「この後スタッフが美味しくいただきました。」「1ブックマーク」
カメコはお菓子をあげた。だがもらった人は『お菓子なんて持ってこないで』とカメコに釘を刺した。
だがもらった人は普通にお菓子を食べている。
もらった人は何故忠告をしたのだろう?
だがもらった人は普通にお菓子を食べている。
もらった人は何故忠告をしたのだろう?
18年12月22日 21:13
【ウミガメのスープ】 [kopi]
【ウミガメのスープ】 [kopi]

さっくり系です。
解説を見る
カメコは会社員。体調不良で数日休んでおり、そのお詫びとして菓子折りを持ってきた。
だが、それを受け取った上司は『お菓子なんてもらったらみんな体調不良で休むたびにお菓子持ってこないといけないでしょ?
お菓子なんて持ってこないで』と釘を刺した。
だが折角いただいたお菓子はもったいないので社員で分け合って食べたのだという。
だが、それを受け取った上司は『お菓子なんてもらったらみんな体調不良で休むたびにお菓子持ってこないといけないでしょ?
お菓子なんて持ってこないで』と釘を刺した。
だが折角いただいたお菓子はもったいないので社員で分け合って食べたのだという。
「もう一本欲しい」「1ブックマーク」
カメオは思った。
(一本少ないなぁ…)
どういうことだろう?
(一本少ないなぁ…)
どういうことだろう?
18年12月17日 20:33
【ウミガメのスープ】 [ミンタカ]
【ウミガメのスープ】 [ミンタカ]

ご参加ありがとうございました!
解説を見る
中学生のカメオは部活で使う五線譜を買いに、文房具屋へ行った。
そこには英語の4線ノートしかなかった。
カメオは思った。
(一本少ないなぁ…)
そこには英語の4線ノートしかなかった。
カメオは思った。
(一本少ないなぁ…)
「すばらしい」「1ブックマーク」
悩む事=9
のとき、アルファベット4文字は何?
【とある微知識必要】
のとき、アルファベット4文字は何?
【とある微知識必要】
18年12月20日 10:26
【20の扉】 [kopi]
【20の扉】 [kopi]

さくっと系です。24時で〆ました。有難う御座いました。
解説を見る
すばらしいYMCAです。
悩む事はナインだからですね。
Young Men's Christian Association 原曲はこの英語の頭文字だと言われておりますが
西城秀樹さんはYoung Man Can do Anythingの略だと言っていたそうです。わりと真意はさだかでは無いらしいのですが。
ご冥福をお祈りします。
悩む事はナインだからですね。
Young Men's Christian Association 原曲はこの英語の頭文字だと言われておりますが
西城秀樹さんはYoung Man Can do Anythingの略だと言っていたそうです。わりと真意はさだかでは無いらしいのですが。
ご冥福をお祈りします。
「コーヒーショップの罠」「1ブックマーク」
男たちがコーヒーショップで騒いでいた。
一体なぜ?
一体なぜ?
18年12月24日 21:42
【ウミガメのスープ】 [弥七]
【ウミガメのスープ】 [弥七]

ご参加ありがとうございました!!
解説を見る
<解説>
子供(男)達のうち一人が「脚の高い椅子」から降りられなくなっていた。
〜〜〜以下は茶番です。心の広い人だけお読みください〜〜〜
「いやあああああ〜〜〜!!」
弥七がコーヒーショップにてドヤ顔でMacをいじっていると、窓側カウンターにいた子供たちが騒ぎ出した。小学生がコーヒーを買いに来るのかと不思議に思っていたが、ま、興味があったのだろうと無視していた。そのうち一人がコーヒーショップによくあるあの「脚の高い椅子」から降りられなくなっていた。
子供A「頑張れ!頑張れよC!!」
子供B「大丈夫だって!登れたんだから一人で降りられるって!!」
子供C「無理だよォ、高すぎるよォ……誰だよこんな椅子作ったやつ…あああああ!!!」
その後、Cは無事自分で降りることができたようです。
ーーー以上、実況は弥七がお送りしました。
(おしまい)
※この話はフィクションです。やしろあ●き先生の漫画を参考にしました。オマージュですよ、オマージュ…
子供(男)達のうち一人が「脚の高い椅子」から降りられなくなっていた。
〜〜〜以下は茶番です。心の広い人だけお読みください〜〜〜
「いやあああああ〜〜〜!!」
弥七がコーヒーショップにてドヤ顔でMacをいじっていると、窓側カウンターにいた子供たちが騒ぎ出した。小学生がコーヒーを買いに来るのかと不思議に思っていたが、ま、興味があったのだろうと無視していた。そのうち一人がコーヒーショップによくあるあの「脚の高い椅子」から降りられなくなっていた。
子供A「頑張れ!頑張れよC!!」
子供B「大丈夫だって!登れたんだから一人で降りられるって!!」
子供C「無理だよォ、高すぎるよォ……誰だよこんな椅子作ったやつ…あああああ!!!」
その後、Cは無事自分で降りることができたようです。
ーーー以上、実況は弥七がお送りしました。
(おしまい)
※この話はフィクションです。やしろあ●き先生の漫画を参考にしました。オマージュですよ、オマージュ…
「新ラテシン 赤ずきんちゃんは好かれている」「1ブックマーク」
赤ずきんちゃんはお婆ちゃん家に行く途中に狼さんと出会った。
「よう赤ずきんちゃん、どこへ行くんだい?」
「お婆ちゃんのお見舞いに行くのよ。」
「じゃあお見舞いのお花を摘んでいくと良いよ」
こうして赤ずきんちゃんがお花を摘んでいる間に
狼さんはお婆ちゃん家に先回りしてお婆ちゃんに成り済ましました。
しかし赤ずきんちゃんが赤ずきんをしていたために
お婆ちゃんの家に付いた時に違和感を感じ
病気で寝込んでいるお婆ちゃんに変装した狼さんに気付いたのです。
一体なぜ?
「よう赤ずきんちゃん、どこへ行くんだい?」
「お婆ちゃんのお見舞いに行くのよ。」
「じゃあお見舞いのお花を摘んでいくと良いよ」
こうして赤ずきんちゃんがお花を摘んでいる間に
狼さんはお婆ちゃん家に先回りしてお婆ちゃんに成り済ましました。
しかし赤ずきんちゃんが赤ずきんをしていたために
お婆ちゃんの家に付いた時に違和感を感じ
病気で寝込んでいるお婆ちゃんに変装した狼さんに気付いたのです。
一体なぜ?
18年12月25日 21:49
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
赤ずきんちゃんが真っ赤なレインコート(防水用頭巾)を着ていたのは『雨が降っていた』からなのです。
どうして病気で寝たきりのはずのお婆ちゃんの家の玄関に濡れた足跡があるの?
どうしてお婆ちゃんの部屋は雨に濡れた獣臭いの?
どうして病気で寝たきりのはずのお婆ちゃんの家の玄関に濡れた足跡があるの?
どうしてお婆ちゃんの部屋は雨に濡れた獣臭いの?