みんなのGood

Tシャツ男「2Good」
納得感:2票
うっかり者の男は、シャツを裏表逆に着ている。
しかし、うっかりと裏表逆に着ている訳では無いという。
一体なぜだろう?
21年04月30日 15:08
【ウミガメのスープ】 [ベルン]




解説を見る
試験を受けに行った男。
さて頑張ろうと席に着くと、試験官に「シャツに英字がプリントされてますね、脱ぐか裏返してきてください」と言われた。
着ている長袖Tシャツを脱ぐと肌着しか着ていないため脱ぐわけにもいかず、裏返しにして着ているのだった。

※少なくともセンター試験(共通テスト)ではこういうことが起こります。
シャツのプリントがその場に相応しくないから、といった内容でFAです。
物語:1票納得感:1票
同棲していた彼女と別れてしまったカメオは
彼女の私物が無くなり広くなった部屋を見て
部屋が前より小さくなったなと思った。

一体なぜ?
21年04月30日 21:18
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
フラれたショックで首つり自殺をし
部屋全体を上から見下ろしているので
普段生活しているときより遠近法で小さく(低く)見えるのです。



 自殺風景な部屋
物語:1票納得感:1票
部屋のテレビでは音楽番組が流れていた。
シンゴは、リモコンの消音のボタンを押して
テレビの音量をゼロにすると、そのまま歌い始めた。
ヒロコはその事に驚き、そして残念な気持ちになった。
どういうことか。
21年04月30日 22:19
【ウミガメのスープ】 [油獣]



解説を見る
ヒロコの誕生日会で、ろうそくの立てられたケーキが用意された。
ヒロコは、自分で部屋の明かりを消し、部屋を暗くした。
その状況でシンゴは、テレビを点けたまま音だけを消すと、
そのまま「ハッピーバースデートゥーユー」の歌を歌い始めた。
「歌→ろうそくを消す」の場面ですら テレビ画面点けっぱなしという
自分の誕生日会への雑な扱いについて、ヒロコは驚きと残念な気持ちを持った。

テレビの画面だけが点いている中、ヒロコはろうそくの火を吹き消した。
テレビに照らされているその部屋の明るさは、吹き消す前と後とでほとんど一緒である。
納得感:2票
パン屋さんに来店したカメコは、最後の一個だったわけでもないのに、穴が空いて少しクリームがはみ出たクリームパンを買って帰ったという。
いったいなぜ?
21年04月30日 08:21
【ウミガメのスープ】 [かたな]

5月1日終わるまでの予定です




解説を見る
カメコは、息子の{カメオ(4歳)}と共にパン屋へと来店した。
カメオが物欲しそうにパンを見ているので、嫌な予感がしたカメコは「手で触っちゃダメよ」とカメオを注意した。
ところが、手で触るなという母の言いつけを素直に守った結果、カメオは{クリームパンを一口齧り穴を空けてしまった}のだ。
これには頭を抱えたカメコだったが、店員に事情を説明し、そのクリームパンを購入することで事なきを得たという。
(なお、コロナ禍以前のパン屋を想定しています。陳列されたパンにフィルム等の包装はありませんでした。)
ピザを頼む夫人「2Good」
トリック:2票
夕食にピザを頼もうと考えた夫人。
いくつかある店の中から、自宅に一番近い、駅前の『ピザキャット』に決めた。
子どもたちのリクエストを聞き、電話で注文を伝えたところ、あと二時間程かかるとの返事があった。
すると、夫人は特に文句も言わず、お願いしますと電話を切ったのである。

『ピザキャット』はごくありふれたピザチェーン店。味は可もなく不可もなく、値段が特別安いわけでもない。

夫人はなぜ、二時間待ちをすんなりと受け入れたのだろう?
21年05月02日 19:19
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]

クリスピーって薄くて損よね~




解説を見る
仕事帰りにピザを買ってきてくれるよう、夫に頼んだのです。
そうすれば、ホカホカのピザをみんな揃って食べられますからね。