「緑地恐怖症」「1Good」
トリック:1票
カメオは、友達のウミオの家に遊びに行く途中だった。
ウミオに伝えた予定の時刻よりも、少し遅れてしまいそうだ。
(もうこんな時間だ、もう少し歩くペースを上げないと。)
そう思った矢先。
カメオは、道中にある小さな公園に気付くと、
何故かその公園を大きく迂回してウミオの家に向かった。
結果としてやはり、ウミオの家への到着は予定より20分ほど遅れてしまった。
なぜ、カメオは遠回りをしたのでしょう?
ウミオに伝えた予定の時刻よりも、少し遅れてしまいそうだ。
(もうこんな時間だ、もう少し歩くペースを上げないと。)
そう思った矢先。
カメオは、道中にある小さな公園に気付くと、
何故かその公園を大きく迂回してウミオの家に向かった。
結果としてやはり、ウミオの家への到着は予定より20分ほど遅れてしまった。
なぜ、カメオは遠回りをしたのでしょう?
18年11月03日 23:53
【ウミガメのスープ】 [輪ゴム]
【ウミガメのスープ】 [輪ゴム]

ヤバい!公園だ!
解説を見る
カメオは、学生時代からの友人であるウミオの家へ遊びに行く途中だった。
今では2人とも既に結婚して子供もおり、なかなか遊ぶことはできない。
カメオが現在のウミオの住まいを訪ねるのは、今回が初めてである。
カメオはその日、3歳の息子も連れてきていた。
電車が大好きな息子に付き合って駅で足止めされたりしていた結果、
ウミオに伝えた予定の時刻よりも、少し遅れてしまいそうだった。
ウミオ宅の最寄り駅で降りたカメオは、時計を見て焦る。
(もうこんな時間だ、もう少し歩くペースを上げないと。)
そして、地図アプリを開いて道順を確認し始めるカメオ。
すると、ウミオの家に向かう途中に、小さな公園があることに気付いた。
(ここは...絶対に通らない方がいいな。)
なぜなら、幼い息子が公園の遊具を見逃すはずがない。
目に入った途端、しばらく遊ぶまで満足しないか駄々をこねて泣き続けるかの二択だ。
そんなことになるよりは、多少遠回りする方が断然マシである。
カメオはウミオに遅刻を詫び、公園が視界に入らないルートを選んで家に向かったのだった。
今では2人とも既に結婚して子供もおり、なかなか遊ぶことはできない。
カメオが現在のウミオの住まいを訪ねるのは、今回が初めてである。
カメオはその日、3歳の息子も連れてきていた。
電車が大好きな息子に付き合って駅で足止めされたりしていた結果、
ウミオに伝えた予定の時刻よりも、少し遅れてしまいそうだった。
ウミオ宅の最寄り駅で降りたカメオは、時計を見て焦る。
(もうこんな時間だ、もう少し歩くペースを上げないと。)
そして、地図アプリを開いて道順を確認し始めるカメオ。
すると、ウミオの家に向かう途中に、小さな公園があることに気付いた。
(ここは...絶対に通らない方がいいな。)
なぜなら、幼い息子が公園の遊具を見逃すはずがない。
目に入った途端、しばらく遊ぶまで満足しないか駄々をこねて泣き続けるかの二択だ。
そんなことになるよりは、多少遠回りする方が断然マシである。
カメオはウミオに遅刻を詫び、公園が視界に入らないルートを選んで家に向かったのだった。
「覗き見はNG」「1Good」
トリック:1票
最近スマホゲームを始めた弟のカメオがゲーム内課金しないように目を光らせている兄のウミオ。ある時ふとカメオのスマホを覗き見したらそのゲームの課金画面が映っていたので焦るウミオだったが、ラテオの声を聞いてすぐに早とちりだったことに気付き安心したという。一体どういうことだろう?
22年01月16日 13:38
【ウミガメのスープ】 [望遠卿]
【ウミガメのスープ】 [望遠卿]
解説を見る
カメオはゲーム実況動画を見ていただけなのだが、ウミオは動画の画面だけ見てカメオが課金しようとしているのではないかと勘違いをしてしまった。しかし、実況者であるラテオの声を聞いて自身の勘違いに気付き、ゲーム実況を見ていただけで課金しようとしているわけではないことを知って安心した
「オートリバース」「1Good」
トリック:1票
カメコはすぐに返してほしいと望んでいたものをすぐに返されたのでテンションが下がった。
いったい何故?
いったい何故?
22年01月22日 00:25
【ウミガメのスープ】 [たけの子]
【ウミガメのスープ】 [たけの子]
解説を見る
図書委員のカメコは貸出期限をだいぶ過ぎていても返されない本を返却してもらおうと督促状をウミコに渡した。
するとその日の昼休みに返却処理をしてもらうべくウミコが借りていた本を持って図書室にやってきた。
えぇー…家に持ち帰ってるわけでもないのにずっと借りてたのー…?
借りっぱなしでカバンか机に入れたまんま読んでなかったていうこと…??
読んでいないというのは勘繰りすぎかも知れないが少しは読んでいてほしいなぁ、と思うカメコだった。
するとその日の昼休みに返却処理をしてもらうべくウミコが借りていた本を持って図書室にやってきた。
えぇー…家に持ち帰ってるわけでもないのにずっと借りてたのー…?
借りっぱなしでカバンか机に入れたまんま読んでなかったていうこと…??
読んでいないというのは勘繰りすぎかも知れないが少しは読んでいてほしいなぁ、と思うカメコだった。
「○」「1Good」
納得感:1票
ウミコはボールに触れたので、途端に悲しい気持ちになった。
一体なぜ?
弥七さんの原作はこちら↓
https://late-late.jp/mondai/show/4140
一体なぜ?
弥七さんの原作はこちら↓
https://late-late.jp/mondai/show/4140
22年01月20日 20:30
【ウミガメのスープ】 [ちくわ]
【ウミガメのスープ】 [ちくわ]

弥七さんの「○」オマージュです
解説を見る
ウミコたちは爆弾ゲームをしていた。
ウミコが一周目、爆弾を手に持った瞬間、
「チッチッチッ…ドカーーン!」
ウミコの番で爆発してしまったのだ。
ウミコは爆弾ゲームをあまり楽しめなかった、
そして自分の番で爆発してしまったので、
悲しい気持ちになってしまったのだ。
ウミコが一周目、爆弾を手に持った瞬間、
「チッチッチッ…ドカーーン!」
ウミコの番で爆発してしまったのだ。
ウミコは爆弾ゲームをあまり楽しめなかった、
そして自分の番で爆発してしまったので、
悲しい気持ちになってしまったのだ。
「目利きと人形」「1Good」
物語:1票
男は目利き。
骨董品もアンティークドールも高価な食器も果ては絵画であってもたちどころに価値を見抜いてしまう。
だがこの度、男が手に取った古い人形は、ボロボロで売ってもほとんど価値のないものであった。
それにも関わらず、男が慎重に人形を保管をしていると、間もなく引き取り手が見つかったという。
なぜこの人形に価値があるとわかったのだろう?
骨董品もアンティークドールも高価な食器も果ては絵画であってもたちどころに価値を見抜いてしまう。
だがこの度、男が手に取った古い人形は、ボロボロで売ってもほとんど価値のないものであった。
それにも関わらず、男が慎重に人形を保管をしていると、間もなく引き取り手が見つかったという。
なぜこの人形に価値があるとわかったのだろう?
22年01月21日 21:12
【ウミガメのスープ】 [koto]
【ウミガメのスープ】 [koto]
解説を見る
男はホテルの経営者。
ホテル内のセンスのいい調度品は、全て彼の目利きによる賜物だ。
ある日、ある部屋から宿泊客が忘れたらしいボロボロの人形を見つけた。
宿泊客の家族である、幼い女の子が持っていたものだ。
ボロボロになるほど大切にしている人形なら、女の子も失くして泣いているだろう。
新品を用意すればいいというものでもない。
汚れや傷のひとつひとつが大切な思い出だ。
そう思い、男はスタッフが間違えて捨ててしまわないよう慎重に人形を保管する。
間もなく、宿泊客であった家族からの連絡があり、無事に人形を女の子に返すことができた。
嬉しそうに人形を抱きしめる女の子を見て、喜ぶ男であった。
ホテル内のセンスのいい調度品は、全て彼の目利きによる賜物だ。
ある日、ある部屋から宿泊客が忘れたらしいボロボロの人形を見つけた。
宿泊客の家族である、幼い女の子が持っていたものだ。
ボロボロになるほど大切にしている人形なら、女の子も失くして泣いているだろう。
新品を用意すればいいというものでもない。
汚れや傷のひとつひとつが大切な思い出だ。
そう思い、男はスタッフが間違えて捨ててしまわないよう慎重に人形を保管する。
間もなく、宿泊客であった家族からの連絡があり、無事に人形を女の子に返すことができた。
嬉しそうに人形を抱きしめる女の子を見て、喜ぶ男であった。