「それは巡り巡る」「1ブックマーク」
小学3年生のウミオとカメタは、対戦カードゲームで遊びました。
それぞれ新しく作ったデッキで対戦し、ウミオはカメタに勝ちました。
その後、カメタは使い古したカードを片付けていると
ウミオがカメタに言いました。
「ごめん。カメタ。そのつもりはなかったがズルをしてしまった。」
今回の事態は偶然であり二人にとっても
このような事態が起こるとは想像できなかった。
では、ウミオはズルするつもりが無かったのに
どうしてズルをするようなことが起きてしまったのだろうか?
それぞれ新しく作ったデッキで対戦し、ウミオはカメタに勝ちました。
その後、カメタは使い古したカードを片付けていると
ウミオがカメタに言いました。
「ごめん。カメタ。そのつもりはなかったがズルをしてしまった。」
今回の事態は偶然であり二人にとっても
このような事態が起こるとは想像できなかった。
では、ウミオはズルするつもりが無かったのに
どうしてズルをするようなことが起きてしまったのだろうか?
18年11月15日 20:48
【ウミガメのスープ】 [ノノナガ]
【ウミガメのスープ】 [ノノナガ]

らてしんPROで出したものを煮込みなおしたものです。よろしくお願いします。
解説を見る
【要約】
・ウミオは裏面に傷がついたカードを中古屋に売り、
カメタは、中古屋でウミオが売ったカードを買った。
・対戦中にウミオがカメタのカードに傷があることに気付き
見覚えがあったのでそれを元に対戦したら、
相手の手札が予想通りだったので勝てた。
*カードに傷がついた且つ傷が見えたのは、
二人ともスリーブを使用していない為
【詳細】
俺はウミオ。今、カメタとカードゲームをしている。
「僕は、このカードを伏せてターンエンドです。」
今、カメタのターンが終わったが状況は大分不利だ。
手札にある「偽りの人肉スープ」を使えば
状況を逆転させることができる。
しかし、今カメタが伏せているカードがもし「海のレストラン」の場合
このカードを出すと俺の負けが確定してしまう。
そして、カメタが伏せたカードは「海のレストラン」である可能性はとても高い。
・・・?
あれ、そういえば、伏せたのカードの裏面の傷。見覚えがあるぞ。
確か、数日前に俺がカード中古販売店のスプ太店に売った
「遭難した漁師」じゃなかったか?
もしかしたら、いけるかこれ?
「手札から、偽りの人肉スープの効果を発動。敵ユニットを全て破壊する。」
予想通り、カメタが伏せたカードは「遭難した漁師」だった・・・。
このカードが決まり手となり、俺はカメタに勝つことができた。
しかし、良心の呵責に耐えられなかった俺は
素直に白状してカメタに謝ることにした。
「ごめん。カメタ。そのつもりはなかったがズルをしてしまった。」
・ウミオは裏面に傷がついたカードを中古屋に売り、
カメタは、中古屋でウミオが売ったカードを買った。
・対戦中にウミオがカメタのカードに傷があることに気付き
見覚えがあったのでそれを元に対戦したら、
相手の手札が予想通りだったので勝てた。
*カードに傷がついた且つ傷が見えたのは、
二人ともスリーブを使用していない為
【詳細】
俺はウミオ。今、カメタとカードゲームをしている。
「僕は、このカードを伏せてターンエンドです。」
今、カメタのターンが終わったが状況は大分不利だ。
手札にある「偽りの人肉スープ」を使えば
状況を逆転させることができる。
しかし、今カメタが伏せているカードがもし「海のレストラン」の場合
このカードを出すと俺の負けが確定してしまう。
そして、カメタが伏せたカードは「海のレストラン」である可能性はとても高い。
・・・?
あれ、そういえば、伏せたのカードの裏面の傷。見覚えがあるぞ。
確か、数日前に俺がカード中古販売店のスプ太店に売った
「遭難した漁師」じゃなかったか?
もしかしたら、いけるかこれ?
「手札から、偽りの人肉スープの効果を発動。敵ユニットを全て破壊する。」
予想通り、カメタが伏せたカードは「遭難した漁師」だった・・・。
このカードが決まり手となり、俺はカメタに勝つことができた。
しかし、良心の呵責に耐えられなかった俺は
素直に白状してカメタに謝ることにした。
「ごめん。カメタ。そのつもりはなかったがズルをしてしまった。」
「【幸せな異能】」「1ブックマーク」
昔から運のよかったタクミは、ある日運をポイントのように自在に振り分ける事のできる能力を手に入れた。
しかし、その日を境に彼は運のいい生活とはかけ離れた、不幸な生活を送る事になる。
一体何故だろうか?
しかし、その日を境に彼は運のいい生活とはかけ離れた、不幸な生活を送る事になる。
一体何故だろうか?
18年11月15日 23:17
【ウミガメのスープ】 [OUTIS]
【ウミガメのスープ】 [OUTIS]

もしも同じ能力を手に入れたらどうする?
解説を見る
彼は運が良かった。
その為能力も”運”で手に入れた結果、運を使い果たしてしまい、不幸な生活を送る事となった。
その為能力も”運”で手に入れた結果、運を使い果たしてしまい、不幸な生活を送る事となった。
「魔剣「ダインスレイヴ」」「1ブックマーク」
資料1、2を見て、問題Q1、Q2に答えてください。
資料1:新聞記事
『また被害が!?拡大する魔剣の呪い
トルトゥーガ遺跡の発掘作業が始まって3か月が経つが、かつて皇帝の使用していた魔剣「ダインスレイヴ」が発掘されてから、謎の死が続いている。
昨日も、一人の命が犠牲になった。
5月 1日 発掘開始
6月10日 ダインスレイヴ発掘
6月15日 発掘作業員 スミス氏 死亡
6月24日 発掘責任者アンダーソン教授の妻 ミス・アンダーソン 死亡
7月12日 発掘資金の融資銀行の幹部 エドモント氏 死亡
7月25日 発掘見学者の商社社員 リチャード氏 死亡
昨日 発掘物輸送員 ジョナサン氏 死亡
かつて皇帝が使用した魔剣ダインスレイヴは、「一度鞘から抜かれると、満たされるまで生気を吸い尽くす」という伝説がある。今、その伝説が現実となっているのだ。ある発掘作業員は「今回の死亡事故も魔剣の呪いが引き起こしたに違いない。」と述べた。』
資料2:手紙
『コーネリア大学教授 アンダーソン様
先日、あなたのプレゼンテーションを見て、大変感銘を受けました。
あなたの事業はきっと国民的関心事になることでしょう。もしよろしければ、わが新聞社との専属契約を結びませんか?
「発掘作業の最新情報をわが社にだけ提供する」見返りに、月ごとに報酬金を支払わせていただきます。
差し支えなければ、一度お会いして、詳しい話をさせてください。
タートル・タイムズ 編集長 シンディ』
Q1:魔剣の呪いのカラクリをあばけ。
Q2:魔剣の呪いを新聞記事にしている理由は何か。
資料1:新聞記事
『また被害が!?拡大する魔剣の呪い
トルトゥーガ遺跡の発掘作業が始まって3か月が経つが、かつて皇帝の使用していた魔剣「ダインスレイヴ」が発掘されてから、謎の死が続いている。
昨日も、一人の命が犠牲になった。
5月 1日 発掘開始
6月10日 ダインスレイヴ発掘
6月15日 発掘作業員 スミス氏 死亡
6月24日 発掘責任者アンダーソン教授の妻 ミス・アンダーソン 死亡
7月12日 発掘資金の融資銀行の幹部 エドモント氏 死亡
7月25日 発掘見学者の商社社員 リチャード氏 死亡
昨日 発掘物輸送員 ジョナサン氏 死亡
かつて皇帝が使用した魔剣ダインスレイヴは、「一度鞘から抜かれると、満たされるまで生気を吸い尽くす」という伝説がある。今、その伝説が現実となっているのだ。ある発掘作業員は「今回の死亡事故も魔剣の呪いが引き起こしたに違いない。」と述べた。』
資料2:手紙
『コーネリア大学教授 アンダーソン様
先日、あなたのプレゼンテーションを見て、大変感銘を受けました。
あなたの事業はきっと国民的関心事になることでしょう。もしよろしければ、わが新聞社との専属契約を結びませんか?
「発掘作業の最新情報をわが社にだけ提供する」見返りに、月ごとに報酬金を支払わせていただきます。
差し支えなければ、一度お会いして、詳しい話をさせてください。
タートル・タイムズ 編集長 シンディ』
Q1:魔剣の呪いのカラクリをあばけ。
Q2:魔剣の呪いを新聞記事にしている理由は何か。
18年11月15日 23:21
【ウミガメのスープ】 [スプリングフィールド]
【ウミガメのスープ】 [スプリングフィールド]

一たび抜かれれば、必ず誰かを殺す
解説を見る
Q1:ダインスレイヴ発掘後に死亡した人ができるだけ「発掘作業関係者」となるように、「発掘作業関係者」の範囲をかなり広くとった。
Q2:発掘に関する記事を書くと新聞の売り上げが伸びるが、資料1の新聞社には最新の情報が入ってこない。発掘についての記事を無理やり作るとともに、魔剣の呪いで読者の不安をあおり、あわよくば事業を中止にさせようと思ったから。」
解説
1)アンダーソン教授とタートルタイムズは契約を結んだ。
2)発掘事業は国民的関心事になった。最新情報を独占するタートルタイムズは発行部数を伸ばし、大いに利益を上げた。
3)最新情報が入ってこない他の新聞社は発掘事業について何とか記事にしようとするとともに、あわよくば発掘事業を中止にさせ、タートルタイムズの利益独占状態を打破したいと考えた。
4)発掘関係者と呼べなくもない人々の死に関する情報を繋ぎあわせ、無理やり発掘事業の記事とし、呪いのイメージで発掘事業に関する国民の不安をあおることにした。
Q2:発掘に関する記事を書くと新聞の売り上げが伸びるが、資料1の新聞社には最新の情報が入ってこない。発掘についての記事を無理やり作るとともに、魔剣の呪いで読者の不安をあおり、あわよくば事業を中止にさせようと思ったから。」
解説
1)アンダーソン教授とタートルタイムズは契約を結んだ。
2)発掘事業は国民的関心事になった。最新情報を独占するタートルタイムズは発行部数を伸ばし、大いに利益を上げた。
3)最新情報が入ってこない他の新聞社は発掘事業について何とか記事にしようとするとともに、あわよくば発掘事業を中止にさせ、タートルタイムズの利益独占状態を打破したいと考えた。
4)発掘関係者と呼べなくもない人々の死に関する情報を繋ぎあわせ、無理やり発掘事業の記事とし、呪いのイメージで発掘事業に関する国民の不安をあおることにした。
「流れ星みつけた」「1ブックマーク」
「何かしたいことはある?」
「無いね、思いつかない」
「じゃあ、今夜、星を見に行こう」
「わかった、夕方集合でいい?」
夜空を見上げて絶望した僕は、しかしすぐに幸福だと思った。
なぜ?
「無いね、思いつかない」
「じゃあ、今夜、星を見に行こう」
「わかった、夕方集合でいい?」
夜空を見上げて絶望した僕は、しかしすぐに幸福だと思った。
なぜ?
18年11月16日 19:54
【ウミガメのスープ】 [ZenigokE]
【ウミガメのスープ】 [ZenigokE]

明日世界が終わるなら
解説を見る
「流れ星だ」
去年のことだ。正確にはわからないけれど、おそらくちょうど、一年ほど前。
対応の遅れた一つの隕石により、地球はおかしくなった。
「落ちてくるね」
「そうだね」
気候が劇的に変わったり、一日が24時間でなくなったり、たくさんの隕石が頻繁に地球に落ちてくるようになった。地表の都市は軒並み壊滅状態となり、地下深くに逃れたごくわずかな富裕層を除き、人類はほぼ死滅したようだ。
「死ぬのかな」
「だろうね」
地表に残った人間は、次々と落ちてくる隕石やわけのわからない病気に怯えながら食べ物を探している。見つけたものも、食べたら死ぬかもしれない。それでも、食べなければ死ぬだろう。
まともに飲める水もない環境で、ひたすら運のよさだけでここまで生きてきた。生きるために争う人々もいたが、それももうずいぶんと見ていない。
「でもよかった」
ここ数ヶ月で見た僕以外の人間は、こいつだけだった。
「最期に誰かと星を見に行くなんて、素敵な思い出になる」
「そうかもね」
「真上に落ちてくるなら、病気みたいに苦しむこともないし」
「……一番いい、死に方かもしれない」
「そうだね、長く生きすぎた気もしたけど、今日まで生きていてよかった」
こんな世界で誰かと一緒に、こんなにも穏やかに一生を終えるなら。
それはもしかすると、とてもしあわせなことなのかもしれない。
去年のことだ。正確にはわからないけれど、おそらくちょうど、一年ほど前。
対応の遅れた一つの隕石により、地球はおかしくなった。
「落ちてくるね」
「そうだね」
気候が劇的に変わったり、一日が24時間でなくなったり、たくさんの隕石が頻繁に地球に落ちてくるようになった。地表の都市は軒並み壊滅状態となり、地下深くに逃れたごくわずかな富裕層を除き、人類はほぼ死滅したようだ。
「死ぬのかな」
「だろうね」
地表に残った人間は、次々と落ちてくる隕石やわけのわからない病気に怯えながら食べ物を探している。見つけたものも、食べたら死ぬかもしれない。それでも、食べなければ死ぬだろう。
まともに飲める水もない環境で、ひたすら運のよさだけでここまで生きてきた。生きるために争う人々もいたが、それももうずいぶんと見ていない。
「でもよかった」
ここ数ヶ月で見た僕以外の人間は、こいつだけだった。
「最期に誰かと星を見に行くなんて、素敵な思い出になる」
「そうかもね」
「真上に落ちてくるなら、病気みたいに苦しむこともないし」
「……一番いい、死に方かもしれない」
「そうだね、長く生きすぎた気もしたけど、今日まで生きていてよかった」
こんな世界で誰かと一緒に、こんなにも穏やかに一生を終えるなら。
それはもしかすると、とてもしあわせなことなのかもしれない。
「新ラテシン 加熱処理」「1ブックマーク」
3年前に食中毒が流行ったことを知ったカメオは生肉に火を通したことを後悔した。
一体なぜ?
一体なぜ?
18年11月16日 20:46
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
バーベキューをしていたカメオは火種のために持って来ていた古新聞を読むのに夢中になっていて
焼いていたお肉を焦がしてしまったのです。
焼いていたお肉を焦がしてしまったのです。