「双子は助けない精神」「3Good」
トリック:1票納得感:2票
あるとき、カメオ、カメコ、ウミオ、ウミコの四人が
一緒に集まっていた。ウミオには
一人の女性(Aとする)がいたのだが、
ウミオはカメコから一人の女性(Bとする)を引き取った後、
この女性が双子だったことを知ると、
AとBを見捨ててしまった。
【何故?】
一緒に集まっていた。ウミオには
一人の女性(Aとする)がいたのだが、
ウミオはカメコから一人の女性(Bとする)を引き取った後、
この女性が双子だったことを知ると、
AとBを見捨ててしまった。
【何故?】
21年12月22日 20:49
【ウミガメのスープ】 [ちくわ]
【ウミガメのスープ】 [ちくわ]
2021/12/2610時に締めます
解説を見る
この四人はババ抜きをしていて、
ウミオは同じカード(ABはクイーン)
が揃ったので捨てたのだった。
ウミオは同じカード(ABはクイーン)
が揃ったので捨てたのだった。
「[2021良いお年を問題] みんなの模範雀士のカメオさん」「3Good」
良質:3票
カメオはプロ麻雀団体の模範雀士として選ばれたのだが、それは1年前にマサトがそのプロ麻雀団体を脱退したことが原因であるらしい。これはいったいどういうことだろう。
21年12月28日 00:47
【ウミガメのスープ】 [ぎんがけい]
【ウミガメのスープ】 [ぎんがけい]
私が2021年最もプレイしたゲームは麻雀です。(自己申告)
解説を見る
1年前にマサトがプロ団体を脱退させられたのはカメオに素行不良を指摘されたことが原因である。しかもその素行不良の内容というのは客観的に見て細かいことなのだが、カメオがこじつけで細かい所作のルールを作った上でそのルールに違反していることを指摘して団体をやめさせたのだ。
ただ自分が作ったルールを守らなかった場合、ほかの雀士から批判を浴びることはもちろん最悪マサトと同じで団体を脱退させられてしまう。だからこそカメオは誰からも所作の悪さを指摘されないように完璧な所作を目指さざるを得なくなってしまった。その結果、模範雀士に選ばれたのであるが、これは脱退したマサトの十字架も背負っていることを意味している。
ただ自分が作ったルールを守らなかった場合、ほかの雀士から批判を浴びることはもちろん最悪マサトと同じで団体を脱退させられてしまう。だからこそカメオは誰からも所作の悪さを指摘されないように完璧な所作を目指さざるを得なくなってしまった。その結果、模範雀士に選ばれたのであるが、これは脱退したマサトの十字架も背負っていることを意味している。
「へーすごいねー」「3Good」
良質:3票
激しい嵐が去っていった後のように静かな教室。
クラスで1番の美少女カメコが、美容法について突然語りはじめた。
なぜ?
クラスで1番の美少女カメコが、美容法について突然語りはじめた。
なぜ?
21年12月29日 00:21
【ウミガメのスープ】 [ルーシー]
【ウミガメのスープ】 [ルーシー]
解説を見る
ブゥゥゥゥウオオオオオ゙オ゙
「……最近ランニング始めたの!食事制限もしてて!でもお腹空いちゃったなー!あー、お腹空いたなー!」
(おならだ)
(おならした)
(おならでしょ)
(スーーーーーーーーーーーーッ)
「……最近ランニング始めたの!食事制限もしてて!でもお腹空いちゃったなー!あー、お腹空いたなー!」
(おならだ)
(おならした)
(おならでしょ)
(スーーーーーーーーーーーーッ)
「大掃除に雑誌を活用する異邦人」「3Good」
トリック:1票納得感:2票
「サンドラ、パパが一昨日買った雑誌を持って何処に行くんだい?」
「リビングに行くの。ママがこれから掃除を始めるからね」
だが、父親には その雑誌を読んで掃除に関する記事を見た記憶がない。
どういうことか。
「リビングに行くの。ママがこれから掃除を始めるからね」
だが、父親には その雑誌を読んで掃除に関する記事を見た記憶がない。
どういうことか。
21年12月28日 23:49
【ウミガメのスープ】 [油獣]
【ウミガメのスープ】 [油獣]
解説を見る
母親は、リビングの床掃除をするのに粘着テープを使いたいと思い、サンドラに指示した。
「リビングの掃除をするから、コロコロ持って来てよ」
サンドラは自分の部屋から一昨日買ってもらったコロコロコミックを持ってリビングに向かった。
「リビングの掃除をするから、コロコロ持って来てよ」
サンドラは自分の部屋から一昨日買ってもらったコロコロコミックを持ってリビングに向かった。
「紙面を飾った男」「3Good」
良質:3票
こたつに入って新聞を読んでいたカメオは、その中のある写真を見てなんとなく生臭さを感じた。
その写真には男が舞台上で観客に背を向けて立っている姿が写されていたのだが、その紙面に大きく書かれている言葉は何だろうか?
その写真には男が舞台上で観客に背を向けて立っている姿が写されていたのだが、その紙面に大きく書かれている言葉は何だろうか?
21年12月26日 20:44
【20の扉】 [わかめ]
【20の扉】 [わかめ]
要知識 新たな質問や相談が無ければ0時に締め切ります
解説を見る
{<金>}
カメオが読んでいたのは、毎年年末に発表される「今年の漢字」の記事。
その写真には、清水寺の森清範貫主が清水の舞台の上でカメラに背を向けて立ち、紙の上に大きく「金」と書く様子が写されていた。
「今年の漢字」に「金」が選ばれるのは2021年で4度目なので、カメオは{【「金ばっかりで生臭坊主みたいだな」】}と思ったのである。
カメオが読んでいたのは、毎年年末に発表される「今年の漢字」の記事。
その写真には、清水寺の森清範貫主が清水の舞台の上でカメラに背を向けて立ち、紙の上に大きく「金」と書く様子が写されていた。
「今年の漢字」に「金」が選ばれるのは2021年で4度目なので、カメオは{【「金ばっかりで生臭坊主みたいだな」】}と思ったのである。