛が玄関になく代わりに窓の近くの仏壇に飾ってあったのでそこから入ったのである。
失敗の報酬「1ブックマーク」
男が仕掛けた罠に獲物は引っ掛かっていなかったが、男は欲しいものを手に入れた。

いったい、どういうことだろう?
20年09月14日 22:39
【ウミガメのスープ】 [ぷらすちっく]



解説を見る
12月25日の朝。
カメオは庭に仕掛けた罠を確認した。罠とは、前日にカメオが準備した、サンタクロースを捕まえるための落とし穴である。
しかし、落とし穴が作動した形跡はないし、もちろんそこに誰もいない。

「サンタさん、捕まえられなかった~!」

そう言いながら、switchを嬉しそうに抱えるカメオであった。
【納涼祭】フランクなミウラ「1ブックマーク」
昨年の納涼祭。アメリカンドッグが出店とは思えないぐらい美味しかったので、カメオはフランクな店主・ミウラに尋ねた。

カメオ「ねぇ、来年もお店やるのかな?」
ミウラ「ああ、来年はちょっと変わるけどフランクフルトだね」

そして今年の納涼祭。カメオはミウラの出店を探したけど見つからない。

いったいなぜ?
20年09月14日 22:04
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]

にくにくしい…




解説を見る
うーん、間違いなく出店するって言ってたのにな…。ちょっとググってみるか…

「フランクフルト ミウラ アメリカンドッグ」

よし、これで検索っと。…んん?


「ドイツの都市・フランクフルトでアメリカンドッグ店を開業したミウラ氏。日本では美味すぎる屋台として有名だったミウラ氏…」

記事にはミウラがドイツのフランクフルトで店を開いたということが書いてあった。
昨年の段階で決まっていたことのようだ。

ミウラは「ちょっと場所が変わるけどドイツのフランクフルトでお店をやるよ!」という意味で言ったのだった。