みんなのブックマーク

共時性交換的贈与物「3ブックマーク」
3つ歳上のお姉ちゃんと、とても仲良しな亜紀。
買い物に行くにも、おやつを食べるにも、お洒落をするにも2人はいつも一緒。

そんな亜紀が姉の驚く顔を想像しながら、今日友人達と交換したものは何と何?
22年10月09日 22:58
【20の扉】 [だだだだ3号機]



解説を見る
{A、ご飯とおかず}

仲好し姉妹の早紀と亜紀。
よく一緒に買い物や遊びに行ったりする二人は、おやつやお土産もとりあえず二人の分は買うくらい仲が良かった。
こないだなんて、遊園地の帰りにお揃いのキーホルダーを買ったほどである。

そんな仲良し姉妹なもので、亜紀は中学生になるタイミングで、同じく高校に進学した早紀と{お揃いの弁当箱}を買ってもらった。
2箱1セットの弁当箱で、片方にご飯、もう片方におかずを詰めてもらうのがお決まりだった。


ある日、お母さんがうっかり二人のご飯とおかずの箱を間違えて持たせてしまった。見た目も一緒だし、毎日朝早くに起きてお弁当詰めてるわけだからしょうがないよね。

そんなわけで学校でお弁当を開け、{両方の箱にぎっしりと詰められた白飯}を見た早紀は思わず笑ってしまった。

とはいえどうしようかと頭を抱えていると、一緒に弁当を食べようと自分の席まで来た友人達が、早紀のご飯と自分達のおかずをちょっとずつ交換してくれた。

「私唐揚げあげる~」
「じゃあ私はポテトサラダ」
「私はブロッコリーね」
「あんたそれ嫌いなだけでしょ」

亜紀の目の前に、ちょっと豪華なくらいのおかずが集まっていく。
友人達にお礼を言いながら、その優しさに思わず胸が熱くなる亜紀。

そんな中、ふと3つ歳上の姉のことを想う。


「{ああ、今ごろお姉ちゃんはダブルおかず弁当を見て驚いてるんだろうなぁ…}」
ゆうれいこわい👻「3ブックマーク」
カメコは幽霊やお化けの類が怖いと告げたために周りから怖がられた。
いったい何故?
22年10月11日 21:18
【ウミガメのスープ】 [たけの子]



解説を見る
(幽霊やお化けについての話題)
カメコ「私は怖くてだめだなー」
(友人「えー、意外」)
カメコ「だってさー、{生きてるやつは殺せばいいけど死んでるやつはもう殺せない}でしょ?どうすればいいか分かんないし怖くない???…待って!?引かないで!!!生きてるやつって襲ってきた変質者とかそういうやつね!!何の罪もない通りすがりの人を殺したいとかそういうんじゃないから!!!」
新ラテシン 赤い乗る「3ブックマーク」
コロナの影響でしばらく孫の顔が見れていないカメオ。
そんなカメオもリモート通話を覚え、遠く離れた孫とリモート会話が出来るようになったのですが
日が落ちてくるとカメオはだんだんと顔が曇り電気を切ってしまったのです。

一体なぜ?
22年10月21日 22:35
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
日が落ちて暗くなると部屋の明かりをつけたのですが
頭上の蛍光灯が天使の輪のように画面に映るので死期が近いようでうれしくないのです。


そのため部屋の電気の明かりを切ったのですが(´・ω・`)おじいちゃんお化けみたい・・・・


孫にめっちゃ不気味がられたのです。
偽りの愛の言葉「3ブックマーク」
(全然幸せじゃないじゃない…篤志の嘘つき)
破産者リストに載る自分の名前を見た純子は、篤志がプロポーズのときに言った言葉は嘘だったと知った。
そんな状況で純子が微笑んだのはなぜ?
22年10月28日 16:46
【ウミガメのスープ】 [うつま]

SP:ベルンさんと別界隈の人達




解説を見る
信用情報を取り扱う職業柄、破産者リストを目にする機会も多い純子は、ある日自分と同姓同名の人の名前をリストから見つけた。
(全然幸せじゃないじゃない…)

思い返すのは篤志からプロポーズされた日のこと。
「三浦純子になってください」
少し返事を躊躇う純子に、篤志は取り繕うように続けた。
「三浦純子ってさ、ほら、その、なんか画数が良くて、運勢がめっちゃ良くて、絶対ハッピーになれる名前なんだよ」
その必死な様子が可愛くて、純子はプロポーズを受けたのだった。

(篤志の嘘つき。どうせあの時の言葉も適当に言ったんでしょうね)
同姓同名の名前を見つけるなんてそうそうない話。笑い話のネタを1つ手に入れたと思った純子は、家に帰ってから夫に話そうと考えながら、楽しそうに仕事を続けるのであった。
ママとお揃いのカメコちゃん「3ブックマーク」
ママが大好きなカメコはいつもママと同じものを持ちたがる。

ある日カメコはママと同じデザインのハンカチを買ったのだが、パパに「そのハンカチ、ママとお揃いだね!」と言われた時、カメコはハンカチを買ったことを後悔した。

一体なぜ?
22年10月30日 21:57
【ウミガメのスープ】 [ぎんがけい]

Special Tanks:ダニーさん




解説を見る
簡易解説
カメコは母の日のプレゼントとしてハンカチを買った。しかしそのハンカチはママがすでに持っているものだとパパから聞いたので、別のプレゼントにすればよかったと後悔した。


本解説

カメコは母の日にママに渡すプレゼントを買いにデパートに来ました。
そこで色々見て回っていると、カメコの目にピンクの花柄のハンカチが目に留まりました。
(このハンカチすごくきれい!!これを渡したらきっとママも喜ぶだろうな)
そう思ったカメコは迷う間もなくそのハンカチを買いました。

そして母の日当日の朝、カメコは自分の部屋でハンカチをプレゼント用にラッピングしていると、パパが部屋に入ってきてこう言いました。

「おっ、カメコもそのハンカチ持っているのか!お母さんとおそろいだな!!お前もママに似てかわいいなぁ」

その言葉を聞いたカメコは泣き出してしまいました。

「これは母の日のプレゼントなの!ママがもう持っているんだったら私がプレゼントする意味ないじゃん」

それを見たパパは慌てて、

「えっそうだったの!?ごめんよカメコ。でもママはきっと喜んでくれると思うから、そのプレゼントは渡してあげようよ」

「うん、わかった」





その日の夜、カメコはママにハンカチを渡したのですが、そのとき泣きながらこう言いました。

「ママ、私ね、このハンカチを自分で選んで買ったの。でも、このハンカチをママはもう持っているんだよね。そうとは知らずに買ってしまってごめんなさい」

それを聞いたママは泣きじゃくるカメコの頭をやさしく撫でながら、

「ありがとう。気持ちだけでもうれしいわ。あっ、そうだ!私はカメコがくれたハンカチをこれから大切に使っていくことにするわ。その代わり、私が今まで使ってたハンカチをカメコにあげる。そしたら、私はカメコのプレゼントをちゃんと受け取るし、カメコと私はおそろいになるね」

そんな母の言葉を聞いて、カメコは声を振り絞りながらこう言った。




「ママありがとう」