みんなのブックマーク

きょうは会社休みます。「3ブックマーク」
仲の良くない姉・陽子が、実家に帰省する事になったので、
妹の月子は、仕事を休んで家でゲームをして過ごした。
なぜか。
22年08月07日 22:17
【ウミガメのスープ】 [油獣]



解説を見る
陽子と月子の両親が、陽子ら一家を空港に迎えに行って全ての荷物を運ぶには
両親の車1台では足りないということで、
実家で暮らす月子は仕事を休んで、普段通勤に使っている車を貸した。
そして家でゲームをして過ごすことになったのだった。
声質も遺伝する「3ブックマーク」
父親が発言しているのに、お母さんは
父親の方ではなく、口を動かさない息子の方ばかりを見て、
怪訝そうな顔をしている。
どういうことか。
22年08月14日 21:28
【ウミガメのスープ】 [油獣]



解説を見る
テレビの中で、アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の目玉おやじ(CV:野沢雅子)が発言している時、
昭和生まれのお母さんは鬼太郎がしゃべっているのだと思い、鬼太郎の方を見ている。
そして、野沢雅子の声は聞こえるのに、鬼太郎の口が動いていないことに違和感を覚えているのだった。
話して離して「3ブックマーク」
とある噺家の落語を無表情を貫き通して聴いていたミナミだが、ある時期から少しだけ笑うようになったそうだ。
ミナミにはその噺家の落語を聴くにあたり、少しは笑えるような原因にもなった、「これだけは外せない」と言うものがあるらしいのだが、それは何だろう?
22年07月13日 11:59
【20の扉】 [GATE]

理由もお答えください。




解説を見る
・答え
マスク

・解説
通勤電車の中で好きな噺家の落語を聴くのが趣味なミナミ。当然少しでも表情を崩して笑ってしまうと周りから奇異の目で見られるため、我慢して無表情を貫き通していた。
ある時から、爆発的に感染が広まったウイルスへの対策として、マスクをつけるのがモラルとされ、声には出さないまでもマスクの下で微笑むことが許されたのだ。
ミナミは電車に乗る前からマスクをしており、マスクをしてからイヤフォン(有線)をつけるため、マスクを外すときはイヤフォンも取らなければならず、マスク{だけ}を外すことは出来ないという。
夏色絵日記「3ブックマーク」
夏休みのある日。
小学生のナツミが毎日頑張ってお世話していたアサガオが、ピンク色の綺麗な花を咲かせた。

大喜びのナツミは「さっそく絵日記に記録しよう!」とアサガオが置いてある庭先に出ると、
燦々と輝く太陽の下で日記帳と色鉛筆を広げてアサガオの絵を描き始めた。

ピンクの色鉛筆でアサガオの花を描き、黄緑色で葉っぱと蔓を。黄色の植木鉢に、背景には水色の空と白い雲……
と、ナツミは大好きなパステルカラーをふんだんに使ったアサガオの絵を完成させた。

そのまま日記の文章も書いてしまおうと再度色鉛筆に手を伸ばしたナツミ。

しかしその直後、何かに驚いたナツミは「やっぱり家の中に戻ってから続きを書こう」と思い直した。

いったい何故?
22年08月15日 19:50
【ウミガメのスープ】 [あひるだ]



解説を見る
日記の文章を書こうと、{黒の色鉛筆}を手に取ったナツミ。

しかし色鉛筆は絵を書く内に夏の日差しで熱せられ、熱吸収率の良い黒の色鉛筆は淡い色と比べて{驚くほど表面が熱々になっていた。}

黒色鉛筆に触ってその事に驚いたナツミは、涼しい室内に戻って鉛筆が冷めてから日記の続きを書こうと思い直したのだった。
おい!「3ブックマーク」
おい!
このにつきちり!
…どういうこと?
22年08月19日 18:01
【亀夫君問題】 [ベルン]

質問制限がなぜかかかっていなかったのでできるかぎり「10質問以内」でお願いします!




解説を見る
問題文は、カメオくん(5歳)の発言。
家族旅行で一人藪の中に迷い込んでしまったところ、このような看板が目に入った。

「お願い!
この先私有地につき関係者以外立ち入り禁止!」

しかし、カメオくんは漢字が読めない!

そこで、皆さんに助けを求めました。
カメオくん「おい! このにつきちり! …どういうこと?」

でも皆さんのおかげで無事に立ち入り禁止の場所に入らずにすみました。

カメオくん「たちいりきんしってかいてたんだね! じゃあここにはいらないでおくよ! みんな、ありがとう!」

※基本的にカメオくんが回答していますので質問に漢字が含まれていると読めませんので、回答もできません
※名無しの理由は、私ベルンではなくカメオくんが出してるから、というそれだけです