みんなのブックマーク

俺が買い物をしていると可愛い子に袖を引かれたんだ

勘違いするなよ?五才位の可愛い子供だ

俺はポケットから日本から持ってきた(ああ、言い忘れてたが今俺は海外にいる)キャンディを取り出すと袋ごとその子にあげたんだ

その子は嬉しそうに親の元へと走っていった

その後、俺は後悔したんだが何故かわかるかい?

【参加テーマ・可愛い子供と言えば?】
19年01月04日 18:34
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
次にその店の前を通りがかるとそのキャンディが売り物として陳列されてました

きっとその店を経営している親が子供から取り上げてしまったんだろう

ちゃんと袋から出して(なんなら剥いて)あげたら良かった・・・
幸福の指輪「1ブックマーク」
男は、給料三ヶ月分をはたいて買った指輪を女に見せた。
すると女は呆れて、最後には指輪を男に返してしまう。
しかし男は、落ち込むどころかとても喜び、金を要求する女に快く現金を支払った。

一体どういうことだろう?
19年01月06日 16:40
【ウミガメのスープ】 [ランプ]



解説を見る
男は、大金をはたいて買った大切な指輪を、酔った勢いで飲み込んでしまう。
自力で吐き出せなかった男は、死ぬかもしれないと慌てて病院に駆け込んだ。
レントゲンを撮ってもらい、くっきりと写りこんだ体内の指輪を外科医の女医に見せた。
女医は、それを見てなんて馬鹿なことをしたものだと呆れた。
女医の手術により、指輪は無事摘出され、男の元に戻ってくる。
大切な指輪と命の両方が助かったと、男はとても喜び、病院の会計窓口の女性に快く治療費を支払ったというわけだ。
カメオ(8)曰く...「1ブックマーク」
カメオ(8)曰く、一番上から順に
「習ってない」「習ってない」「習ってない」「習ってない」「習ってない」「習った!」「...?」
らしい。

カメオは【どこ】のことを言っているのか、理由も共に説明してください。
19年01月05日 14:43
【20の扉】 [おだんご]

みなさんありがとうございました!




解説を見る
ビルの階段の踊り場にて、
階数表示の案内を割り算に見立てたカメオくん。
上から
「7/6」...「(余りがある計算はまだ)習ってない」
「6/5」...同上
「5/4」...同上
「4/3」...同上
「3/2」...同上
「2/1」...(2÷1=2は余りない計算だし、この前習ったね!)「習った!」
「1/B1」...(1÷B1...計算できなくない?)「...?」

[答]地上7階建て、地下1階建てのビルの階段での踊り場のこと。
「1ブックマーク」
カメオはウミオに予定を聞くと彼が遊びに行くのだと思い、どこで遊ぶのかと聞いた。
しかしウミオは遊びに行くのではないと答え、その後にやることを説明した。
するとカメオは何も予定が無いのだと勘違いをした。

この話はどういった流れなのだろう?
19年01月08日 16:36
【ウミガメのスープ】 [むつ]

お久しぶりです。ネタ被りしてそうですが、オマージュ等ではありません。




解説を見る
カメオ「この後何か予定ある?」
ウミオ「研究のためにボーリング(穴を掘る方)する。」
カメオ「へーボウリング(玉を投げる方)かー。どこのボウリング場?」
ウミオ「違う。これから穴を開けるんだよ。」
カメオ「なーんだ予定無いのかよ。」
ウミオ「予定にじゃなくて地面に穴あけるんだよ!!」

そんなコントでありそうなやりとり。
お婆さんのぷにぷにほっぺ「1ブックマーク」
杖をついたお婆さんのカメコは、カメカメ小学校の近くに住んでいました。

お婆さんのほっぺはとても柔らかく、カメカメ小学校の児童はお婆さんと会うと、よくそのほっぺをぷにぷにさせて遊んでいました。

そんなカメコは買い物などの外出する用事があるときは、小学生たちが登下校する時間を好んでお出かけをするそうです。

別にカメコはほっぺをぷにぷにされたいわけではないらしいそうですが...

一体なぜ?
19年01月08日 16:21
【ウミガメのスープ】 [おだんご]

ありがとうございました〜




解説を見る
お婆さんは【目が見えない】、故に杖を持ち歩いている。
信号を渡るとき、小学生はよく登下校時にお婆さんがいるかいないか問わず、
【視覚障害者向けのボタン】を押してくれるため、
お婆さんは好んで小学生たちが登下校する時間帯にお出かけをするのです。

※【】部分(2箇所)それぞれで正解マーク