みんなのブックマーク

見るだけのセーター「4ブックマーク」
お父さんにプレゼントをするためにせっせとセーターを編んでいるカメコさん。
そのできばえは素晴らしく、贈り物をもらったお父さんはとても喜んでカメコさんのセーターを誉めたが、一度もセーターに袖を通すことはなかったという。

何故だろう?
19年12月31日 17:28
【ウミガメのスープ】 [koto]



解説を見る
還暦を迎えたお父さんのためにハワイ旅行をプレゼントしたカメコさん。

旅行の資金源はハンドメイド。
ネットで手編みのセーターの販売や注文を受け付け、せっせと編んでは売って旅行代金を稼いでいたのだ。

お父さんに実際に売り出した時のセーターの画像を見せると「すごいな!まるで店に売っているのと変わらないじゃないか!」と、カメコさんのセーターのできばえを誉めたのだった。
ここ掘れワンワン「4ブックマーク」
おじいさんが飼い犬のカメオを散歩させておりますと、カメオがずっと同じ場所で吠え始めました。
思い切ってそこを掘ってみると、なんと大判小判がざっくざく。
おじいさんはそのお金を持ち帰りましたが、それから{なんとも複雑な気持ち}になりましたとさ。
一体なぜ?
20年01月05日 16:43
【ウミガメのスープ】 [こたこた2号]

物語風というか昔話風というか…




解説を見る
おじいさんは「{お金がある場所を見つけてくれる犬}」というそれはそれは珍しい犬をペットショップで見つけました。
珍しいだけあって{とても高い値段で売られていました}が、どうしても欲しかったおじいさんは頑張って稼いでやっとこさその犬を手に入れたそうな。

そしてついにその日はやってきます。
散歩中、カメオが同じ場所で吠え始めたのです。
思い切ってそこを掘ってみると以下略。

【掘り当てたお金を数えてみると、確かに大量でしたが、{カメオの値段よりも低いもの}でした。】
おじいさんは少し戸惑いましたが、「まあこれからだ」と思い直しました。

【しかしそれ以降、カメオが「ここ掘れワンワン」をすることはありませんでした。】

おじいさんはなんとも複雑な気持ちでカメオを眺めます。自分に懐いたその犬は、愛らしい顔で見つめ返してくれます。

売り文句は嘘ではなかったし、犬に罪はないし、とおじいさんは自分に言い聞かせて、なんだかんだカメオと仲良く暮らしましたとさ。チャンチャン。
氏名×指名×死命「4ブックマーク」
男はある名を見て、【絶望】し、死んでしまった。
一体なぜだろうか?
20年01月13日 01:46
【ウミガメのスープ】 [バルタン]

最強のデスノート対策です。




解説を見る
「よーし、これで登録はOK、念願のウミガメのスープができるぞ!」
らてらてに登録した「バルタン」は気づかなかった…
すでにらてらてには「バタルン星人」という方が登録していることを…

要約:ハンドルネームが他のユーザーと被ってしまったため、そのアカウントを消して新しくアカウントを作り直した。

良さげなハンドルネームを募集中です。
勝利の代償「4ブックマーク」
カメオと11人のデスゲームが始まった
勝利したのはカメオ
しかしカメオは処刑された
何故?
20年01月14日 15:19
【ウミガメのスープ】 [海草]



解説を見る
カメオという男が居た
この男は多重人格者であった。12の人格が有った。
12の人格のうちカメオと言う人格は相当な悪人であった。
時に人を八つ裂きにし・時に爆弾で何人もの命を奪った・
しかし彼が刑に処されることは無かった・・・
カメオと言う人格のほかに11の人格が有ったのだ。カメオの処刑は罪のないそれらの人格も殺すことになるのだ
そこでカメオの担当医は手を打ったカメオに12の人格の統率を行い一つにするように言ったのだ
人格たちのデスゲームが頭の中で行われた・・皮肉な事に勝利したのはカメオ・・・
カメオは処刑されたのだった・・
貴方はトラップを乗り越え前に進んだり
…かと思ったら戻ったりを繰り返した。

どういう事だろうか?


・一人正解で解説出します



{【参加テーマ】}(任意で相談チャットにお書きください)
(※一部改変して解説に使用させていただく場合がございます)
<貴方が経験したことある嬉しいor悲しいハプニングは?>
ハプニング時の状況説明等も併せて書いてもOKです!



※注意事項
ラテシンにて過去に出題した問題の再出題となっております。

大変申し訳ございませんが
・問題の答えを知っておられる方の参加
・答えを検索しながらの参加
はご遠慮させて頂きます。ご理解・ご協力のほど宜しくお願いします(o*。_。)oペコッ
20年01月15日 01:04
【ウミガメのスープ】 [神子]

再出題になります。出題久しぶりすぎてドッキドキ(笑) 参加者募集中




解説を見る
貴方達参加者は人生ゲーム(双六でも可)を行っています。



1人ずつサイコロを回し、自分の駒を進めていく。

dream「怖い夢を見た。脳裏に焼き付いてしまい何をするにも手につかない。一回休み。」

きっとくりす「年明け早々初詣にてお賽銭が後頭部にクリーンヒット! 三マス戻る。」

とろたく「猫が頭上から降ってきた!モフモフ効果で癒された! 5マス進む。」

特攻トマト「水筒の蓋が開いていた!そこそこ重要な書類を濡らしてしまう 1マス戻る」

聖夜「家の近所で道に迷った 帰り道が分からなくなり一回休み」

もはや双六とは言えないようなハプニングも起きながらも

数々のトラップ(マス)を乗り越えて、迫り来る聖夜さん(の駒)を振り払いながら

1番初めにゴールという名の勝利をつかみ取ったのはdreamさんだった。

おめでとうございます!!!


要約
問題参加者皆で人生ゲーム(双六)をやっていた