みんなのブックマーク

ドラッグドランクタイミング「1ブックマーク」
風邪気味だったカメオは風邪薬をもらったのだが、カメオは夜飲む風邪薬を朝飲んだために死んでしまった。

別にいつ飲んでも死ぬような薬ではないのだが、何故だろう?
20年04月10日 22:09
【ウミガメのスープ】 [レアスカーフ]



解説を見る
この風邪薬には副作用として飲むと強い眠気に襲われることがあった。
それゆえに夜飲むよう指示があったのだが、カメオは風邪がひどくなったが仕事を休むことも出来ず、朝その薬を飲んでしまった。
結果、車を運転した際に強い眠気に襲われ、事故に遭ったのである。

医師の話をもっと聞いておけば良かったのに。
新ラテシン サンタに願いを「1ブックマーク」
息子のカメオがクリスマスプレゼントにどうしても漫画が欲しいとお願いするので
父は仕事をしてお金を貯めて欲しい漫画をプレゼントしていました。

しかし来年後悔することになった。

一体なぜ?
18年05月23日 21:13
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
父の仕事は強盗で家を荒らし金目の物を奪っていた。


その日、父は盗みに入り

たまたまその家にいた人と出くわしたので殺害してしまったのですが


その家は『漫画家のお宅』で先生は家で原稿を書いていたのです。


しかし父が先生を殺してしまったのでもう二度と新作は出ないのです。


あの時あの家に入らなければ・・・
本に囲まれて「1ブックマーク」
カメオは読書家であり、寝室にも本棚がある。
ある日地震が起こり、カメオの家は震源地に近かったのだが、寝ていたカメオは無傷だった。
いったいなぜだろうか?
20年04月11日 09:59
【ウミガメのスープ】 [えいみん]



解説を見る
カメオの寝室は狭いので、地震で本棚が倒れてきても下敷きにはならなかった。
さらに、たくさん所有している本を無理やり本棚に詰め込んでいたので、本が落ちてこなかった。
その結果、カメオは怪我をせずに済んだのである。

※本棚の近くで寝ないようにしましょう。
うまいハンバーグ「1ブックマーク」
料理人カメオはお客のために渾身の出来とも言えるハンバーグを作ることができた。
カメオ自身も「これは間違いなく美味しい!」と思えるほどの出来だったが、そのハンバーグをお客に出すことなく廃棄した。
一体なぜ?
18年05月25日 21:57
【ウミガメのスープ】 [甘木]



解説を見る
お客を集めるため、お店のショーウィンドウに飾るサンプル(本物の料理にラップがかけてあるタイプ)として作ったため。
極論を言えば、「(味が)美味いハンバーグ」ではなく、見栄え的な意味で「(美味しいと思えるサンプルとして)上手いハンバーグ」でOK。
当然ながら一日中店のショーウィンドウに飾られて誰にも食べられることなく、最終的には店じまい後に廃棄されたのだ。
安くなっている商品「1ブックマーク」
男はチラシを広げて{「できるだけ安くなっている商品」}を探していた。
あくまで「安い商品」ではなく、「安くなっている商品」を男は望んでいるようだ。
男は金には不自由しておらず、ケチな性格でもない。どうやら{男の欲望を満たすために探している}ようだが、男はなぜ「安くなっている商品」を望むのだろうか?
20年04月12日 00:12
【ウミガメのスープ】 [やすくん]

最初から安いものには興味無い




解説を見る
男が探している商品は{できるだけ凄惨で血まみれの死体が発生した事故物件}だった。
そんな事故物件に住むため、男はここ最近家賃が大幅に値下がりした賃貸物件がないかチラシを広げて探していた。
男の正体は、{拉致した女性を解体するのが趣味の猟奇殺人鬼}。男は新しい解体場所に使う物件を探していた。
血まみれの死体があった事故物件であれば、いくら血痕をキレイに掃除しても僅かに残るだろうし、たとえ丁寧に掃除がされていてもルミノール反応が出る状態のままである可能性が高い。そういう事故物件であれば、{女性の解体場所として利用しても、バレにくい}と考えたのだ。