「走る走る俺たち」「3ブックマーク」
健康を気にし始めたカメオは、ちょっと試しに走ってみることにした。
そうしたらカメオの周りの人達も、カメオが走るのなら、という事で自ら一緒に走る事にした。
走り終えたカメオが思った事は
({俺も意外と若いじゃん})
だったのだが、カメオと一緒に走った人達は
({ふざけんなこのオッサン})
と思った。
いったいどういう事?
そうしたらカメオの周りの人達も、カメオが走るのなら、という事で自ら一緒に走る事にした。
走り終えたカメオが思った事は
({俺も意外と若いじゃん})
だったのだが、カメオと一緒に走った人達は
({ふざけんなこのオッサン})
と思った。
いったいどういう事?
25年10月22日 10:37
【ウミガメのスープ】 [琴水]
【ウミガメのスープ】 [琴水]

みんなもレッツジョギング♪
解説を見る
健康を気にし始めてエスカレーターではなく階段を利用したカメオ。
(そういえば若い頃は1段飛ばしとかで登ってたよなぁ。ちょっと試しにやってみるか)
そうしてカメオが駅のホームに続く階段を駆け上ったところ、周りの人達が、あれ?電車きてる?と勘違いしてつられて走ったお話。
(そういえば若い頃は1段飛ばしとかで登ってたよなぁ。ちょっと試しにやってみるか)
そうしてカメオが駅のホームに続く階段を駆け上ったところ、周りの人達が、あれ?電車きてる?と勘違いしてつられて走ったお話。
「とうとうはいたしんでれら」「3ブックマーク」
シンデレラは履いていた靴を脱ぎ、王子の前でそっとガラスの靴に足を入れる。
当然のように、ガラスの靴はピッタリと彼女の足にフィットした。
王子が笑みを浮かべるなか、
シンデレラは「もっと靴が大きければよかったのに…」と涙を浮かべた。
一体なぜ?
当然のように、ガラスの靴はピッタリと彼女の足にフィットした。
王子が笑みを浮かべるなか、
シンデレラは「もっと靴が大きければよかったのに…」と涙を浮かべた。
一体なぜ?
25年11月01日 02:32
【ウミガメのスープ】 [弥七]
【ウミガメのスープ】 [弥七]

おひさー
解説を見る
【AI画像作:TOTO入ったシンデレラ】
「ホホホ、お花を摘みに行ってきますわ、失礼!^ ^;」
王子とのダンスを途中で放棄した私は、
なんか王宮のトイレって、思ってたより現代的ーー笑
なんて考えつつ、
ガラスの靴から黒いスリッパに履き替えた。
……そこまでは覚えてるんだけどねーーーー!!!泣
(アホか私……
でもさァーーこの王子、そんな大きな声で指摘しなくてもいいだろうにさァ…)
私は履いていたスリッパを脱ぎ、顔を真っ赤にしながら王子の前でガラスの靴に足を入れる。
当然のように、ガラスの靴はピッタリと彼女の足にフィットした。
当たり前だ、こっちが本当の私の靴なんだから。
王子が大爆笑する中、
「もっとスリッパが大きければ気付けたのに…」と涙を浮かべた。
それからは、ダンスの最中にペタペタ音がするのは、なくなった。
めでたしめでたし?
「ホホホ、お花を摘みに行ってきますわ、失礼!^ ^;」
王子とのダンスを途中で放棄した私は、
なんか王宮のトイレって、思ってたより現代的ーー笑
なんて考えつつ、
ガラスの靴から黒いスリッパに履き替えた。
……そこまでは覚えてるんだけどねーーーー!!!泣
(アホか私……
でもさァーーこの王子、そんな大きな声で指摘しなくてもいいだろうにさァ…)
私は履いていたスリッパを脱ぎ、顔を真っ赤にしながら王子の前でガラスの靴に足を入れる。
当然のように、ガラスの靴はピッタリと彼女の足にフィットした。
当たり前だ、こっちが本当の私の靴なんだから。
王子が大爆笑する中、
「もっとスリッパが大きければ気付けたのに…」と涙を浮かべた。
それからは、ダンスの最中にペタペタ音がするのは、なくなった。
めでたしめでたし?
「33」「3ブックマーク」
試験当日の朝、1時間目の数学テストのために慌てて問題集を読みあさるカメオ。
そんな彼が試験開始の15分前、焦りつつも念入りに確認した【{「33」}】とは何を表す数字かを答えよ。
そんな彼が試験開始の15分前、焦りつつも念入りに確認した【{「33」}】とは何を表す数字かを答えよ。
25年11月02日 01:02
【20の扉】 [アカシアン]
【20の扉】 [アカシアン]

今何時!?そうね大体ね〜
解説を見る
▽解説
5:45
ピピピ...ピピピ...
ふあぁおはよう・・・今日も今日とて仕事だ・・・
期末テストも近いし、単元遅れてるクラスもペース上げていかないとなあ・・・
【ん?テスト?】
あ、やっべ。前の授業で1年1組に「{次は小テストやるぞ}」って言ったんだった。すっかり忘れてた・・・!
小テストも成績の参考にしないといけないし、今日やらないと今後の授業計画も狂ってしまう・・・!急いで作るぞ!
6:30
「おはようございまーす!」
えーと問題集問題集・・・あった!
ペラペラ・・・あ、この問題そのまま採用!
図形問題は・・・辺のcmだけいじって使おう!
これもいける!こっちはパス!この辺もパクろう!
7:58
カタカタカタカタ...ッターン!よし!一応形になった!
8時から朝の会議、とりあえずなんとかなりそう!
8:20
会議長えよ!どれどれ印刷・・・
ん!1枚に収まってねえわこれ!あと誤字もある!
書式いじって・・・誤字直して・・・
8:30
ヤバイヤバイヤバイヤバイ印刷印刷印刷印刷!
1組は・・・{33}人だな。印刷{33}枚、っと。33枚だな、【33枚だな!】よーしポチッ
ウィーングオングオングオン・・・
8:45
キーンコーンカーンコーン
きりーつ れーい ちゃくせーき
はい、今日は予告したとおり小テストやりまーすトントン
「終わったー」じゃないよ海野。{事前にしっかり準備してたら小テストなんて余裕なんだよ。}{なんでも計画性が大事だぞ。}
はーい後ろに回せー、教科書と問題集はちゃんとしまえよー。
▽解説の解説
{数学教師である}カメオは試験当日の朝になり、1時間目のクラスで出すテストを作っていないことに気づいた。
カメオは問題集を参考に急ピッチでテストを作り上げ、なんとか1時間目の15分前に印刷段階にこぎつけた。
印刷段階になり、カメオが念入りに確認した数字とは、{テストを印刷する枚数(=当該クラスの人数)}である。
5:45
ピピピ...ピピピ...
ふあぁおはよう・・・今日も今日とて仕事だ・・・
期末テストも近いし、単元遅れてるクラスもペース上げていかないとなあ・・・
【ん?テスト?】
あ、やっべ。前の授業で1年1組に「{次は小テストやるぞ}」って言ったんだった。すっかり忘れてた・・・!
小テストも成績の参考にしないといけないし、今日やらないと今後の授業計画も狂ってしまう・・・!急いで作るぞ!
6:30
「おはようございまーす!」
えーと問題集問題集・・・あった!
ペラペラ・・・あ、この問題そのまま採用!
図形問題は・・・辺のcmだけいじって使おう!
これもいける!こっちはパス!この辺もパクろう!
7:58
カタカタカタカタ...ッターン!よし!一応形になった!
8時から朝の会議、とりあえずなんとかなりそう!
8:20
会議長えよ!どれどれ印刷・・・
ん!1枚に収まってねえわこれ!あと誤字もある!
書式いじって・・・誤字直して・・・
8:30
ヤバイヤバイヤバイヤバイ印刷印刷印刷印刷!
1組は・・・{33}人だな。印刷{33}枚、っと。33枚だな、【33枚だな!】よーしポチッ
ウィーングオングオングオン・・・
8:45
キーンコーンカーンコーン
きりーつ れーい ちゃくせーき
はい、今日は予告したとおり小テストやりまーすトントン
「終わったー」じゃないよ海野。{事前にしっかり準備してたら小テストなんて余裕なんだよ。}{なんでも計画性が大事だぞ。}
はーい後ろに回せー、教科書と問題集はちゃんとしまえよー。
▽解説の解説
{数学教師である}カメオは試験当日の朝になり、1時間目のクラスで出すテストを作っていないことに気づいた。
カメオは問題集を参考に急ピッチでテストを作り上げ、なんとか1時間目の15分前に印刷段階にこぎつけた。
印刷段階になり、カメオが念入りに確認した数字とは、{テストを印刷する枚数(=当該クラスの人数)}である。
「来たれ憂国の士よ」「3ブックマーク」
「陸軍、海軍、空軍。どれに入隊したい?」
と問われた{あなた}が答えるべき正解はどれか?
理由も添えてご回答いただきたい。
と問われた{あなた}が答えるべき正解はどれか?
理由も添えてご回答いただきたい。
25年11月04日 21:03
【20の扉】 [プロテインX]
【20の扉】 [プロテインX]

8日22:00まで
解説を見る
「海軍」
水兵志向の持ち主だから。
水兵志向の持ち主だから。
「犯人前」「3ブックマーク」
【探偵は謎を暴いたので捕まった。】
なぜ?
なぜ?
25年11月05日 23:30
【ウミガメのスープ】 [アカシアン]
【ウミガメのスープ】 [アカシアン]

犯人はどの中にいる?
解説を見る
▽解説
探偵「越智さんを殺した犯人は穴田さん・・・あなたですね!」
穴田「な、何を人聞きが悪い!やつは事故死なんだろ!」
探偵「そのトリックはもうわかっている!今お見せしよう!」
探偵「さあ、みなさん。ここは事件当時を再現した広間です。今からそのトリックを再現しましょう。海美は俺の言うとおりに動いてくれ」
海美「わかったぁ」
穴田(ゴクリ・・・)
探偵「あの日、中庭から赤ん坊の声が聞こえたのをみなさん覚えていますね?越智さんもこの4階の広間でその声を聞いていた・・・。海美、お前ならどうする?」
海美「え?窓の外が気になるかなぁ」
探偵「そう、越智さんは窓の外を覗いた・・・!海美!窓に駆け寄って開け放ってくれ!」
海美「わかったぁ!タッタッタッタッバタン」
{ズルッ!}
<ギャーーーーーッ!!!>
探偵「そう!越智さんが窓を開けて身を乗り出すのを想定し、穴田さんがこのような罠を仕掛けて転落させたんだ!」
探偵「越智さんがバランスを崩しやすいように・・・ほら!こんな感じで、窓枠に滑りやすいワックスも塗ってね!」
探偵「赤ん坊の声はラジカセから流したのでしょう。暖炉から出てきた焦げたCDがその音源だった!ラジカセはワイヤーの仕掛けで回収したんだ!」
探偵「そして穴田さん、あなたの部屋からワックスが見つかりましたよ!今思うとあなたは現場に駆けつけたのも一番遅かった!」
穴田「・・・くっ!」
真暮警部「で、困難くん・・・海美くん落ちていったけど」
探偵「あ」
穴田「すみません越智は俺がやりました」
真暮警部「よく分からないけど2人とも逮捕ね」
探偵「😭」
▽解説の解説
探偵は殺人のトリックを再現する過程で、自分もそのトリックで人を殺してしまい、捕まった。
探偵「越智さんを殺した犯人は穴田さん・・・あなたですね!」
穴田「な、何を人聞きが悪い!やつは事故死なんだろ!」
探偵「そのトリックはもうわかっている!今お見せしよう!」
探偵「さあ、みなさん。ここは事件当時を再現した広間です。今からそのトリックを再現しましょう。海美は俺の言うとおりに動いてくれ」
海美「わかったぁ」
穴田(ゴクリ・・・)
探偵「あの日、中庭から赤ん坊の声が聞こえたのをみなさん覚えていますね?越智さんもこの4階の広間でその声を聞いていた・・・。海美、お前ならどうする?」
海美「え?窓の外が気になるかなぁ」
探偵「そう、越智さんは窓の外を覗いた・・・!海美!窓に駆け寄って開け放ってくれ!」
海美「わかったぁ!タッタッタッタッバタン」
{ズルッ!}
<ギャーーーーーッ!!!>
探偵「そう!越智さんが窓を開けて身を乗り出すのを想定し、穴田さんがこのような罠を仕掛けて転落させたんだ!」
探偵「越智さんがバランスを崩しやすいように・・・ほら!こんな感じで、窓枠に滑りやすいワックスも塗ってね!」
探偵「赤ん坊の声はラジカセから流したのでしょう。暖炉から出てきた焦げたCDがその音源だった!ラジカセはワイヤーの仕掛けで回収したんだ!」
探偵「そして穴田さん、あなたの部屋からワックスが見つかりましたよ!今思うとあなたは現場に駆けつけたのも一番遅かった!」
穴田「・・・くっ!」
真暮警部「で、困難くん・・・海美くん落ちていったけど」
探偵「あ」
穴田「すみません越智は俺がやりました」
真暮警部「よく分からないけど2人とも逮捕ね」
探偵「😭」
▽解説の解説
探偵は殺人のトリックを再現する過程で、自分もそのトリックで人を殺してしまい、捕まった。












