みんなのブックマーク

虹に消ゆ「1ブックマーク」
自分の家の塀にある「バカ」の文字を見たカメミは、文字を消すわけでもなく、書いたカメタロウを褒めたのだという。

一体どういう事だろうか?
19年04月11日 11:14
【ウミガメのスープ】 [だだだだ]



解説を見る
塀に何者かによって書かれていた「バカ」の落書き。
それに気づいたカメタロウは、ホースで水を引っ張ってきて掃除してやることにした。
幸いにも落書きは水性のインクで書かれていたので、放水で一度文字の上をなぞるだけで消すことができた。
放水によるシミにより文字はまだ残っているが、所詮水なので乾けば消える。
カメタロウは良い気持ちでその場を後にしたという。



少し後にそれを見たカメミはカメタロウから事情を聞き、褒めに褒めまくったらしい。
海亀亭カメオの落語会「1ブックマーク」
初めまして、落語家の海亀亭カメオと申します。

(紺ではなく、海亀です。蛙ではなく、カメオでございます^ ^)

もうすぐ私の地元で春祭りが行われます。パン祭りではありませぬ。屋台を出したり、櫓(やぐら)を組んでその周りをみんなで踊ったり…いわゆる町内会のお祭りですな。

そこで落語をやって欲しいとのお声がかかりまして。依頼を受けた私は早速、中華屋に電話したのでございます。

さて、一体なぜでしょう??
19年04月11日 17:47
【ウミガメのスープ】 [弥七]



解説を見る
<解説>
カメオ「えっ!?櫓(やぐら)の上で落語をやって欲しい??」

最初は耳を疑いました。なんでも櫓の上に私を乗せ、その周りをぐるっと取り囲んで落語を聞きたい、そう言っているのでございます。

そんなアイドルみたいな…というか「高いところから失礼します」っていっても限度がある。私はお断りしようと思いましたが、町内会長が頭を下げるので仕方ありません。

第一私の前にいるお客さんはいいが、後ろにいる人達は背中しか見えないじゃないか…

そこで私、ピンときまして。

中華屋にお願いして、『回転円卓』を借りてきたのでございます。

櫓の上にこれを乗せて、私がくるくる回りながら落語をする。なあんだこれなら大丈夫じゃないか。(錯乱)

想像したら楽しくなってきた…さてさて稽古でもしましょうかね…

(おしまい)

簡易解答:櫓の上で落語をして欲しいとお願いされたカメオは、中華屋から『回転円卓』を借りて、お客さん全員に顔が見えるように(背中を見せないように)それに乗って回りながら落語をすることを思いついたから。
Uターン → ロック → Uターン「1ブックマーク」
外出しようと玄関のドアを開けたカメオはそのまま数メートルほど進み
急に立ち止まったかと思うと、もと来た道を引き返し玄関のカギをかけた。
そして今度こそ引き返すことなく外出先へと向かった。

それをほぼ毎日繰り返している。

カメオが重度ののんびり屋でも忘れんぼうでもないとすると、なぜこんなことをしているのだろうか。
19年04月11日 18:51
【ウミガメのスープ】 [やかた]



解説を見る
カメオはマンションの最上階に引っ越してからというもの、
外出する際1階から上がってくるエレベーターを待つ時間がどうにも気になってしょうがない。
少しでもこのイライラを解消するため、家を出た際は真っ先にエレベーターのボタンを押しにいき、
その後、玄関のカギをかけに引き返しているのである。

そう、カメオは重度のせっかちであった。
カメコは雨に濡れながら歩いていた
傘を持ってはいるがきつく締められている
いったいどうして?
19年04月11日 19:37
【ウミガメのスープ】 [千夜]

初ウミガメ。簡単かも




解説を見る
差してたら風が強すぎて傘が壊れてしまったのです
開けたら戻らない(´・ω・`)
簡単過ぎた問題「1ブックマーク」
とある綺麗な海の見えるレストランでの出来事
女はスープを注文したので、男はスープを女に出した
そしたら男は撃たれてしまった

どういうことだ?
19年04月13日 09:00
【ウミガメのスープ】 [MAKi]

初出題




解説を見る
レストランに訪れたカメオとカメコ
2人の元にスープが出される

カメオ
(なんかこの状況ウミガメのスープみたいだな)
カメオ
「なぁ『ウミガメのスープ』て知ってるか?」
カメコ
「なにそれ?おいしいのかな?」
カメオ
「違うよ。本当のスープじゃなくて、そういう名前の謎解きゲームがあるんだ」

カメオは『ウミガメのスープ』についてカメコに詳しく説明した

カメコ
「へぇ面白そう!なんか1問出してみてよ」





カメコは1発で正解してしまった
カメオはスナイプされたのである