みんなのブックマーク

死を呼ぶダンス「2ブックマーク」
彼女は、踊った。
懸命に、踊った。
だから、死んだ。

何故踊った?
18年06月03日 00:46
【ウミガメのスープ】 [ブラックワトソン]

問題出すの楽しい




解説を見る
ある晴れた日、アヒルの親子が散歩を楽しんでいた。

しかし母さんアヒルは気づく。天敵であるキツネがすぐ側でこちらを狙っているのを。

この至近距離では、親子共々襲われてしまう。飛べる母さんアヒルはともかく雛である子供達は逃げられない。

幸い子供達だけは丁度草むらに隠れていて、存在に気づかれていないようだ。

ならば、と母さんアヒルは子供達を草むらに隠すと、わざとキツネの前に飛び出た。そして、目立つ様に、かつ雛達が隠れている草むらから離れる様に、懸命に”踊った”。


———あなた達は自分で餌を取れるほど成長したから、もう私が居なくても大丈夫。


よだれを垂らして全力で向かってくるキツネを見ながら、彼女は大きく翼を広げて”死を呼ぶダンス”を踊り続けた。

子供達が無事に大人になれますように、と。


【要約】囮になって子供達を天敵から守る為

わらしべ長者「2ブックマーク」
私の持っている藁しべと何かを交換してくれませんか?
18年07月06日 23:21
【新・形式】 [スイ]



解説を見る
・出題者は最初「藁しべ」を所持しており、「実体のあるモノ」と交換してくれる。交換した場合、出題者は持っていたモノを失い、交換したモノを所持している状態になる。

【質問例】
・あなたの持っている「藁しべ」と私の持っている「みかん」を交換してくれませんか?→いいですよ。「みかん」

・あなたの持っている「藁しべ」と私の持っている「正解」を交換してくれませんか?→交換できません。「藁しべ」

【正解例1】
①あなたの持っている「藁しべ」と私の持っている「聖水」を交換してくれませんか?→いいですよ。 「聖水(せ・いす・い)」
②あなたの持っている「いす」と私の持っている「いか」を交換してくれませんか?→いいですよ。 「正解(せ・いか・い)」

【正解例2】
①あなたの持っている「藁しべ」と私の持っている「貝」を交換してくれませんか?→いいですよ。 「貝(か・い)」
②あなたの持っている「蚊」と私の持っている「青果」を交換してくれませんか?→いいですよ。 「正解(せいか・い)」
驚くおばあさん「2ブックマーク」
カメ代ばあちゃんは孫のカメ太が
昇進したのを聞いて
驚くと同時に冷や汗を流しました
状況の補完をお願いします
18年05月26日 18:43
【ウミガメのスープ】 [ぴかちゅう91]



解説を見る
???『ばあちゃん?久しぶり!!オレオレ〜』
カメ代『あらぁ、カメ太かい?久しぶりだねぇ。どうしたんだお?』
???『実はさぁ、不景気で123社をクビになっちゃってよぉ〜、生活が苦しくて再就職までお金が欲しいんだ』
カメ代『それは大変だったねぇ…よし!ばあちゃんがお金を出してあげよう』

〜数ヶ月後〜
カメ太『久しぶり!ばあちゃん!俺昇進したよ!123社の部長だよ!俺!』
カメ代『え…?クビになったんじゃ…?』

オレオレ詐欺に引っかかってしまったのでした…
冷やかしなら帰ってくれ「2ブックマーク」
カメオは買い物に来たが、スーパーに入ると、何も買わずに出て来た。

いったいなぜだろう?
18年07月05日 19:30
【ウミガメのスープ】 [たこまるち]



解説を見る
その日は雨が降っていた。
カメオは傘を持っていたが、カメオの目的地である100円ショップには傘を入れるビニール袋が置いていなかった。
しかし、ビニール袋に入れずに入ると床をビショビショにしてしまう。
そこで、スーパーの入り口でビニール袋をとり、すぐに100円ショップに戻っていったのだ。
何か買ってからにしなさい!



最近雨続きなので、近くのスーパーに寄るといつもビニール袋が出してあります。
それを見て思いついた問題です。
私はちゃんと買い物をしましたので!
記念すべき第一歩「2ブックマーク」
カメオがついに、よたよたと3、4歩だけ歩くのに成功すると、
それを見ていた人たちは「すごい!」「よくやった」と口々に賞賛した。

しかしそのすぐ後、カメオがごく普通にすたすたと歩き始めた時には
誰一人としてそれを気に留めなかった。

では、最初にカメオが褒め称えられたのは何故?

 ◆

他の方の質問&回答は表示されない闇スープです。
各自3回以内の質問で【正解】を勝ち取ってください!

※下のチャットでの相談はNGです。
※4回以上でも回答はしますが【正解】マークは付けず、良質止まりとします。
※3回以内での正解者が少なかった場合は、質問回数が少ない方から順に5名まで【正解】とします。
18年09月21日 11:06
【20の扉】 [輪ゴム]

2名成功!/難易度を見誤った感?ご参加ありがとうございましたー!




解説を見る
中学生のカメオは、学校の休み時間に逆立ちで歩く練習をしていました。
1ヶ月ほどの練習の成果が実り、その日ついに3、4歩だけ歩くことに成功!
その様子を見守っていた友人たちは、カメオを称賛しました。