みんなのGood

雪が降っていたから「2Good」
納得感:2票
カメオは雪が降っていたことに気がつくと、
誰のものかわからない靴をはいて家をでた。

なぜだろう?
19年02月17日 16:22
【ウミガメのスープ】 [koto]



解説を見る
カメオは空き巣。
雪に残る足跡を誤魔化すために、盗みに入った家の主の靴をはいて外に出た。
(自分の靴は盗んだものと一緒にカバンの中に入れた)
ろくに表札も見なかったから、誰の靴かはわからない。

ウミガメのフライ「2Good」
納得感:2票
商店街の総菜屋さんでの出来事。
前の人が頼んだハムカツが美味しくなさそうだと思ったカツヤは同じハムカツを注文した。
一体なぜ?
19年02月26日 12:24
【ウミガメのスープ】 [紺亭 唐靴蛙]

水平思考でカロリーを消費するので今日のランチは実質カロリーゼロ




解説を見る
商店街で人気のテイクアウトの総菜屋さん。
ショーケースに並んだコロッケやメンチから好きなものを選んで注文できる。
カツヤはハムカツを食べたいと思ったが、ショーケースに残った最後1個のハムカツは揚げてからかなり時間が経ってしまったようで美味しそうに見えなかった。
仕方なく別な物を買おうと思っていたら、前の人がそのハムカツを買って行った。
在庫が0の今ハムカツを頼めば揚げたてが食べられると目論み、カツヤは嬉々としてハムカツを注文したのだった。

【要約】前の人が頼んだハムカツが丁度最後の1個だったので、今注文すれば揚げたてが食べられると考えたから。
トリック:1票納得感:1票
国立レキシアル美術館で窃盗事件が発生した。

捜査にあたったクロード刑事は、
あらゆる可能性に鑑みて様々な角度から現場の検証を実施し、
1時間後には、シラン=ゾンゼーヌという男が犯人であるとの確証を持つに至った。

この1時間のあいだに、クロード刑事の上司であるカヴィン警部が{トイレに17回も出入りした}のは何故か?
20年08月20日 21:36
【ウミガメのスープ】 [休み鶴]

そんな日もある。




解説を見る
レキシアル美術館のおみやげコーナーで発生した{万引き事件}について捜査を行なっていたクロード刑事は、防犯カメラの映像を確認していた。
彼は、ポストカードの棚の前に立つ挙動不審な男・ゾンゼーヌに見当をつけ、
確たる証拠を押さえるために{映像を巻き戻しては再生することを繰り返した。}

同時刻、たまたまこの美術館に訪れていたカヴィン警部はちょうどトイレに入るところであったため、
クロード刑事の映像検証の間、映像上でトイレに出入りを繰り返していたのである。
物語:1票納得感:1票
【卵1パック80円】と書かれたチラシを見た母親は、自分の娘が戻ってこないのだということを悟った。
別に、卵に思い入れがあるわけではないのだけれど…どうしてだろうか?

ごがつあめ涼花さんの問題なのです

20年01月26日 19:08
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
そこには行方不明になった娘の捜索願いが貼られていたのです。


しかし何の成果もあげられず、捜索は打ち切られて
スーパーの特売チラシが貼られていたのです。


もう誰も娘のことには興味がないし忘れられてしまったのだろうか




娘の帰りをひたすら願っていた母親の心は打ちのめされてしまったのです
トリック:1票納得感:1票
この場所に通っている子供の親は、{モンスターペアレントが多い}。
だから男は{本来の予定と違って、銃を乱射する}ことになった。
なぜだろうか?
20年04月12日 19:25
【ウミガメのスープ】 [やすくん]

モンペ死すべし




解説を見る
舞台である「この場所」とは、{幼稚園}だった。
状況は{お遊戯会}で、演目は{「ごんぎつね」}だった。
そして問題文の男は、{兵十役を務める男児}だった。
本来のキャスティングでは、ごん、兵十、加助やイワシ屋等の脇役、モブキャラ、背景役、お歌を歌う部隊などにする予定だった。
しかしモンスターペアレントの親達が{「ウチの子を主役にしなさい!」}と園に直接訴えてきたために、ごんは全部で8匹もいることとなってしまったのだ。
よって、兵十役の男の子は、{原作と異なり銃を乱射して8匹のごんを皆殺しにした}ということだ。