Aちゃんはしあわせ

Aちゃんは、わたしのおともだちです
いつも、おともだちにかこまれて、ニコニコしてます
でもみんなとバイバイするときはニコニコじゃありません
わたしとAちゃんは、おてがみでおはなしをします
おてがみには「わたしはしあわせです」とかいてました
でもAちゃんは死んでしまいました
それはまるで、ねむりヒメのようです
なんでAちゃんしあわせだったの?
画像あり!
No.1[kiraku]06月29日 15:2706月29日 21:52
No.2[kiraku]06月29日 15:2706月29日 21:52
No.3[kiraku]06月29日 15:2806月29日 21:52
No.4[藤井]06月29日 17:3606月29日 21:52
No.5[まんが大好き]06月29日 18:1506月29日 21:52
わたしはやろうと思えば手紙以外でもAちゃんとおはなしできましたか?
No.6[灰色ヤタガラス]06月29日 18:3806月29日 21:52
No.7[灰色ヤタガラス]06月29日 18:3806月29日 21:52
No.8[日向夏]06月29日 21:5906月29日 22:03
ノー(ですが知れば納得しやすいかもしれません
[良い質問]
No.9[日向夏]06月29日 22:0106月29日 22:03
No.10[日向夏]06月29日 22:0806月29日 22:09
No.11[藤井]06月29日 22:1206月29日 22:21
「わたしはしあわせです」と書いた手紙を受け取ったのはAちゃんが死んだ後ですか?
No.12[日向夏]06月29日 22:1206月29日 22:21
No.13[まんが大好き]06月29日 22:1306月29日 22:22
No.14[日向夏]06月29日 22:2306月29日 22:26
No.15[藤井]06月29日 22:2406月29日 22:26
「わたしはしあわせです」と手紙を書いたのはAちゃん本人ですか?
No.16[日向夏]06月29日 22:2906月29日 22:30
No.17[日向夏]06月29日 22:3006月29日 22:31
No.18[藤井]06月29日 22:3206月29日 22:33
No.19[ZERO]06月29日 22:3306月29日 22:33
No.20[まんが大好き]06月29日 22:3406月29日 22:34
No.21[ZERO]06月29日 22:3506月29日 22:35
No.22[藤井]06月29日 22:3506月29日 22:36
No.23[日向夏]06月29日 22:3506月29日 22:36
Aちゃんは手紙を書いた時点で自分が死ぬことを知っていましたか?
[編集済]
No.24[ZERO]06月29日 22:3606月29日 22:36
No.25[まんが大好き]06月29日 22:3706月29日 22:37
No.26[日向夏]06月29日 22:3706月29日 22:37
No.27[まんが大好き]06月29日 22:3706月29日 22:37
No.28[まんが大好き]06月29日 22:3906月29日 22:39
No.29[日向夏]06月29日 22:3906月29日 22:40
No.30[まんが大好き]06月29日 22:4006月29日 22:41
No.31[日向夏]06月29日 22:4106月29日 22:43
No.32[ZERO]06月29日 22:4106月29日 22:43
Aちゃんがみんなとバイバイするときにニコニコじゃないのはいつもですか?
No.33[ZERO]06月29日 22:4306月29日 22:45
No.34[まんが大好き]06月29日 22:4306月29日 22:45
「わたしはしあわせです」という手紙は悪意がありましたか?
No.35[日向夏]06月29日 22:4406月29日 22:46
Aちゃんはみんなの中に犯人がいるのに気付いてニコニコしなくなりましたか?
No.36[ZERO]06月29日 22:4406月29日 22:46
No.37[ZERO]06月29日 22:4806月29日 22:49
バイバイとは、みんなが死んでいくことを意味しますか?
No.38[まんが大好き]06月29日 22:4806月29日 22:49
No.39[まんが大好き]06月29日 22:4806月29日 22:49
今回重要なのは
Aちゃんが「幸せ」と思った事、その理由こそが大事なのです
No.40[ZERO]06月29日 22:5006月29日 22:51
No.41[ZERO]06月29日 22:5106月29日 22:52
No.42[まんが大好き]06月29日 22:5206月29日 22:52
じわじわ弱って死んでいくより辛い死よりも、楽に殺してくれる幸せを喜んでいますか?
No.43[藤井]06月29日 22:5206月29日 22:52
Aちゃんは自分が殺されるとは思ってもみませんでしたか?
No.44[日向夏]06月29日 22:5406月29日 22:54
No.45[ZERO]06月29日 22:5506月29日 22:55
No.46[藤井]06月29日 22:5506月29日 22:56
No.47[ZERO]06月29日 22:5706月29日 22:57
Aちゃんの親は再婚するのにAちゃんが邪魔だと思いましたか?
No.48[日向夏]06月29日 22:5706月29日 22:58
No.49[藤井]06月29日 22:5806月29日 22:58
46より、Aちゃんを生かしておくとAちゃんが辛い思いをすると思い殺しましたか?
No.50[ZERO]06月29日 23:0006月29日 23:00
親にAちゃんを殺すつもりはありましたか?
[編集済]
No.51[藤井]06月29日 23:0006月29日 23:01
No.52[日向夏]06月29日 23:0106月29日 23:01
Aちゃんは親に愛されていると感じてしあわせだと思いましたか?
「死因」は答にたどり着く鍵ですが
答そのものではありません
No.53[藤井]06月29日 23:0306月29日 23:03
No.54[ZERO]06月29日 23:0406月29日 23:04
わたし・Aちゃん・Aちゃんの親以外に重要人物はいますか?
No.55[日向夏]06月29日 23:0506月29日 23:06
Aちゃんは親の何かしらの行動を見て自分が愛されていると思いましたか?
No.56[ZERO]06月29日 23:0706月29日 23:09
文中の「わたし」と手紙の中の「わたし」は一致しますか?
No.57[日向夏]06月29日 23:0806月29日 23:09
No.58[ZERO]06月29日 23:0806月29日 23:10
No.59[藤井]06月29日 23:0906月29日 23:10
親がAちゃんを殺したのはAちゃんを何かから守るためですか?
No.60[まんが大好き]06月29日 23:1106月29日 23:11
No.61[日向夏]06月29日 23:1206月29日 23:13
No.62[藤井]06月29日 23:1306月29日 23:14
No.63[ZERO]06月29日 23:1406月29日 23:15
No.64[藤井]06月29日 23:1606月29日 23:17
No.65[まんが大好き]06月29日 23:1606月29日 23:17
親はAちゃんから”何か”を守るために仕方なくころしましたか?
No.66[藤井]06月29日 23:1806月29日 23:20
No.67[ZERO]06月29日 23:1906月29日 23:22
No.68[ZERO]06月29日 23:2306月29日 23:25
No.69[藤井]06月29日 23:2306月29日 23:25
No.70[パブロン]06月29日 23:2406月29日 23:26
No.71[日向夏]06月29日 23:2506月29日 23:26
参加者一覧 7人(クリックすると質問が絞れます)
全員

答は両親と共に居れたから
重要なのはAちゃんにとっての「幸せ」
保育園ぐらいを想定しての作りなので、ひらがなが多いです
Aちゃんの家族は最初円満でしたが
月日が経つにつれ夫婦の関係は冷え切ってしまいます
なので友達と別れる際に友達とその親が仲良く帰る様を見て
寂しくなりました
そんなある日
ケンカしてた親が優しく話しかけます
「3人で一緒に寝ようね」と、その言葉が嬉しくて彼女は
友達にお手紙を書きました「わたしはしあわせです」
両親にはきっと今まで話せなかった沢山の話を彼女はしたでしょう
そして話疲れた彼女は何時しか眠りにつくのです。
つまるところの一家心中
「眠り姫」もそのヒントの一つです。
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:2