「得点が認められず」「2Good」
物語:1票納得感:1票
アケミはワールドカップでの日本代表の試合をテレビでみていた。
あるとき、日本代表がゴールを決めた。
すると、審判はすかさず「オフサイド」と言い、日本代表の得点を取り消した。
その後、アケミはその得点を取り消した審判に感謝した。
なぜか。
あるとき、日本代表がゴールを決めた。
すると、審判はすかさず「オフサイド」と言い、日本代表の得点を取り消した。
その後、アケミはその得点を取り消した審判に感謝した。
なぜか。
18年06月20日 09:42
【ウミガメのスープ】 [ぎんがけい]
【ウミガメのスープ】 [ぎんがけい]
ワールドカップ日本勝利おめでとう!
解説を見る
アケミにはサッカー好きのマコトという息子がいた。
しかし、マコトは自由に体全体を動かせない病気にかかっていた。
その日アケミはマコトとワールドカップを観戦していた。
日本代表がゴールを決めたときも彼は喜びを表すことはなかった。
しかし、審判が明らかな誤審で得点を取り消したとき奇跡が起こった。
スタジアムの観客が一斉にブーイングを起こすのと同時に、
マコトが親指を下に向けブーイングの手の形を表したのだ。
これにはアケミも担当の医者もびっくり。
それをきっかけにマコトの体調は徐々に良くなっていき、
少しだけだが、自分で動けるようになったのだ。
こうなったのも審判のおかげ。アケミは当然のように感謝した。
ちなみにこれは「まさかのミステリー」という番組で取り上げられた
お話を一部改変したものです。
しかし、マコトは自由に体全体を動かせない病気にかかっていた。
その日アケミはマコトとワールドカップを観戦していた。
日本代表がゴールを決めたときも彼は喜びを表すことはなかった。
しかし、審判が明らかな誤審で得点を取り消したとき奇跡が起こった。
スタジアムの観客が一斉にブーイングを起こすのと同時に、
マコトが親指を下に向けブーイングの手の形を表したのだ。
これにはアケミも担当の医者もびっくり。
それをきっかけにマコトの体調は徐々に良くなっていき、
少しだけだが、自分で動けるようになったのだ。
こうなったのも審判のおかげ。アケミは当然のように感謝した。
ちなみにこれは「まさかのミステリー」という番組で取り上げられた
お話を一部改変したものです。
「簡単でも丁寧に」「2Good」
トリック:2票
その著作権フリーの絵があまり使われなかったのは作者のペンネームがシンプルかつ非常に雑な字で書かれていたからだという。
どういうことだろうか。
どういうことだろうか。
21年08月28日 20:58
【ウミガメのスープ】 [やまびこ]
【ウミガメのスープ】 [やまびこ]
解説を見る
絵に筆記体で書かれたサインのsimpleをsampleに読み間違われたから。
「何もうつらない」「2Good」
トリック:1票納得感:1票
ゲームセンターで機械が故障していると店員に告げるカメオ。
店員が確認したところ機械は壊れていなかったのだが、上を見上げながら酷く後悔したのだった。
どういうことだろうか?
店員が確認したところ機械は壊れていなかったのだが、上を見上げながら酷く後悔したのだった。
どういうことだろうか?
21年08月28日 21:50
【ウミガメのスープ】 [やまびこ]
【ウミガメのスープ】 [やまびこ]
解説を見る
両替機が故障しているので1000円札を100円玉に交換して欲しいというカメオに快く了承した店員。
後で機械が正常に動くことを確かめた店員は、嫌な予感がして1000円札を天井の照明に透かしてみた。
本来なら真ん中に見えるはずの野口英世はなく、すかしが出来ない1000円札が偽物だと気付くと、よく確認しなかった事を酷く後悔したのだった。
後で機械が正常に動くことを確かめた店員は、嫌な予感がして1000円札を天井の照明に透かしてみた。
本来なら真ん中に見えるはずの野口英世はなく、すかしが出来ない1000円札が偽物だと気付くと、よく確認しなかった事を酷く後悔したのだった。
「新ラテシン も持た郎」「2Good」
納得感:2票
鬼ヶ島に向かっていた桃太郎がその道中で
犬、猿、雉をお供にしたのですが
雉を仲間にしたことは喜び
犬を仲間にしたことは躊躇し
猿を仲間にしたことはすごく後悔したのです。
一体なぜ?
犬、猿、雉をお供にしたのですが
雉を仲間にしたことは喜び
犬を仲間にしたことは躊躇し
猿を仲間にしたことはすごく後悔したのです。
一体なぜ?
21年09月03日 20:56
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
キビ団子を上げたせいで食糧不足となり
道中でお供を食べたのですが
キジは鶏肉として美味しくいただけました。
犬はちょっと躊躇しましたが獣の肉だと納得して食べました。
猿は人型でした。
筋肉の付き方も獣とは異なりました。
食べてしまって後悔しました。
出迎えてくれたお爺さんとお婆さんが上手そうな肉にしか見えないのです。(゚д゚)
道中でお供を食べたのですが
キジは鶏肉として美味しくいただけました。
犬はちょっと躊躇しましたが獣の肉だと納得して食べました。
猿は人型でした。
筋肉の付き方も獣とは異なりました。
食べてしまって後悔しました。
出迎えてくれたお爺さんとお婆さんが上手そうな肉にしか見えないのです。(゚д゚)
「早飯は三文の損?」「2Good」
トリック:2票
男は早くご飯を食べたので損をした。一体なぜ?
21年09月03日 19:09
【ウミガメのスープ】 [マシュマロねこ]
【ウミガメのスープ】 [マシュマロねこ]
前瞬殺されたのでリベンジです。少しむずかしいかもしれませんし、多少の知識がいるかもしれません。
解説を見る
男は時そばに出てきた登場人物。
男は早く蕎麦屋で飯を食べた後こう言った。
「いくらだい?」
「16文」
「こまかくて悪いね。1 2 3…7 8 今何時だい?」
「5で」
「6 7 8…」
男は3文損をしてしまったのだ。
男は早く蕎麦屋で飯を食べた後こう言った。
「いくらだい?」
「16文」
「こまかくて悪いね。1 2 3…7 8 今何時だい?」
「5で」
「6 7 8…」
男は3文損をしてしまったのだ。