「ずっと守護ってきたのに」「1ブックマーク」
日本国は【それ】を長年守護り続けてきた
その為に使われて来た費用は膨大であちこちから批難されて来たが一歩も譲ることは無かった
しかし【それ】は噴火によるマグマに飲み込まれてしまったのだ
幸い人的な被害は無かったが設備等は全て破壊され意味を成さなくなってしまった
これで守護る必要が無くなったと日本国民は喜びましたとさ
【それ】とは?
【参加テーマ・これを守護ってます】
その為に使われて来た費用は膨大であちこちから批難されて来たが一歩も譲ることは無かった
しかし【それ】は噴火によるマグマに飲み込まれてしまったのだ
幸い人的な被害は無かったが設備等は全て破壊され意味を成さなくなってしまった
これで守護る必要が無くなったと日本国民は喜びましたとさ
【それ】とは?
【参加テーマ・これを守護ってます】
18年12月06日 12:22
【20の扉】 [アザゼル]
【20の扉】 [アザゼル]
要知識問題です
解説を見る
日本国最南端にある小さな小さな『島』
( (国連海洋法条約)では、「島」と「岩」について以下のように定義されている。
第121条 第1項:島とは、自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、高潮時においても水面上にあるものをいう )
人が住むには小さな過ぎて役にたたない。しかも年々波や風の侵食を受けて小さくなるこの島を日本はコンクリートブロックの壁で囲って守護ってきた
その予算は膨大だがそれには理由がある
国が領土として保有する島の周囲の海は領海となりこの島があるお陰で日本国は多大な領海を主張できるからだ
ある日その島の周囲で海底噴火が起き島はマグマに飲み込まれた
噴火は自然現象なのでそれによって出来た島は自然の島である
元の何百倍もの大きさになった島を見てこれで風化で無くなる心配は無くなったと安心しましたとさ
( (国連海洋法条約)では、「島」と「岩」について以下のように定義されている。
第121条 第1項:島とは、自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、高潮時においても水面上にあるものをいう )
人が住むには小さな過ぎて役にたたない。しかも年々波や風の侵食を受けて小さくなるこの島を日本はコンクリートブロックの壁で囲って守護ってきた
その予算は膨大だがそれには理由がある
国が領土として保有する島の周囲の海は領海となりこの島があるお陰で日本国は多大な領海を主張できるからだ
ある日その島の周囲で海底噴火が起き島はマグマに飲み込まれた
噴火は自然現象なのでそれによって出来た島は自然の島である
元の何百倍もの大きさになった島を見てこれで風化で無くなる心配は無くなったと安心しましたとさ
「手間をかける」「1ブックマーク」
高校生のカメオは学校から自宅に帰ってくると、何も入っていないタンスの一番上の引き出しを開ける。
そして特にその引き出しの中に何かをしまうわけでもなく、その引き出しを閉める……という行動をいつもしている。
カメオの行動には一体なんの意味があるのだろう?
そして特にその引き出しの中に何かをしまうわけでもなく、その引き出しを閉める……という行動をいつもしている。
カメオの行動には一体なんの意味があるのだろう?
18年07月07日 23:01
【ウミガメのスープ】 [甘木]
【ウミガメのスープ】 [甘木]
解説を見る
制服を脱いでハンガーにかける際に、そのハンガーをひっかける場所を作るため。
「自分の扉」「1ブックマーク」
百近く存在する扉を見た僕は自分の扉が八十八番だと解った
何故?
【参加テーマ・貴方の数字は?(特に意味は有りません)】
何故?
【参加テーマ・貴方の数字は?(特に意味は有りません)】
18年07月08日 01:38
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
解説を見る
鍵を見たアザゼル
えーと【088】番かな?それとも【880】番かな?
扉は百程度しか無いから八十八番だな
えーと【088】番かな?それとも【880】番かな?
扉は百程度しか無いから八十八番だな
「新ラテシン 向上死後の生産工場」「1ブックマーク」
カメオが働く工場にはよく、子供の幽霊がたくさん出る。
普段人が入れない危険な場所に立っていたり
深夜に足音や笑い声が聞こえることが頻繁に起こるのだけども
この工場で子供が死んだり事故に遭ったことは一度もない。
もちろんこの工場を建てる前が墓地であったり戦争で子供が多く死んだとかそういうことも無かった。
ならばなぜ工場にそんなに幽霊が出るのだろうか?
普段人が入れない危険な場所に立っていたり
深夜に足音や笑い声が聞こえることが頻繁に起こるのだけども
この工場で子供が死んだり事故に遭ったことは一度もない。
もちろんこの工場を建てる前が墓地であったり戦争で子供が多く死んだとかそういうことも無かった。
ならばなぜ工場にそんなに幽霊が出るのだろうか?
18年05月22日 00:30
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
死んだ子供たちにとって
工場自体が色んな機械がゴトンゴトン規則正しく動き出して
テーマパークのようなでとっても楽しい場所なのです。
※生身の人間にとってはとても危険なので勝手に入らないでください
工場自体が色んな機械がゴトンゴトン規則正しく動き出して
テーマパークのようなでとっても楽しい場所なのです。
※生身の人間にとってはとても危険なので勝手に入らないでください
「ショートショート 好きなの?嫌いなの?」「1ブックマーク」
カメコはカメオが飲んだ後の飲み物を飲むのが嫌な時があるのだという。
別にカメコが潔癖症な訳ではない。
同じ飲み物を飲むときもあるはずらしいのだがなぜそんな時があるのだろう。
別にカメコが潔癖症な訳ではない。
同じ飲み物を飲むときもあるはずらしいのだがなぜそんな時があるのだろう。
18年12月07日 01:36
【ウミガメのスープ】 [kopi]
【ウミガメのスープ】 [kopi]
さっくり系です。
解説を見る
カメオはカメコの息子。
カメオがペットボトルの飲み物を飲むとき、いつもフタが強く締まっているため
力の弱っているカメコはすんなり開けられず、嫌になってしまうのだ。
カメコ「さて、休憩するかな・・コーラを、よいしょ・・・っと」
コーラのフタを開けようとぐっ!と力を入れる。
カメコ「開っ・・・かない!」
カメコ「ちょっと!カメオ!またあんた力強く締めたでしょ!」
カメオ「ごめんごめん、でもそんな強く締めたつもり無いんだけどなあ」
カメコ「ほんのちょっとで良いのよ。もう強く締めすぎ!」
カメオ「わりい、でもあんまり緩くても炭酸抜けちゃうしさあ」
カメコ「もう・・・ちょっとは手加減してよね」
プシッ
カメオ「コップ貸せよ。俺が注いでやるから」
カメコ「あら、ありがとう」
カメオ「俺ももう一杯飲むわ」
カメコ「今度はそんなにきつく締めないでね」
カメオ「分かった分かった。今度はちょっと気をつけるよ」
以後無限ループ
カメオがペットボトルの飲み物を飲むとき、いつもフタが強く締まっているため
力の弱っているカメコはすんなり開けられず、嫌になってしまうのだ。
カメコ「さて、休憩するかな・・コーラを、よいしょ・・・っと」
コーラのフタを開けようとぐっ!と力を入れる。
カメコ「開っ・・・かない!」
カメコ「ちょっと!カメオ!またあんた力強く締めたでしょ!」
カメオ「ごめんごめん、でもそんな強く締めたつもり無いんだけどなあ」
カメコ「ほんのちょっとで良いのよ。もう強く締めすぎ!」
カメオ「わりい、でもあんまり緩くても炭酸抜けちゃうしさあ」
カメコ「もう・・・ちょっとは手加減してよね」
プシッ
カメオ「コップ貸せよ。俺が注いでやるから」
カメコ「あら、ありがとう」
カメオ「俺ももう一杯飲むわ」
カメコ「今度はそんなにきつく締めないでね」
カメオ「分かった分かった。今度はちょっと気をつけるよ」
以後無限ループ