「すばらしい」「1ブックマーク」
悩む事=9
のとき、アルファベット4文字は何?
【とある微知識必要】
のとき、アルファベット4文字は何?
【とある微知識必要】
18年12月20日 10:26
【20の扉】 [kopi]
【20の扉】 [kopi]

さくっと系です。24時で〆ました。有難う御座いました。
解説を見る
すばらしいYMCAです。
悩む事はナインだからですね。
Young Men's Christian Association 原曲はこの英語の頭文字だと言われておりますが
西城秀樹さんはYoung Man Can do Anythingの略だと言っていたそうです。わりと真意はさだかでは無いらしいのですが。
ご冥福をお祈りします。
悩む事はナインだからですね。
Young Men's Christian Association 原曲はこの英語の頭文字だと言われておりますが
西城秀樹さんはYoung Man Can do Anythingの略だと言っていたそうです。わりと真意はさだかでは無いらしいのですが。
ご冥福をお祈りします。
「コーヒーショップの罠」「1ブックマーク」
男たちがコーヒーショップで騒いでいた。
一体なぜ?
一体なぜ?
18年12月24日 21:42
【ウミガメのスープ】 [弥七]
【ウミガメのスープ】 [弥七]

ご参加ありがとうございました!!
解説を見る
<解説>
子供(男)達のうち一人が「脚の高い椅子」から降りられなくなっていた。
〜〜〜以下は茶番です。心の広い人だけお読みください〜〜〜
「いやあああああ〜〜〜!!」
弥七がコーヒーショップにてドヤ顔でMacをいじっていると、窓側カウンターにいた子供たちが騒ぎ出した。小学生がコーヒーを買いに来るのかと不思議に思っていたが、ま、興味があったのだろうと無視していた。そのうち一人がコーヒーショップによくあるあの「脚の高い椅子」から降りられなくなっていた。
子供A「頑張れ!頑張れよC!!」
子供B「大丈夫だって!登れたんだから一人で降りられるって!!」
子供C「無理だよォ、高すぎるよォ……誰だよこんな椅子作ったやつ…あああああ!!!」
その後、Cは無事自分で降りることができたようです。
ーーー以上、実況は弥七がお送りしました。
(おしまい)
※この話はフィクションです。やしろあ●き先生の漫画を参考にしました。オマージュですよ、オマージュ…
子供(男)達のうち一人が「脚の高い椅子」から降りられなくなっていた。
〜〜〜以下は茶番です。心の広い人だけお読みください〜〜〜
「いやあああああ〜〜〜!!」
弥七がコーヒーショップにてドヤ顔でMacをいじっていると、窓側カウンターにいた子供たちが騒ぎ出した。小学生がコーヒーを買いに来るのかと不思議に思っていたが、ま、興味があったのだろうと無視していた。そのうち一人がコーヒーショップによくあるあの「脚の高い椅子」から降りられなくなっていた。
子供A「頑張れ!頑張れよC!!」
子供B「大丈夫だって!登れたんだから一人で降りられるって!!」
子供C「無理だよォ、高すぎるよォ……誰だよこんな椅子作ったやつ…あああああ!!!」
その後、Cは無事自分で降りることができたようです。
ーーー以上、実況は弥七がお送りしました。
(おしまい)
※この話はフィクションです。やしろあ●き先生の漫画を参考にしました。オマージュですよ、オマージュ…
「新ラテシン 赤ずきんちゃんは好かれている」「1ブックマーク」
赤ずきんちゃんはお婆ちゃん家に行く途中に狼さんと出会った。
「よう赤ずきんちゃん、どこへ行くんだい?」
「お婆ちゃんのお見舞いに行くのよ。」
「じゃあお見舞いのお花を摘んでいくと良いよ」
こうして赤ずきんちゃんがお花を摘んでいる間に
狼さんはお婆ちゃん家に先回りしてお婆ちゃんに成り済ましました。
しかし赤ずきんちゃんが赤ずきんをしていたために
お婆ちゃんの家に付いた時に違和感を感じ
病気で寝込んでいるお婆ちゃんに変装した狼さんに気付いたのです。
一体なぜ?
「よう赤ずきんちゃん、どこへ行くんだい?」
「お婆ちゃんのお見舞いに行くのよ。」
「じゃあお見舞いのお花を摘んでいくと良いよ」
こうして赤ずきんちゃんがお花を摘んでいる間に
狼さんはお婆ちゃん家に先回りしてお婆ちゃんに成り済ましました。
しかし赤ずきんちゃんが赤ずきんをしていたために
お婆ちゃんの家に付いた時に違和感を感じ
病気で寝込んでいるお婆ちゃんに変装した狼さんに気付いたのです。
一体なぜ?
18年12月25日 21:49
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
赤ずきんちゃんが真っ赤なレインコート(防水用頭巾)を着ていたのは『雨が降っていた』からなのです。
どうして病気で寝たきりのはずのお婆ちゃんの家の玄関に濡れた足跡があるの?
どうしてお婆ちゃんの部屋は雨に濡れた獣臭いの?
どうして病気で寝たきりのはずのお婆ちゃんの家の玄関に濡れた足跡があるの?
どうしてお婆ちゃんの部屋は雨に濡れた獣臭いの?
「110」「1ブックマーク」
カメオは電話に出たが、その後すぐに切った。
その後、カメオは捕まった。
どういうことだろう?
その後、カメオは捕まった。
どういうことだろう?
18年12月26日 16:52
【ウミガメのスープ】 [ミンタカ]
【ウミガメのスープ】 [ミンタカ]
解説を見る
カメオは空き巣の常習犯。この日もとある家に入った。
通帳や携帯電話、金品を盗み、家を出ようとしたその時、「ガチャ」と音がした。
そう、住人が帰ってきたのだ。カメオは急いで押し入れに隠れた。
住人は夫婦だった。妻が言った。
「ねえ、私のスマホどこか知ってる?」続いて男が言った。
「知らないよ!固定電話から鳴らしてみたら?」
2人の会話はカメオには聞こえていない。
一方のカメオは高を括っていた。何度もこういうことはあったし、その度に逃げてきた。こんな押し入れに住人は入りそうもない。なんて息巻いていると、突然近くで大きな音がした。笑点のテーマだ。カメオは流石に焦った。開けられたら見つかってしまう。電話を着信してすぐに切るしかない。
「あれ、今押し入れの方で聞こえなかった?」
「いや待て、着信されたぞ。誰かが持っているのか?」
「やっぱり押し入れを開けてみましょ。」
そうしてカメオは逮捕された。
通帳や携帯電話、金品を盗み、家を出ようとしたその時、「ガチャ」と音がした。
そう、住人が帰ってきたのだ。カメオは急いで押し入れに隠れた。
住人は夫婦だった。妻が言った。
「ねえ、私のスマホどこか知ってる?」続いて男が言った。
「知らないよ!固定電話から鳴らしてみたら?」
2人の会話はカメオには聞こえていない。
一方のカメオは高を括っていた。何度もこういうことはあったし、その度に逃げてきた。こんな押し入れに住人は入りそうもない。なんて息巻いていると、突然近くで大きな音がした。笑点のテーマだ。カメオは流石に焦った。開けられたら見つかってしまう。電話を着信してすぐに切るしかない。
「あれ、今押し入れの方で聞こえなかった?」
「いや待て、着信されたぞ。誰かが持っているのか?」
「やっぱり押し入れを開けてみましょ。」
そうしてカメオは逮捕された。
「カメコちゃん(3)の大冒険」「1ブックマーク」
ショッピングモールでお母さんと一緒にお出かけにきていたカメコちゃん(3)は、
母親がトイレに行っているすきに迷子になってしまった。
その後飲食店で保護され迷子センターまで連れて行かれたが、
カメコちゃんはテレビをよく見ているため、自分の持っている知識だけで自分がどこの店にいたかわかったという。
カメコちゃんはまだどの文字も読めないみたいなのに...なぜわかったんだろう?
※具体的な店名の特定は不要です。
母親がトイレに行っているすきに迷子になってしまった。
その後飲食店で保護され迷子センターまで連れて行かれたが、
カメコちゃんはテレビをよく見ているため、自分の持っている知識だけで自分がどこの店にいたかわかったという。
カメコちゃんはまだどの文字も読めないみたいなのに...なぜわかったんだろう?
※具体的な店名の特定は不要です。
18年12月26日 23:30
【ウミガメのスープ】 [おだんご]
【ウミガメのスープ】 [おだんご]

深夜のウミガメ( ˘ω˘ )
解説を見る
[解説]
人気ハンバーガーチェーン店の【ウミガメ・バーガーズ】では
よく子供向けアニメのCMで「ウミガメ・バーガーズなら、おもちゃがセットでついてくる!」というフレーズとともに、
子供たちがそのおもちゃで遊んでいるところが放送される。
このCMをよく見ているカメコちゃんは、店内で他の子供たちが使っていたおもちゃをみて
ここはウミガメ・バーガーズなんだね!、と察した。
[FA]「CM」+「おもちゃ」
人気ハンバーガーチェーン店の【ウミガメ・バーガーズ】では
よく子供向けアニメのCMで「ウミガメ・バーガーズなら、おもちゃがセットでついてくる!」というフレーズとともに、
子供たちがそのおもちゃで遊んでいるところが放送される。
このCMをよく見ているカメコちゃんは、店内で他の子供たちが使っていたおもちゃをみて
ここはウミガメ・バーガーズなんだね!、と察した。
[FA]「CM」+「おもちゃ」