みんなのブックマーク

後藤マオツォトンと青鞜と「1ブックマーク」
テストを受けていたカメオくんはそのテストが帰ってきたとき、あっているはずの問題が間違っていると言われて驚いた。
先生を問い詰めると正解であるとされたのだが、「もうやるなよ」と言われた。
カメオくんは不正は何もしていない。ではなぜ言われたのだろうか?
18年08月30日 21:07
【ウミガメのスープ】 [夜船]

好きな偉人は誰ですか?




解説を見る
毛沢東という中国の偉人を知っているだろうか?
カメオくんは上に書いてある中国語読みのふりがなマオツォトンで覚えていた。
テスト本番、漢字が出てこなかったカメオくんは毛沢東ではなく、マオツォトンと書いたのだ。
先生はそんな回答を想定しているはずもなく、バツにしていたのだが
カメオに言われ理解し、丸にはした。しかし、採点がしづらいのでカメオに「今後は漢字も覚えて、もうこの書き方はするなよ」
と注意したのでした。

ちなみに実話です。私はその後も続けました。
深夜4時44分(修正版)「1ブックマーク」
今はそんなことないですが昔は夜中はテレビの放送が終了して砂嵐が流れていたらしいですね。
これはそんなちょっと昔のある男のお話。。。

いつもはぐっすり快眠な男が今日に限って変な時間に起きてしまった。
壁に目をやると時計の針は4時44分を指しており、『あと数時間でいつもの出勤時間だ、今から寝てしまうと寝過ごしてしまう』そう考えた男は部屋の明かりをつけるため立ち上がろうとし、その時にテレビのリモコンを踏んずけてテレビの電源が入ってしまった。
映るのは砂嵐とザーーーーーという耳障りな音ばかり。
寝ぼけた頭でしばらくぼーっとそれを眺めていた男は次の瞬間絶望した。なぜか?
18年11月05日 21:15
【ウミガメのスープ】 [clo]

不備があったので修正しました、前のは忘れて。。。




解説を見る
4時は4時でも午後の4時、男は夜勤に寝過ごしそうだった。
テレビでは突如として発生した天変地異の超巨大砂嵐の命がけの生放送!!
ニュースキャスターが言うには彼の故郷の小さな村は砂嵐の直撃により生存者は期待できないらしい。。。
故郷に残した両親を失った彼は絶望して膝をついた。
最後の記念撮影「1ブックマーク」
彼女が最後に撮った記念撮影に彼女の姿は写っていなかった。

彼女に何があったのか。そして彼女はなぜそうなったのか。
18年11月01日 20:41
【ウミガメのスープ】 [kopi]

元ネタありです。情報少なめ。




解説を見る
これは恐ろしいですが実話です。
彼女はアメリカで旅行を楽しんでいた旅行客でした。
ある昼下がり、路地裏にプラカードをかけたホームレスがが居り、彼女はそのホームレスを旅行の記念として
自分のスマホで撮影しました。
するとホームレスは撮影代として彼女にお金を要求しました。(実際の事件では1ドル)
彼女はそれを拒否しました。すると逆上したホームレスはその場で彼女を刺殺してしまったのです。
ホームレスにとっては1ドルでも切実だったのかもしれませんが、人の命がそうも簡単に
踏みにじられるのは心が痛いです。

場所によっては近づいては行けない場所もありますので、皆さんも旅行の際には充分お気をつけ下さい。
ウミガメのスープと私と「1ブックマーク」
「これはウミガメのスープですか?」
「はい・・・。ウミガメのスープに間違いございません」

それを聞いた私は、何も食べずに外へ出て行った。

状況を説明してください。
18年10月25日 15:27
【ウミガメのスープ】 [タムー]



解説を見る
最近話題の、ウミガメのスープ君とやらが近くの水族館にきたらしい。
一目見ようと思っていってみたが、ウミガメが何匹も泳いでいてどれがスープ君か分からない。

あっ、このひときわ大きいのかな?水族館の人に聞いてみよう。
「これはウミガメのスープですか?」
「はい・・・。ウミガメのスープに間違いございません」

なるほど。話題になるのもうなずける大きさだ。しかもなかなか愛嬌ある顔してるじゃないか。
さて、あとは一回りしておみやげでも買ってから帰ろうかな。
死を運ぶ男「1ブックマーク」
カメオは死体を運んでいた。
「こいつに会わなければ!いや、せめて会ったのが知っている奴だったらこんなことをしなくてもよかったのに!」
カメオは思ったが、運ぶのをやめるわけにはいかなかった。

カメオの状況を説明してください。
18年10月09日 18:09
【ウミガメのスープ】 [ガモー]



解説を見る
人気のない山奥にキノコ狩りに来たカメオは足を蛇に噛まれた。
びっくりして蛇を殺してしまったカメオだが、彼の知識では蛇の種類、毒があるかがわからない。
一応病院に連絡したが、毒蛇だとしても種類がわからないと血清が用意できないとのこと。

蛇なんかに会わなければキノコ狩りできたのに!そうじゃなくてもシマヘビならそもそも病院行かないでいいし!コブラとかガラガラヘビも見れば分かるからわざわざ持っていく必要ないし!と思いながらも毒蛇だと困るので、カメオは医者のウミオのもとへ蛇を運んでいくハメになった。(アオダイショウだった。)カメオは山に埋めてやった。

補足
蛇は種類によって血清が違うため、種類が分からないなら蛇を持っていくのが一番確実らしいです。