「【正解を創りだすウミガメ】成功した暁には暁には【第48回】」「3ブックマーク」
【バレンタイン当日。
意中の子にチョコを渡せた女の子が、今日は深夜の4時まで起きていようと固く決意したのはなぜ?】
——————
こちらの問題文の解説を考えていただきます。
ただ考えるだけだとみなさんには簡単だと思うので、みなさんから条件を募集します。YESNOで回答できる質問ならなんでも、1人4個まで、私にください。
もしみなさんが「風船が飛びますか?」と言って私がYES!と採用したら、みなさんの考える解説のどこかで、風船が飛んでいないといけない。そういうのが今回は7個あります。
7個もあるので長い解説になってもいいし、あえて短くしてくださってもOK。とにかく募集した条件を取り入れつつ解説を「創りだし」てほしい、そんな企画です。
——————
前回大会はこちらから! https://late-late.jp/mondai/show/17699
以下から、いつものルール説明になります。細かい投稿方法についてはこちらをさらっと読んでくださいね。
【☆ 1・要素募集フェーズ ☆】
{[出題〜要素が40個集まるまでor2/10(金)00:00]}
まず、正解を創りだすカギとなる質問(要素選出)をしていただきます。
・要素選出の手順
①要素の投稿
出題直後から、YESかNOで答えられる質問を受け付けます。質問は{1人4回まで}でお願いします。
皆様から寄せられた質問の数が{40個}に達するか、日付が変わったら締め切りです。
②要素の選出
選出は全てランダムです。
選ばれた質問には「YES!」もしくは「NO!」の返答とともに『[良い質問]』(=良質)がつきます。
※良質としたものを以下『要素』と呼びます。
※ただし、問題文や前出の要素と矛盾するものや、条件が狭まりすぎるものは採用されないことがあります。あらかじめご了承ください。
[矛盾例]田中は登場しますか?&今回は田中は登場しませんよね?(不採用)
[狭い例]ノンフィクションですか?(不採用)
[狭い例]登場キャラは1人ですか?(不採用)
[狭い例]ストーリーはミステリー・現実要素ものですよね?(不採用)
要素が揃った後、まとメモに要素を書き出しますのでご活用ください。
要素は{7個}採用します。{7個全て}、解説に取り入れてください。
【☆ 2・投稿フェーズ ☆】
{[要素選定後~2/25(土)23:59]}
要素募集フェーズが終わったら、選ばれた要素を取り入れた解説を投稿する『投稿フェーズ』に移行します。
各要素を含んだ解説案をご投稿ください。文字数・投稿数に制限はございません。
らてらて鯖の規約に違反しない範囲で、思うがままに自由な発想で創りだしましょう。
※過去の「正解を創りだす(らてらて鯖・ラテシン版)」も参考になさってください。
ラテシン版
http://sui-hei.net/tag/tag/%E6%AD%A3%E8%A7%A3%E3%82%92%E5%89%B5%E3%82%8A%E3%81%A0%E3%81%99%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%82%AC%E3%83%A1
らてらて鯖
https://late-late.jp/tag/tag/%E6%AD%A3%E8%A7%A3%E3%82%92%E5%89%B5%E3%82%8A%E3%81%A0%E3%81%99%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%82%AC%E3%83%A1
・作品投稿の手順
①投稿作品を別の場所(文書作成アプリなど)で作成します。複数投稿も可とします。
質問欄で文章を作成していると、その間他の方が投稿できなくなってしまいます。
コピペで一挙に投稿を心がけましょう。
②すでに投稿済みの作品の末尾に終了を知らせる言葉の記述があることを確認してから投稿してください。
記述がない場合、まだ前の方が投稿の最中である可能性があります。
しばらく時間をおいてから再び確認してください。
③まずタイトルのみを質問欄に入力してください。
④次の質問欄に本文を入力します。
本文の末尾には、「おわり」などの終了を知らせる言葉を必ずつけてください。
投稿フェーズ終了までは、本文・タイトル共に自由に編集していただいて構いません。
⑤ 簡易解説(解説文の要約)をつけるかどうかは投稿者の皆さまにお任せします。
※エントリーを辞退される際は、作品タイトルに<投票対象外>を付記して下さい。
※投稿フェーズ終了後に投稿(=ロスタイム投稿)をされる場合、タイトルに<ロスタイム>と付記してください。
※少しでも気軽にご参加いただくために、今回の創りだすでも{次回主催辞退制度}を採用しております。
仮にシェチュ王を獲得しても次回の主催を務める時間・自信がない……という方は、相談チャットの出題者のみ機能やミニメールなどで私に教えてください。
【☆ 3・投票フェーズ ☆】
{[投票会場設置後~3/5(日)23:59]}
投稿期間が終了したら、『投票フェーズ』に移行します。
お気に入りの作品、苦戦した要素を選出しましょう。
・投票の手順
①投稿期間終了後、別ページにて、「正解を創りだすウミガメ・投票会場」(闇スープ)を設置いたします。
②作品を投稿した「シェフ」は3票、投稿していない「観戦者」は1票を、気に入った作品に投票できます。
※ロスタイム、投票対象外作品を投稿したシェフも、持ち票は3票とします。
それぞれの「タイトル・票数・作者・感想」を質問欄で述べてください。感想については、簡略なもので構いません。一文でも大丈夫です。
また、「最も組み込むのが難しかった(難しそうな)要素」も1つお答えください。こちらの投票数は「シェフ」と「観戦者」で共通です。
※投票は、1人に複数投票でも、バラバラに投票しても構いません。
※自分の作品に投票は出来ません。その分の票を棄権したとみなします。
③皆様の投票により、以下の受賞者が決定します。
◆最難関要素賞(最も票を集めた要素)
→その質問に[正解]を進呈
◆最優秀作品賞(最も票数を集めた作品)
→その作品に[正解]を進呈
◆シェチュ王(最も票数を集めたシェフ=作品への票数の合計)
→全ての作品に[正解]を進呈
→{見事『シェチュ王』になられた方には、次回の「正解を創りだすウミガメ」を出題していただきます!}
※票が同数になった場合のルール
[最難関要素賞][最優秀作品賞]
同率で受賞です。
[シェチュ王]
同率の場合、複数票を1票として計算します。
それでも同率の場合、出題者も事前に決めた3票を投じます。
それでも同率の場合は、最終投稿が早い人に決定になります。
【◇ コイン特典◇】
・シェチュ王……400c
・最優秀作品賞…100c
・最難関要素賞…10c
・作品の投稿…15c
・投票への参加……10c
・要素が採用される……10c
※「最優秀作品賞」および「最難関要素賞」については、1名分のコインコードしか用意がございません。
このため同率受賞の場合は、先に投稿された要素/作品の投稿者の方にコインコードを贈呈させていただきます。あらかじめご了承ください。
【■ タイムテーブル ■】
・要素募集フェーズ
出題 ~ 質問数が40個に達するまでor 2/10(金)00:00まで
・投稿フェーズ
要素が決定してから 2/25(土) 23:59まで
・投票フェーズ
投票会場設置後 ~ 3/5(日) 23:59まで
・結果発表
3/6(月) 22:00
☆ルール説明ここまで☆
長いけど思ったよりは簡単な企画なので、ぜひお気軽に挑戦してみてくださいね。
それでは、始めに要素を募集します。{1人4つまで}、質問していってください。
{48創りだすの〜?スタート!!}
意中の子にチョコを渡せた女の子が、今日は深夜の4時まで起きていようと固く決意したのはなぜ?】
——————
こちらの問題文の解説を考えていただきます。
ただ考えるだけだとみなさんには簡単だと思うので、みなさんから条件を募集します。YESNOで回答できる質問ならなんでも、1人4個まで、私にください。
もしみなさんが「風船が飛びますか?」と言って私がYES!と採用したら、みなさんの考える解説のどこかで、風船が飛んでいないといけない。そういうのが今回は7個あります。
7個もあるので長い解説になってもいいし、あえて短くしてくださってもOK。とにかく募集した条件を取り入れつつ解説を「創りだし」てほしい、そんな企画です。
——————
前回大会はこちらから! https://late-late.jp/mondai/show/17699
以下から、いつものルール説明になります。細かい投稿方法についてはこちらをさらっと読んでくださいね。
【☆ 1・要素募集フェーズ ☆】
{[出題〜要素が40個集まるまでor2/10(金)00:00]}
まず、正解を創りだすカギとなる質問(要素選出)をしていただきます。
・要素選出の手順
①要素の投稿
出題直後から、YESかNOで答えられる質問を受け付けます。質問は{1人4回まで}でお願いします。
皆様から寄せられた質問の数が{40個}に達するか、日付が変わったら締め切りです。
②要素の選出
選出は全てランダムです。
選ばれた質問には「YES!」もしくは「NO!」の返答とともに『[良い質問]』(=良質)がつきます。
※良質としたものを以下『要素』と呼びます。
※ただし、問題文や前出の要素と矛盾するものや、条件が狭まりすぎるものは採用されないことがあります。あらかじめご了承ください。
[矛盾例]田中は登場しますか?&今回は田中は登場しませんよね?(不採用)
[狭い例]ノンフィクションですか?(不採用)
[狭い例]登場キャラは1人ですか?(不採用)
[狭い例]ストーリーはミステリー・現実要素ものですよね?(不採用)
要素が揃った後、まとメモに要素を書き出しますのでご活用ください。
要素は{7個}採用します。{7個全て}、解説に取り入れてください。
【☆ 2・投稿フェーズ ☆】
{[要素選定後~2/25(土)23:59]}
要素募集フェーズが終わったら、選ばれた要素を取り入れた解説を投稿する『投稿フェーズ』に移行します。
各要素を含んだ解説案をご投稿ください。文字数・投稿数に制限はございません。
らてらて鯖の規約に違反しない範囲で、思うがままに自由な発想で創りだしましょう。
※過去の「正解を創りだす(らてらて鯖・ラテシン版)」も参考になさってください。
ラテシン版
http://sui-hei.net/tag/tag/%E6%AD%A3%E8%A7%A3%E3%82%92%E5%89%B5%E3%82%8A%E3%81%A0%E3%81%99%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%82%AC%E3%83%A1
らてらて鯖
https://late-late.jp/tag/tag/%E6%AD%A3%E8%A7%A3%E3%82%92%E5%89%B5%E3%82%8A%E3%81%A0%E3%81%99%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%82%AC%E3%83%A1
・作品投稿の手順
①投稿作品を別の場所(文書作成アプリなど)で作成します。複数投稿も可とします。
質問欄で文章を作成していると、その間他の方が投稿できなくなってしまいます。
コピペで一挙に投稿を心がけましょう。
②すでに投稿済みの作品の末尾に終了を知らせる言葉の記述があることを確認してから投稿してください。
記述がない場合、まだ前の方が投稿の最中である可能性があります。
しばらく時間をおいてから再び確認してください。
③まずタイトルのみを質問欄に入力してください。
④次の質問欄に本文を入力します。
本文の末尾には、「おわり」などの終了を知らせる言葉を必ずつけてください。
投稿フェーズ終了までは、本文・タイトル共に自由に編集していただいて構いません。
⑤ 簡易解説(解説文の要約)をつけるかどうかは投稿者の皆さまにお任せします。
※エントリーを辞退される際は、作品タイトルに<投票対象外>を付記して下さい。
※投稿フェーズ終了後に投稿(=ロスタイム投稿)をされる場合、タイトルに<ロスタイム>と付記してください。
※少しでも気軽にご参加いただくために、今回の創りだすでも{次回主催辞退制度}を採用しております。
仮にシェチュ王を獲得しても次回の主催を務める時間・自信がない……という方は、相談チャットの出題者のみ機能やミニメールなどで私に教えてください。
【☆ 3・投票フェーズ ☆】
{[投票会場設置後~3/5(日)23:59]}
投稿期間が終了したら、『投票フェーズ』に移行します。
お気に入りの作品、苦戦した要素を選出しましょう。
・投票の手順
①投稿期間終了後、別ページにて、「正解を創りだすウミガメ・投票会場」(闇スープ)を設置いたします。
②作品を投稿した「シェフ」は3票、投稿していない「観戦者」は1票を、気に入った作品に投票できます。
※ロスタイム、投票対象外作品を投稿したシェフも、持ち票は3票とします。
それぞれの「タイトル・票数・作者・感想」を質問欄で述べてください。感想については、簡略なもので構いません。一文でも大丈夫です。
また、「最も組み込むのが難しかった(難しそうな)要素」も1つお答えください。こちらの投票数は「シェフ」と「観戦者」で共通です。
※投票は、1人に複数投票でも、バラバラに投票しても構いません。
※自分の作品に投票は出来ません。その分の票を棄権したとみなします。
③皆様の投票により、以下の受賞者が決定します。
◆最難関要素賞(最も票を集めた要素)
→その質問に[正解]を進呈
◆最優秀作品賞(最も票数を集めた作品)
→その作品に[正解]を進呈
◆シェチュ王(最も票数を集めたシェフ=作品への票数の合計)
→全ての作品に[正解]を進呈
→{見事『シェチュ王』になられた方には、次回の「正解を創りだすウミガメ」を出題していただきます!}
※票が同数になった場合のルール
[最難関要素賞][最優秀作品賞]
同率で受賞です。
[シェチュ王]
同率の場合、複数票を1票として計算します。
それでも同率の場合、出題者も事前に決めた3票を投じます。
それでも同率の場合は、最終投稿が早い人に決定になります。
【◇ コイン特典◇】
・シェチュ王……400c
・最優秀作品賞…100c
・最難関要素賞…10c
・作品の投稿…15c
・投票への参加……10c
・要素が採用される……10c
※「最優秀作品賞」および「最難関要素賞」については、1名分のコインコードしか用意がございません。
このため同率受賞の場合は、先に投稿された要素/作品の投稿者の方にコインコードを贈呈させていただきます。あらかじめご了承ください。
【■ タイムテーブル ■】
・要素募集フェーズ
出題 ~ 質問数が40個に達するまでor 2/10(金)00:00まで
・投稿フェーズ
要素が決定してから 2/25(土) 23:59まで
・投票フェーズ
投票会場設置後 ~ 3/5(日) 23:59まで
・結果発表
3/6(月) 22:00
☆ルール説明ここまで☆
長いけど思ったよりは簡単な企画なので、ぜひお気軽に挑戦してみてくださいね。
それでは、始めに要素を募集します。{1人4つまで}、質問していってください。
{48創りだすの〜?スタート!!}
23年02月09日 21:00
【新・形式】 [さなめ。]
【新・形式】 [さなめ。]
48創りだす 感想 ルームキー「はまべのうた」
解説を見る
結果はっぴょ〜!
今回の発表は少し趣向を変えて、全作品の紹介をしながら発表していきたいと思いま〜す!
え、最難関要素?みんな薄々気づいてるでしょ。
(というのは冗談で、全体の発表は投票所の方で行いたいと思います!)
ということで、順にエントリー!!
{…じゃ、もう行くから!着いたらすぐに連絡するからさ、返事教えてよ。約束!}
『頭隠してチョコ隠さず』(ちーちゃん☆彡さん)
始めに投稿してくださったのは、時差を利用した巧みな水平思考と恋の甘さたくさんを見せてくださったちーちゃん☆彡さん!
好き!
{まだ起きてる? 起きてたらうちに来てケーキでも焼かない?}
『ビターチョコよりも苦く』(ほずみさん)
続いて投稿してくださったのは、時間のコントロールと感情・行動の機微の描写力が光るほずみさん!
らぶ!
{明日、ちゃんと言うから。その時に君の気持ちも聞かせてほしいな}
『ミルクチョコよりも甘く』(ほずみさん)
またまた投稿してくださったのは、謎も物語も、前の作品だって飛び出して利用しちゃう甘い味を表現したほずみさん!
よすぎ!
{やっぱり おとうさんには かないません。}
『ちょこっとlate』(クラブさん)
さらに投稿してくださったのは、温かみの権化たる絵本のような作品体現が素晴らしいクラブさん!
最高!
{自分の命の値段をよく見て考えたかね?}
『ご利用は計画的にさせられるもの』(白さん)
続いて投稿してくださったのは、対象外ながら前後半の落差と独特な回答でみんなを感嘆させた白さん!
至高!
{気丈に振舞っているが春日井さんの傷はまだ癒えていないだろう。}
『マナブくんとケイコさん』(フレンチトーストさん)
最後に滑り込んでくださったのは、重厚な物語と巧妙な構造で多くを虜にしたフレンチトーストさん!
やばすぎ!
以上!{五}名の方から{6}作品!
そして投票も、{10}名の方から、それぞれいただきました!
皆さんのおかげあって、今回も無事に創りだすを開催することができました!感謝感激です!
それでは、最優秀作品、シェチュ王の発表となります。
①
②
③
④
⑤
白さんの作品を除き、皆さんの得票を玉入れ形式に見ていきましょう〜!結果は〜?
①❤️
②❤️
③❤️
④❤️
⑤❤️
①❤️❤️
②❤️❤️
③❤️❤️
④❤️❤️
⑤❤️❤️
①❤️❤️❤️
②❤️❤️
③❤️❤️❤️
④❤️❤️❤️
⑤❤️❤️❤️
【①❤️❤️❤️💛
②❤️❤️
③❤️❤️❤️💛
④❤️❤️❤️
⑤❤️❤️❤️💛】
じゃじゃーん!!こちらのようになりました!!!!!
また同率じゃん!!!
今回もどの作品もとても素晴らしく、私個人としても甲乙つけ難かったイメージですが、そんな印象が如実に現れる拮抗具合となりました!
ということで、最優秀作品に輝いたのは…。
【①『頭隠してチョコ隠さず』(ちーちゃん☆彡さん)
③『ミルクチョコよりも甘く』(ほずみさん)
⑤『マナブくんとケイコさん』(フレンチトーストさん)】
こちらの三作品です!おめでとうございます🎉!!
三つのうち一番投稿が早かったちーちゃん☆彡さんには、コインが贈呈されます〜!
☔️(°▽°)ノ======💰 <🌹
そしてそして、シェチュ王に輝いたのは…。
【🏆ほずみさん🏆】
でしたーーーーーー!!!!!!
おめでとうございます!主催からの引くほどの感謝と王冠をお受け取りください!!!
☔️(°▽°)ノ======👑 <('▽'*|🍊
以上を持ちまして、48創りだすの終了といたします!サブ票・チョコレー…じゃなくて最難関要素などについては、投票所をご覧ください!
ありがとうございました〜〜!
今回の発表は少し趣向を変えて、全作品の紹介をしながら発表していきたいと思いま〜す!
え、最難関要素?みんな薄々気づいてるでしょ。
(というのは冗談で、全体の発表は投票所の方で行いたいと思います!)
ということで、順にエントリー!!
{…じゃ、もう行くから!着いたらすぐに連絡するからさ、返事教えてよ。約束!}
『頭隠してチョコ隠さず』(ちーちゃん☆彡さん)
始めに投稿してくださったのは、時差を利用した巧みな水平思考と恋の甘さたくさんを見せてくださったちーちゃん☆彡さん!
好き!
{まだ起きてる? 起きてたらうちに来てケーキでも焼かない?}
『ビターチョコよりも苦く』(ほずみさん)
続いて投稿してくださったのは、時間のコントロールと感情・行動の機微の描写力が光るほずみさん!
らぶ!
{明日、ちゃんと言うから。その時に君の気持ちも聞かせてほしいな}
『ミルクチョコよりも甘く』(ほずみさん)
またまた投稿してくださったのは、謎も物語も、前の作品だって飛び出して利用しちゃう甘い味を表現したほずみさん!
よすぎ!
{やっぱり おとうさんには かないません。}
『ちょこっとlate』(クラブさん)
さらに投稿してくださったのは、温かみの権化たる絵本のような作品体現が素晴らしいクラブさん!
最高!
{自分の命の値段をよく見て考えたかね?}
『ご利用は計画的にさせられるもの』(白さん)
続いて投稿してくださったのは、対象外ながら前後半の落差と独特な回答でみんなを感嘆させた白さん!
至高!
{気丈に振舞っているが春日井さんの傷はまだ癒えていないだろう。}
『マナブくんとケイコさん』(フレンチトーストさん)
最後に滑り込んでくださったのは、重厚な物語と巧妙な構造で多くを虜にしたフレンチトーストさん!
やばすぎ!
以上!{五}名の方から{6}作品!
そして投票も、{10}名の方から、それぞれいただきました!
皆さんのおかげあって、今回も無事に創りだすを開催することができました!感謝感激です!
それでは、最優秀作品、シェチュ王の発表となります。
①
②
③
④
⑤
白さんの作品を除き、皆さんの得票を玉入れ形式に見ていきましょう〜!結果は〜?
①❤️
②❤️
③❤️
④❤️
⑤❤️
①❤️❤️
②❤️❤️
③❤️❤️
④❤️❤️
⑤❤️❤️
①❤️❤️❤️
②❤️❤️
③❤️❤️❤️
④❤️❤️❤️
⑤❤️❤️❤️
【①❤️❤️❤️💛
②❤️❤️
③❤️❤️❤️💛
④❤️❤️❤️
⑤❤️❤️❤️💛】
じゃじゃーん!!こちらのようになりました!!!!!
また同率じゃん!!!
今回もどの作品もとても素晴らしく、私個人としても甲乙つけ難かったイメージですが、そんな印象が如実に現れる拮抗具合となりました!
ということで、最優秀作品に輝いたのは…。
【①『頭隠してチョコ隠さず』(ちーちゃん☆彡さん)
③『ミルクチョコよりも甘く』(ほずみさん)
⑤『マナブくんとケイコさん』(フレンチトーストさん)】
こちらの三作品です!おめでとうございます🎉!!
三つのうち一番投稿が早かったちーちゃん☆彡さんには、コインが贈呈されます〜!
☔️(°▽°)ノ======💰 <🌹
そしてそして、シェチュ王に輝いたのは…。
【🏆ほずみさん🏆】
でしたーーーーーー!!!!!!
おめでとうございます!主催からの引くほどの感謝と王冠をお受け取りください!!!
☔️(°▽°)ノ======👑 <('▽'*|🍊
以上を持ちまして、48創りだすの終了といたします!サブ票・チョコレー…じゃなくて最難関要素などについては、投票所をご覧ください!
ありがとうございました〜〜!
「かかと落とし」「3ブックマーク」
《問題》
「僕は最近好きなことが一杯できて嬉しかったんだ!」
というカメオの発言を聞いた同僚のAとB。
ところが、
Aは、カメオに先を越されたとがっかりし、
Bは、カメオは浮気者だと激怒してしまい、
2人のカメオに対する評価は地に落ちてしまった。
これを横目で見ていた同僚Cの一言。
「...とかが、きこえてないんじゃないかな〜^^」
***
AとBが聞こえなかった文字を推測し、なぜカメオの評価が下がったのかを説明してください。
《注意》
・闇スープです。誘導多め、ヒントくださいなどあったら教えてください!(もちろん少なめもOK)
・出題から1週間経過するか、最後の質問から24時間経過して新たな質問がなかったら出題を終了する予定です。
「僕は最近好きなことが一杯できて嬉しかったんだ!」
というカメオの発言を聞いた同僚のAとB。
ところが、
Aは、カメオに先を越されたとがっかりし、
Bは、カメオは浮気者だと激怒してしまい、
2人のカメオに対する評価は地に落ちてしまった。
これを横目で見ていた同僚Cの一言。
「...とかが、きこえてないんじゃないかな〜^^」
***
AとBが聞こえなかった文字を推測し、なぜカメオの評価が下がったのかを説明してください。
《注意》
・闇スープです。誘導多め、ヒントくださいなどあったら教えてください!(もちろん少なめもOK)
・出題から1週間経過するか、最後の質問から24時間経過して新たな質問がなかったら出題を終了する予定です。
23年03月05日 22:03
【ウミガメのスープ】 [おだんご]
【ウミガメのスープ】 [おだんご]
SP: 天童 魔子さん ありがとうございます!
解説を見る
《解説》
C「え、どう言う意味かって?単純に、{「とかが」がお互い聞こえてなかったんじゃないか}ってことですよ!
多分A先輩は「が」をきき飛ばして、「僕は最近好きな子と一杯できて嬉しかったんだ!」となって、
B課長は「と」をきき飛ばして、「僕は最近好きな子が一杯できて嬉しかったんだ!」って勘違いしたんです。
あ!それでA先輩とB課長、カメオ先輩が言っていたことって別におかしなことじゃなくて、ちょっとこの居酒屋うるさくて聞き違えちゃっただけですよ〜!!って聞いてないや......」
《トリック解説》
この問題には大きく2つのトリックがありました。
まず最初のトリックはCの発言「…とかが、きこえてないんじゃないかな〜^^」に隠されています。
Cの発言の最初の部分、つまり「...」の区間は、
・
・
・
{何かを言っているわけではなく文字通り無言区間を示します。}
そしてここから、「とかが」自体がCの文章の主語を表すこと、つまり、Cが聞こえていないと言ったのは、「とかが」のことであるということが推測できます。
では、「とかが」とは何なのか、というのが2つ目のトリックです。AとBの二人が異なる勘違いをしていることを、「とかが」に含ませていることから、
・
・
・
{真ん中の「か」はorを示し、AとBは「と or か」を聞きとばしてしまった}
ということがわかるはずです。
《略解》(基本的に以下の条件をみたしていれば正解判定としました)
Aは「が」を、Bは「と」を聴き飛ばしたために、
Aは「僕は最近好きな子と(お酒を)一杯できて嬉しかったんだ!」と、
Bは「僕は最近好きな子が一杯(たくさん)できて嬉しかったんだ!」と勘違いしたから。
***
SP: 天童 魔子さん
さすがのアイデアと調理力で、SP制度、魔子さんの偉大さ(?)を再確認することができました!
本当にありがとうございました!!
***
C「え、どう言う意味かって?単純に、{「とかが」がお互い聞こえてなかったんじゃないか}ってことですよ!
多分A先輩は「が」をきき飛ばして、「僕は最近好きな子と一杯できて嬉しかったんだ!」となって、
B課長は「と」をきき飛ばして、「僕は最近好きな子が一杯できて嬉しかったんだ!」って勘違いしたんです。
あ!それでA先輩とB課長、カメオ先輩が言っていたことって別におかしなことじゃなくて、ちょっとこの居酒屋うるさくて聞き違えちゃっただけですよ〜!!って聞いてないや......」
《トリック解説》
この問題には大きく2つのトリックがありました。
まず最初のトリックはCの発言「…とかが、きこえてないんじゃないかな〜^^」に隠されています。
Cの発言の最初の部分、つまり「...」の区間は、
・
・
・
{何かを言っているわけではなく文字通り無言区間を示します。}
そしてここから、「とかが」自体がCの文章の主語を表すこと、つまり、Cが聞こえていないと言ったのは、「とかが」のことであるということが推測できます。
では、「とかが」とは何なのか、というのが2つ目のトリックです。AとBの二人が異なる勘違いをしていることを、「とかが」に含ませていることから、
・
・
・
{真ん中の「か」はorを示し、AとBは「と or か」を聞きとばしてしまった}
ということがわかるはずです。
《略解》(基本的に以下の条件をみたしていれば正解判定としました)
Aは「が」を、Bは「と」を聴き飛ばしたために、
Aは「僕は最近好きな子と(お酒を)一杯できて嬉しかったんだ!」と、
Bは「僕は最近好きな子が一杯(たくさん)できて嬉しかったんだ!」と勘違いしたから。
***
SP: 天童 魔子さん
さすがのアイデアと調理力で、SP制度、魔子さんの偉大さ(?)を再確認することができました!
本当にありがとうございました!!
***
「神に感謝」「3ブックマーク」
A氏が礼儀知らずの不遜な性格だったために、B氏は「日本にも神はいるのだ」と感心した。
何故?
何故?
23年03月16日 08:35
【ウミガメのスープ】 [貧困太郎]
【ウミガメのスープ】 [貧困太郎]
「お客様は神様」ではありません
解説を見る
留学生のB氏は日本語勉強中で、よく友人のA氏に日本語を教えてもらっていた。宗教心に篤い国で育ったB氏は特に宗教関係の言葉を早く覚えた。
ある日、B氏は開きっぱなしになっていたA氏のパソコンを見て、感心した様子でA氏に話しかけた。
「日本人は無宗教だと思ってたけど、お祈りの習慣がある人もいるんだね。だって、君に来るほとんどのメールに『お祈りします』と書かれているじゃないか。彼らはどんな神に祈っているんだい」
A氏は自身の不遜な態度が原因で就活先の企業に面接で落とされ、不合格通知の定型メール(所謂{お祈りメール})を送られているだけだとは言えなかった。
ある日、B氏は開きっぱなしになっていたA氏のパソコンを見て、感心した様子でA氏に話しかけた。
「日本人は無宗教だと思ってたけど、お祈りの習慣がある人もいるんだね。だって、君に来るほとんどのメールに『お祈りします』と書かれているじゃないか。彼らはどんな神に祈っているんだい」
A氏は自身の不遜な態度が原因で就活先の企業に面接で落とされ、不合格通知の定型メール(所謂{お祈りメール})を送られているだけだとは言えなかった。
「【月刊らてらて〜あなたが選ぶ今月の一杯〜】2023-2月号」「3ブックマーク」
みなさま、こんにちは!
本企画の司会者、マクガフィンでございます。今回もよろしくお願いします!
いよいよ月らて第4シーズンも最後の月がやってまいりました!
今回のおぶざまんす作品は、迫るおぶざいやー!決定戦への最後の一枠となります。お忙しい時期だとは思いますが、今月も楽しんで参りましょう!!
さて、今回が第48弾となります月刊らてらてですが、簡単にシステムをご説明いたします。
①毎月頭に、先月出題の問題の中からブクマ数・いいね数が多かったものをエントリー作品として秘密の部屋に掲示いたします。(選考基準は秘密の部屋にて掲載)
②掲示日から3〜4日の間、エントリー作品以外の作品の中から推薦を募り、複数人から推薦された作品をエントリーに加えます。
③本投票(これ)を出題し、一週間ほどの投票期間を設けます。
④締め切り後こちらで開票を行い、得票数が最も多かった作品にタグ「らてらておぶざまんす!」を付けさせていただきます。
☆投票について
本企画は、毎月のスープの中からこれぞ今月のスープだ!とみなさんが思う作品を決めるものです。もっといろんな人に知ってほしい、自分もこんなスープがつくりたい、試みが画期的、この発想はなかった、など、どんな理由でもかまいません。周囲に紹介したくなるスープに票を入れてください。あくまでみなさんが選ぶ今月の一杯です。深く考えず直感で選んでいただいてかまいません。
☆投票上の注意
・投票は{闇スープ}状態で行います。
・投票に際し、みなさんは{1人2票}を持っています。2作品に1票ずつ投じるもよし、1つに2票投じるもよし、1票だけ使用するもよしとします。
・自分の作品、SPをした作品等にも投票していただいてかまいません。
・投票の際に問題への感想を添えていただいてもかまいません。もちろんなくても大丈夫です。
※テンプレートの感想欄に(ネタバレあり/なし)の項目があります。出題者様やこれから作品を楽しみたいユーザー様のためにも、ぜひご活用くださいませ。(感想は自由に書いていただいて構いません。)
☆投票テンプレート
(番号)◯◯◯(………さん) に1票
(番号)◯◯◯(………さん) に1票
[感想](ネタバレあり/なし)
・・・・・・・・・・・。
☆月刊らてらてでは{バッジコイン}が実装されております。本企画の終了後、司会者がミニメールにて入賞&参加賞を贈呈いたします。賞品は以下の通りです。
1位:{300コイン}
2位:{150コイン}
3位:{50コイン}
参加賞:{10コイン}
それでは、先月のエントリー作品はこちら!
☆☆☆エントリー作品一覧☆☆☆
①照準(山椒家さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17863
②スープの真相(マカ旦那さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17865
③さよなら青き日々よ(ひゅーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/17875
④[BS]食わず嫌いにゃ質より量よ(「マクガフィン」さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17897
⑤落とし物Xの検品(松神さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17905
⑥お花畑だった(るぐらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/17918
⑦蚊のごとく(山椒家さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17922
⑧洗い残しは愛の証(青信号さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17933
⑨休み時間のカリギュラ効果(青信号さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17874
⑩神人へ(ダニーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/17947
今回エントリーされた作品について、タグ『らてらておぶざまんす?2023-2』で一括管理させていただいております。
エントリー作品を見るときは、
問題一覧→タグ一覧→タグ検索→らてらておぶざまんす?→2023-2とついた問題を確認する
という流れが効率的です。
または、この問題文のリンクから直接問題ページにとぶことも可能です。
投票締め切りは『3月18日(土)23:59まで』となります。それまでの期間なら、投票内容の変更も可能です。
最後になりますが、本企画は古参新参問わず多くの方にご参加いただきたいと思っております!
自分はちょっと…と気にすることなく、ドシドシ投票ください!お待ちしております!
本企画の司会者、マクガフィンでございます。今回もよろしくお願いします!
いよいよ月らて第4シーズンも最後の月がやってまいりました!
今回のおぶざまんす作品は、迫るおぶざいやー!決定戦への最後の一枠となります。お忙しい時期だとは思いますが、今月も楽しんで参りましょう!!
さて、今回が第48弾となります月刊らてらてですが、簡単にシステムをご説明いたします。
①毎月頭に、先月出題の問題の中からブクマ数・いいね数が多かったものをエントリー作品として秘密の部屋に掲示いたします。(選考基準は秘密の部屋にて掲載)
②掲示日から3〜4日の間、エントリー作品以外の作品の中から推薦を募り、複数人から推薦された作品をエントリーに加えます。
③本投票(これ)を出題し、一週間ほどの投票期間を設けます。
④締め切り後こちらで開票を行い、得票数が最も多かった作品にタグ「らてらておぶざまんす!」を付けさせていただきます。
☆投票について
本企画は、毎月のスープの中からこれぞ今月のスープだ!とみなさんが思う作品を決めるものです。もっといろんな人に知ってほしい、自分もこんなスープがつくりたい、試みが画期的、この発想はなかった、など、どんな理由でもかまいません。周囲に紹介したくなるスープに票を入れてください。あくまでみなさんが選ぶ今月の一杯です。深く考えず直感で選んでいただいてかまいません。
☆投票上の注意
・投票は{闇スープ}状態で行います。
・投票に際し、みなさんは{1人2票}を持っています。2作品に1票ずつ投じるもよし、1つに2票投じるもよし、1票だけ使用するもよしとします。
・自分の作品、SPをした作品等にも投票していただいてかまいません。
・投票の際に問題への感想を添えていただいてもかまいません。もちろんなくても大丈夫です。
※テンプレートの感想欄に(ネタバレあり/なし)の項目があります。出題者様やこれから作品を楽しみたいユーザー様のためにも、ぜひご活用くださいませ。(感想は自由に書いていただいて構いません。)
☆投票テンプレート
(番号)◯◯◯(………さん) に1票
(番号)◯◯◯(………さん) に1票
[感想](ネタバレあり/なし)
・・・・・・・・・・・。
☆月刊らてらてでは{バッジコイン}が実装されております。本企画の終了後、司会者がミニメールにて入賞&参加賞を贈呈いたします。賞品は以下の通りです。
1位:{300コイン}
2位:{150コイン}
3位:{50コイン}
参加賞:{10コイン}
それでは、先月のエントリー作品はこちら!
☆☆☆エントリー作品一覧☆☆☆
①照準(山椒家さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17863
②スープの真相(マカ旦那さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17865
③さよなら青き日々よ(ひゅーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/17875
④[BS]食わず嫌いにゃ質より量よ(「マクガフィン」さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17897
⑤落とし物Xの検品(松神さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17905
⑥お花畑だった(るぐらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/17918
⑦蚊のごとく(山椒家さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17922
⑧洗い残しは愛の証(青信号さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17933
⑨休み時間のカリギュラ効果(青信号さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17874
⑩神人へ(ダニーさん)
https://late-late.jp/mondai/show/17947
今回エントリーされた作品について、タグ『らてらておぶざまんす?2023-2』で一括管理させていただいております。
エントリー作品を見るときは、
問題一覧→タグ一覧→タグ検索→らてらておぶざまんす?→2023-2とついた問題を確認する
という流れが効率的です。
または、この問題文のリンクから直接問題ページにとぶことも可能です。
投票締め切りは『3月18日(土)23:59まで』となります。それまでの期間なら、投票内容の変更も可能です。
最後になりますが、本企画は古参新参問わず多くの方にご参加いただきたいと思っております!
自分はちょっと…と気にすることなく、ドシドシ投票ください!お待ちしております!
23年03月11日 00:18
【新・形式】 [「マクガフィン」]
【新・形式】 [「マクガフィン」]
結果発表いたしました!総票数74票で選ばれたのは・・・!?
解説を見る
たくさんの投票ありがとうございました!
今回は38人の皆様にご参加いただき、総票数は74票となりました!
これは歴代最多の参加者数・投票数になります。忙しい時期にも関わらず、これだけ多くの方に興味を持っていただけたこと、感謝の念が尽きません。本当にありがとうございます!
それでは早速結果発表といきましょう!
まず今回、アンケートによるエントリー外推薦が多数寄せられました!惜しくもエントリーされなかった作品を掲示いたします。
喉の渇きを知っているんだ(帯刀少尉さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17885
二律背ファン(ベルンさん)
https://late-late.jp/mondai/show/17898
身に覚えが無いとは言わせない(異邦人さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17930
[要知識]いちばん大切なもの(うつまさん)
https://late-late.jp/mondai/show/17939
引きわりぃ~(異邦人さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17866
[4/20の扉]何処?(青信号さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17873
もしも一度だけ(ごがつあめ涼花さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17942
故意≠恋⇒甘い?(布袋ナイさん)
https://late-late.jp/mondai/show/17929
おめでとうございます🎉
それではエントリー作品の投票結果を発表していきます!
【第3位 12票(23pt) {50コイン}獲得】
④[BS]食わず嫌いにゃ質より量よ(「マクガフィン」さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17897
【第2位 14票(13pt) {150コイン}獲得】
⑤落とし物Xの検品(松神さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17905
そして今回の月刊らてらて2023-2月号、今月のスープは…
【第1位 15票(17pt) {300コイン}獲得】
⑥お花畑だった(るぐらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/17918
という結果になりました!
票を獲得した方々、エントリーされた方々、おめでとうございます🎉🎊
(入賞&参加賞は開票後、ミニメールにて司会者から配布いたします。)
見事1位を獲得した『お花畑だった』には、タグ『らてらておぶざまんす!』をつけさせていただきます(勝手に)。
ということで、月刊らてらて第4シーズン最後のおぶざまんすを獲得したのはるぐらさんでした!
2022-5月号に続いての2度目の優勝!おぶざいやー!決定戦にも2作品をエントリーする形になります!すごい!
最後になりますが、投票にご参加いただき本当にありがとうございました!
来月以降も開催したいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
それでは先月号はこれでおしまい!
今月もみなさん楽しみましょう!
それではご一緒に〜 せぇのっ
Let'sらてらて〜
今回は38人の皆様にご参加いただき、総票数は74票となりました!
これは歴代最多の参加者数・投票数になります。忙しい時期にも関わらず、これだけ多くの方に興味を持っていただけたこと、感謝の念が尽きません。本当にありがとうございます!
それでは早速結果発表といきましょう!
まず今回、アンケートによるエントリー外推薦が多数寄せられました!惜しくもエントリーされなかった作品を掲示いたします。
喉の渇きを知っているんだ(帯刀少尉さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17885
二律背ファン(ベルンさん)
https://late-late.jp/mondai/show/17898
身に覚えが無いとは言わせない(異邦人さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17930
[要知識]いちばん大切なもの(うつまさん)
https://late-late.jp/mondai/show/17939
引きわりぃ~(異邦人さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17866
[4/20の扉]何処?(青信号さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17873
もしも一度だけ(ごがつあめ涼花さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17942
故意≠恋⇒甘い?(布袋ナイさん)
https://late-late.jp/mondai/show/17929
おめでとうございます🎉
それではエントリー作品の投票結果を発表していきます!
【第3位 12票(23pt) {50コイン}獲得】
④[BS]食わず嫌いにゃ質より量よ(「マクガフィン」さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17897
【第2位 14票(13pt) {150コイン}獲得】
⑤落とし物Xの検品(松神さん)
https://late-late.jp/mondai/show/17905
そして今回の月刊らてらて2023-2月号、今月のスープは…
【第1位 15票(17pt) {300コイン}獲得】
⑥お花畑だった(るぐらさん)
https://late-late.jp/mondai/show/17918
という結果になりました!
票を獲得した方々、エントリーされた方々、おめでとうございます🎉🎊
(入賞&参加賞は開票後、ミニメールにて司会者から配布いたします。)
見事1位を獲得した『お花畑だった』には、タグ『らてらておぶざまんす!』をつけさせていただきます(勝手に)。
ということで、月刊らてらて第4シーズン最後のおぶざまんすを獲得したのはるぐらさんでした!
2022-5月号に続いての2度目の優勝!おぶざいやー!決定戦にも2作品をエントリーする形になります!すごい!
最後になりますが、投票にご参加いただき本当にありがとうございました!
来月以降も開催したいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
それでは先月号はこれでおしまい!
今月もみなさん楽しみましょう!
それではご一緒に〜 せぇのっ
Let'sらてらて〜
「あしたのカメオ」「3ブックマーク」
ボクシングのレフェリーであった私は、現役を引退するまで公平であろうと努めてきましたし、正しい判断を下してきたと自負しています。
しかし、あの日の判断だけは、未だに正しかったのか分からずにいます。
あの日、多くの人で溢れかえる熱気の中、その中央にはラテ級タイトルマッチを制したカメオが立っていました。
そして、興奮冷めやらぬカメオの手を掲げながら、私は彼の人生を変える一言を言ったのです。
「○○!」
○○に当てはまる言葉は何?
※ニュアンスがあっていれば正解とします。
しかし、あの日の判断だけは、未だに正しかったのか分からずにいます。
あの日、多くの人で溢れかえる熱気の中、その中央にはラテ級タイトルマッチを制したカメオが立っていました。
そして、興奮冷めやらぬカメオの手を掲げながら、私は彼の人生を変える一言を言ったのです。
「○○!」
○○に当てはまる言葉は何?
※ニュアンスがあっていれば正解とします。
23年03月25日 18:11
【20の扉】 [ひゅー]
【20の扉】 [ひゅー]
SP:うつまさん 締切:3/28(火)22時頃まで
解説を見る
<「この人痴漢です!」>