「いろはうた」「1ブックマーク」
ルール
・5回の質問(回答権も質問1回に含む)で答えのものを当ててください。
・質問はYesかNoで答えられる形式でする必要があります。
・5回質問するたびに「答え」は変化します。
・答えの単語に、これまでの答えで使われた文字は含まれません。
・1つの単語に同じ文字が含まれることもありません(例:肩たたき、ボボボーボ・ボーボボ等は答えにならない)
・小文字や濁点、半濁点が付いた文字も同じ文字とみなします。
・「ー」は1つの文字とみなします。
・答えは一般的な日本人が意味を知っているであろう名詞になります。
例)1つ目の答えが「学校」の場合
食べ物ですか? No!
生き物ですか? No!
一般家庭にありますか? No!
大きいですか? Yes!
建物ですか? Yes!
ここで答えが変化する。ただし、「か」「が」「つ」「づ」「っ」「こ」「ご」「う」の含まれる言葉には変化しない。
学校→スープ
食べ物ですか? Yes!
・・・
これは5回目の質問ですか? Yes!
ここで答えが変化する。ただし、「か」「が」「つ」「づ」「っ」「こ」「ご」「う」「す」「ず」「ー」「ふ」「ぶ」「ぷ」の含まれる言葉には変化しない。
・5回の質問(回答権も質問1回に含む)で答えのものを当ててください。
・質問はYesかNoで答えられる形式でする必要があります。
・5回質問するたびに「答え」は変化します。
・答えの単語に、これまでの答えで使われた文字は含まれません。
・1つの単語に同じ文字が含まれることもありません(例:肩たたき、ボボボーボ・ボーボボ等は答えにならない)
・小文字や濁点、半濁点が付いた文字も同じ文字とみなします。
・「ー」は1つの文字とみなします。
・答えは一般的な日本人が意味を知っているであろう名詞になります。
例)1つ目の答えが「学校」の場合
食べ物ですか? No!
生き物ですか? No!
一般家庭にありますか? No!
大きいですか? Yes!
建物ですか? Yes!
ここで答えが変化する。ただし、「か」「が」「つ」「づ」「っ」「こ」「ご」「う」の含まれる言葉には変化しない。
学校→スープ
食べ物ですか? Yes!
・・・
これは5回目の質問ですか? Yes!
ここで答えが変化する。ただし、「か」「が」「つ」「づ」「っ」「こ」「ご」「う」「す」「ず」「ー」「ふ」「ぶ」「ぷ」の含まれる言葉には変化しない。
18年12月15日 14:54
【新・形式】 [seaza]
【新・形式】 [seaza]

ヒントを更新しました。
解説を見る
ムニエル→鍬→霰→地平線→メモ→布→百合→山→花→酒→顔→星→猫→ソテー→たすき→秘密→与党→風呂
「次、止まります」「1ブックマーク」
私は降りるためにボタンを押した。
他の男女も同じボタンを押した。
だが目的地に着いても、誰一人降りようとはしなかった。
全員目的地を間違えていないとすれば、どうして?
他の男女も同じボタンを押した。
だが目的地に着いても、誰一人降りようとはしなかった。
全員目的地を間違えていないとすれば、どうして?
19年01月10日 18:34
【ウミガメのスープ】 [とろたく(記憶喪失)]
【ウミガメのスープ】 [とろたく(記憶喪失)]

ピンポーン
解説を見る
\ピンポーン 2階です/
私・・)つ開 ポチッ(扉の近く)
男・・)つ開 ポチッ(右側)
女・・)つ開 ポチッ(左側)
全・・)つ開 <……
私・・)ノ <……じゃあ私が
男・・)つ <どうぞどうぞ
女・・)つ <どうぞどうぞ
そんな最寄り駅のエレベーターでの出来事。
私・・)つ開 ポチッ(扉の近く)
男・・)つ開 ポチッ(右側)
女・・)つ開 ポチッ(左側)
全・・)つ開 <……
私・・)ノ <……じゃあ私が
男・・)つ <どうぞどうぞ
女・・)つ <どうぞどうぞ
そんな最寄り駅のエレベーターでの出来事。
「深夜に申し訳ありません」「1ブックマーク」
カメオが眠っていると、ドアをガンガン叩いている音が聞こえた。
おかげでカメオは、夢を叶えることができた。
何があったのだろう?
おかげでカメオは、夢を叶えることができた。
何があったのだろう?
19年01月10日 22:43
【ウミガメのスープ】 [みづ]
【ウミガメのスープ】 [みづ]

主人公カメオ。まったり~
解説を見る
受験勉強中に、毎度寝落ちしてしまうカメオ。
あとちょっと、ここだけはやっておかないと…。
(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ
『ガンガンガンガンガンガン!警察だ!今すぐ(目を)開けなさい!開けるんだ!』
はっΣ(゚Д゚;)
『激しくドアを叩く音~警察官Ver.~』
※ここまで特定する必要はありません\(^^)/
このアラーム(ドアをガンガン叩く音)のおかげで、カメオは無事志望校に合格できたのでした。
あとちょっと、ここだけはやっておかないと…。
(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ
『ガンガンガンガンガンガン!警察だ!今すぐ(目を)開けなさい!開けるんだ!』
はっΣ(゚Д゚;)
『激しくドアを叩く音~警察官Ver.~』
※ここまで特定する必要はありません\(^^)/
このアラーム(ドアをガンガン叩く音)のおかげで、カメオは無事志望校に合格できたのでした。
「私が嫌いな◯◯」「1ブックマーク」
私が嫌いな「鳴き声」とその「理由」は何でしょうか
18年07月26日 16:01
【20の扉】 [ウメ煎餅]
【20の扉】 [ウメ煎餅]

うんざりします、少し専門的かも?
解説を見る
私は「羊の鳴き声」が嫌いです。
あるソフトのエラー音(警告音)が「羊の鳴き声」だから。
仕事で使うソフトに After Effectsという製品があるのですが
そのエラー音が何故か「羊の鳴き声」なんです
これが鳴ると、どこでエラーになったのか、途中までできているのか、最初からやり直しなのかで仕事量が変わってきます
繁忙期、残業中、こいつらの鳴き声で何度絶望した事か…
あるソフトのエラー音(警告音)が「羊の鳴き声」だから。
仕事で使うソフトに After Effectsという製品があるのですが
そのエラー音が何故か「羊の鳴き声」なんです
これが鳴ると、どこでエラーになったのか、途中までできているのか、最初からやり直しなのかで仕事量が変わってきます
繁忙期、残業中、こいつらの鳴き声で何度絶望した事か…
「新ラテシン 真実る」「1ブックマーク」
ある犯罪に関わったとされるカメオの取り調べが行われていた。
カメオは口を割ろうとせず埒が明かないので嘘発見器にかけることになった。
しかし実はこの嘘発見器には致命的な欠陥があり、嘘か本当かに関わらずに全て嘘だと結果が出てしまうのである。
それなのにカメオは真実を語り始めた。
一体なぜ?
カメオは口を割ろうとせず埒が明かないので嘘発見器にかけることになった。
しかし実はこの嘘発見器には致命的な欠陥があり、嘘か本当かに関わらずに全て嘘だと結果が出てしまうのである。
それなのにカメオは真実を語り始めた。
一体なぜ?
19年01月11日 19:56
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
(`・ω・´)何があっても何もしゃべらないぞ!!!
おい、例のあれ持ってこい
(´・ω・`)そ、それは・・・ (゚д゚)『真実の口』なのです
(゚д゚)ここに手を突っ込んで嘘だった場合、口が閉じる。(実際は手を入れただけで口が閉じる)
痛い痛い真実を話すから離して(;´・ω・`)っ(°¬°)oh~嘘ついてるのです
おい、例のあれ持ってこい
(´・ω・`)そ、それは・・・ (゚д゚)『真実の口』なのです
(゚д゚)ここに手を突っ込んで嘘だった場合、口が閉じる。(実際は手を入れただけで口が閉じる)
痛い痛い真実を話すから離して(;´・ω・`)っ(°¬°)oh~嘘ついてるのです