「ターミナルな田中」「3Good」
トリック:2票納得感:1票
シーツを引っ張ってベッドから外した田中は
自分はもうすぐ死んでしまうのだと悟った。
一体何があったのだろうか?
※過去問リメイク。ピンときた方はリュックから弁当箱を引っ張り出して食べててください
自分はもうすぐ死んでしまうのだと悟った。
一体何があったのだろうか?
※過去問リメイク。ピンときた方はリュックから弁当箱を引っ張り出して食べててください
24年01月13日 00:27
【ウミガメのスープ】 [ダニー]
【ウミガメのスープ】 [ダニー]
解説を見る
今日は以前から楽しみにしていたクラブのイベントがある。
しかし田中は入院中。尿管結石。
明日は手術なのでもちろん外出許可は出ない。
石のせいでクラブに行けない。超悔しい。
田中はこっそり病院から抜け出すことを決意。意思は固い。
田中が入院しているのは10階の病室。
その病室のベッドの布団やらシーツやら履いていたズボンやらを結び合わせてロープ代わりのものを作った田中。
シーツの部分をベッドの足にくくりつける。蝶結び。
何度か引っ張って、大丈夫かなと思った田中は即席ロープを窓から垂らし、窓からの脱出を試みた。
でも窓から身を乗り出してすぐのところでベッドの足にくくりつけていたシーツが外れた。そりゃ蝶結びだからね。
10階の高さから急降下中の田中。
「これが夢だったらいいのに」と思った。
南無三。
しかし田中は入院中。尿管結石。
明日は手術なのでもちろん外出許可は出ない。
石のせいでクラブに行けない。超悔しい。
田中はこっそり病院から抜け出すことを決意。意思は固い。
田中が入院しているのは10階の病室。
その病室のベッドの布団やらシーツやら履いていたズボンやらを結び合わせてロープ代わりのものを作った田中。
シーツの部分をベッドの足にくくりつける。蝶結び。
何度か引っ張って、大丈夫かなと思った田中は即席ロープを窓から垂らし、窓からの脱出を試みた。
でも窓から身を乗り出してすぐのところでベッドの足にくくりつけていたシーツが外れた。そりゃ蝶結びだからね。
10階の高さから急降下中の田中。
「これが夢だったらいいのに」と思った。
南無三。
「「やっぱりやめておこう」」「3Good」
納得感:3票
買うつもりのない商品をカゴに入れる女。
一体何故?
某所からの再出題です。
一体何故?
某所からの再出題です。
24年01月17日 17:15
【ウミガメのスープ】 [ぴよすけ]
【ウミガメのスープ】 [ぴよすけ]

しばしお付き合いください
解説を見る
要約:カゴを買いたい女は目的のものが入るかどうか確認するために同じサイズのものを試しに入れてみることにした。
このカゴ良いなぁ、雑誌入れに良さそう、でもA4入るか微妙だなぁ…
あ、ちょうどA4のコピー用紙が売ってる!これが入ればOKだよね…うん、良し!このカゴ買おう!(コピー用紙は戻しつつ)
このカゴ良いなぁ、雑誌入れに良さそう、でもA4入るか微妙だなぁ…
あ、ちょうどA4のコピー用紙が売ってる!これが入ればOKだよね…うん、良し!このカゴ買おう!(コピー用紙は戻しつつ)
「冬休みの絵日記『初詣』」「3Good」
物語:1票納得感:2票
初詣に行ったきっとくりすはお参りをした後おみくじをひきました。結果は末吉><。あんまりよくないなぁと思いつつ、今年は家族で旅行に行く予定があるので旅行の欄を見てみました。書かれてあった言葉は『{面白からず ___に注意せよ}』でした><。
******
上記の空欄に当てはまる言葉を、『{①おみくじの旅行の欄を見てきっとくりすが考えたこと}』と『{②それを父に伝えたときに父が考えたこと}』をヒントに当ててみてください。
【①バッグとか気をつけよう。
②旅行先ってどっちだったかな?】
******
上記の空欄に当てはまる言葉を、『{①おみくじの旅行の欄を見てきっとくりすが考えたこと}』と『{②それを父に伝えたときに父が考えたこと}』をヒントに当ててみてください。
【①バッグとか気をつけよう。
②旅行先ってどっちだったかな?】
24年01月09日 23:36
【20の扉】 [きっとくりす]
【20の扉】 [きっとくりす]

じつわどのたかいとびら。しんせんなうちに。
解説を見る
【答え『{盗難等}』】
「旅行、盗難等に注意だって!!」と父に伝えたら、「東南東?海亀県ってどっちだったっけ?」と返事がありました。
だから「ちがうよ!方角じゃないよ!!盗難だよ!!!」と主張しました。方角だったら行き先は東南東ではないので大丈夫なのですが、盗難等はどこに行くにしても起こりそうなのでやだなぁと思いました。
おみくじは引き直してもいいよと言う話を聞いたことがあったので、きっとくりすはおみくじを引き直すことにしました。そうすると今度はすこしよくなって中吉!旅行の欄も『さわりなし』になったのでほっと安心しました。
でも、油断しないで荷物などから目を離さないようにして気を付けて旅行に行こうと思います。
「旅行、盗難等に注意だって!!」と父に伝えたら、「東南東?海亀県ってどっちだったっけ?」と返事がありました。
だから「ちがうよ!方角じゃないよ!!盗難だよ!!!」と主張しました。方角だったら行き先は東南東ではないので大丈夫なのですが、盗難等はどこに行くにしても起こりそうなのでやだなぁと思いました。
おみくじは引き直してもいいよと言う話を聞いたことがあったので、きっとくりすはおみくじを引き直すことにしました。そうすると今度はすこしよくなって中吉!旅行の欄も『さわりなし』になったのでほっと安心しました。
でも、油断しないで荷物などから目を離さないようにして気を付けて旅行に行こうと思います。
「【Cらて】未来を照らせ、ネオンライト」「3Good」
納得感:3票
都会の喧騒の真っ只中、眩いネオン街の一角に佇むバー『らてらて』で店長を務めているカメオ。
昨今の世界情勢に伴う電気料金の値上げを受けて、カメオは店内に飾っているネオンライトの数を増やした。
一体なぜだろうか?
昨今の世界情勢に伴う電気料金の値上げを受けて、カメオは店内に飾っているネオンライトの数を増やした。
一体なぜだろうか?
24年01月25日 21:16
【ウミガメのスープ】 [ぺてー]
【ウミガメのスープ】 [ぺてー]
解説を見る
【A.】 ドリンクの価格を900円から1000円に値上げしたことで、価格の表記に必要なネオンライトがひとつ増えたため。
カメオ「ついにうちにもこのときが来たか……どこもかしこも値上げ値上げで世知辛いねえ。」
客「カメオさんは頑張ったほうですよ。100円くらい値上げしたって通います!」
カメオ「ははは、世の中まだまだ捨てたもんじゃないな。」
カメオ「ついにうちにもこのときが来たか……どこもかしこも値上げ値上げで世知辛いねえ。」
客「カメオさんは頑張ったほうですよ。100円くらい値上げしたって通います!」
カメオ「ははは、世の中まだまだ捨てたもんじゃないな。」
「なお、特に事件は起こっていない」「3Good」
トリック:1票物語:1票納得感:1票
ある屋敷に滞在した高校生探偵・金田。
屋敷には、屋敷の主を含め、A、B、C、D、E、F、Gの七名が滞在していた(金田は人数に含まれない)。図の洋室A~Gは、それぞれの滞在した部屋を表す。
金田はある理由から、Aのことを女装した男性であると推理した。その推理の誤りを引き起こしたのは、ある意味では人物Hと言えるのであるが、
Hの居場所について、
(1)金田がAが女装した男性であると推理した理由。
(2)Aがその理由を作った原因。
を踏まえて答えよ。
屋敷には、屋敷の主を含め、A、B、C、D、E、F、Gの七名が滞在していた(金田は人数に含まれない)。図の洋室A~Gは、それぞれの滞在した部屋を表す。
金田はある理由から、Aのことを女装した男性であると推理した。その推理の誤りを引き起こしたのは、ある意味では人物Hと言えるのであるが、
Hの居場所について、
(1)金田がAが女装した男性であると推理した理由。
(2)Aがその理由を作った原因。
を踏まえて答えよ。
24年02月03日 22:59
【20の扉】 [まんと]
【20の扉】 [まんと]

階段がありえない位置にあるのは誤りです
解説を見る
【Aのお腹のなか】
Aが{トイレの便座を上げたこと}で、金田はAが男性であると推理した。
しかし実際には、Aが便座をあげたのは、{吐き気}のためである。言うまでもなく、吐き気の理由は、{お腹のなかにHがいること}である。
Aが{トイレの便座を上げたこと}で、金田はAが男性であると推理した。
しかし実際には、Aが便座をあげたのは、{吐き気}のためである。言うまでもなく、吐き気の理由は、{お腹のなかにHがいること}である。