みんなのブックマーク

カメコは不注意で窓をちゃんと閉めていなかったので
飼い猫が窓から逃げ出してしまった。

カメコは猫の特徴を描いた張り紙を貼って回っているのですが
半径100メートル以内に張り紙を貼れていなかったので
カメコの母は猫が帰って来るこをはないと確信している。

一体なぜ?
20年02月23日 00:12
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
カメコはマンションの上部に住んでおり
猫はその窓から出て行ってしまったのです。


カメコが張り紙を貼ったのはマンションの入り口近くで
そこからカメコの部屋までの高さが100メートル。


猫は無事ではないだろうと予測は付くのです
ステアウェイヘヴン「4ブックマーク」
小高い丘の上にあるウミガメ神殿。
そこに向かう階段は一段一段の高さが一定ではなく、あえてバラバラになるように作られているのだと言う。

一体何故だろうか?
20年02月23日 05:16
【ウミガメのスープ】 [ゴリリーマン]



解説を見る
ウミガメ神殿は大昔に作られた宗教建造物。
階段の段差の高さがバラバラで登りにくくなっていることで、参拝者は足元を確認しながら階段を上るようになる。
参拝者が神に頭を垂れて神殿に訪れるように、設計されているのだ。
信仰熱心だね!
【要知識の扉】『百』「4ブックマーク」
漢字【AB】をそれぞれ当ててください。

そう言えば、姿が見えてからも結局髪型が分からなかった初対面の男が私に初めて掛けた言葉があるのですが、その発音の最初から75%がABの読みと同じでした。
20年02月27日 22:43
【20の扉】 [のりっこ。]



解説を見る


【 雲
雲龍雲】
 【龍龍】





【 獣】
【初心者歓迎】日本一低い山「4ブックマーク」
そろそろ授業も終わろうかというとき、生徒の一人が質問をした。
「先生、一番高いのは何山ですか?」
先生は呆れて言う。
「君が思っている通りだよ」
するとその生徒はすかさず、更に質問をする。
「じゃあ、一番低いのは何山ですか?」
その答えを知っていたのに、先生が答えることができなかったのは、なぜ?

--------------------

※こちらは、次のいずれかに当てはまる初心者さんを対象にした問題です。
・サイト登録1ヶ月以内
・出題経験なし
・質問数100以下
・こんな質問しても大丈夫? 相談チャットって使ってもいいの? ネタ質問してみたいけど空気読めてるかな? など不安がある方
我こそは初心者という皆さん、大歓迎です!
安心して色々と質問したり、機能を使ってみたりしてください。

※過去の自作問題の再出題になっています。元R鯖ユーザーや、心当たりのある方は、お口にチャックでお願いいたします。
20年02月28日 22:10
【ウミガメのスープ】 [とかげ]

オンリーワンスープ




解説を見る
【一番低い点数の生徒を他の生徒に教えるのは、個人情報なのでダメだから。】
定期テストの点数が一番高いのは、学年一秀才の「高山」さん。一番低いのは、学年一勉強が苦手な「田中村山」くん。
「高山」さんの頭の良さも、「田中村山」くんが赤点だらけなことも、学年中の生徒が知っているので、授業でテストを返却したときに、生徒がふざけて「何山ですか?」という聞き方をした。
先生は当然一番低いのは「田中村山」と知っていたが、最高点ならまだしも、最低点の人を発表するのは個人情報的に問題だし、本人を傷つけてしまうことにもなるので、みんなの前では答えることができなかったのだ。
男の目の前には、焼き上がったばかりの熱々のお好み焼き。
早速、甘めのお好み焼きソースをたっぷり塗る。
青海苔もしっかりかけて。
もちろん鰹節もまんべんなく散らして。
……おっといけない、マヨネーズを忘れていた!

しかしすぐに、マヨネーズをかけ忘れたことに気づくのが早すぎた、と後悔した。
なぜ?

--------------------

※こちらは、次のいずれかに当てはまる初心者さんを対象にした問題です。
・サイト登録1ヶ月以内
・出題経験なし
・質問数100以下
・こんな質問しても大丈夫? 相談チャットって使ってもいいの? ネタ質問してみたいけど空気読めてるかな? など不安がある方
我こそは初心者という皆さん、大歓迎です!
安心して色々と質問したり、機能を使ってみたりしてください。

※過去の自作問題の再出題になっています。元R鯖ユーザーや、心当たりのある方は、お口にチャックでお願いいたします。
20年02月28日 22:50
【ウミガメのスープ】 [とかげ]

飯テロスープ




解説を見る
【マヨネーズをしぼり出そうと容器を握ったら、中に入っていた空気が先に出てきて、かけたばかりの青海苔や鰹節が飛び散ってしまったから。】
青海苔や鰹節にソースがしみこんでしなっしなで飛び散りにくくなってから気づけば良かった……。