みんなのGood

大きな副作用「2Good」
トリック:1票物語:1票
女は自分が服用している薬に大きな副作用が出る可能性があることを知った。

女は自分のかかりつけ医に、もうこの薬を処方しないように訴えた。

その結果、女は死んだ。

なぜ?
20年06月17日 00:11
【ウミガメのスープ】 [イトラ]

元ネタあるので知ってる方は察してください。




解説を見る
女とかかりつけ医がいたのは過疎化が進んだ村で、その村には女のかかりつけ医一人しか医者がいなかった。

女は自分が服用している薬に副作用が出る可能性があることを知り、薬を処方した医者に対して訴訟を起こした。

高額の賠償金や信用を失ったことからかかりつけ医は辞職してしまい、村に医者がいなくなってしまった。

その結果、女は医者がいれば治るような風邪をこじらせてしまい、亡くなってしまった。
アンビバレンス「2Good」
納得感:2票
地元を愛するカメオは、
自分の住む水平町名産の焼物、
「らてらて焼」がテレビで取り上げられていたのを見て
{落胆してしまった}。

いったい何故?
20年06月17日 20:47
【ウミガメのスープ】 [たけの子]



解説を見る
要約:クイズ番組で地元のらてらて焼が超難問として出されたうえ誰も答えられなかったため。


<「最終問題は超難問!!」>

そんなナレーションとともに映し出されたのは
カメオが住む水平町の見慣れた街並み。

そして顔なじみでもある焼物窯の店主が
この町の名産品である焼物をクイズとして出題していた。

そして、クイズの挑戦者である歴戦の面々が、



{――――誰も正解しなかったのである。}


(超難問扱い…しかも解答者の誰も知らないって…そりゃないよ…結構昔からあるのに…orz)

カメオは思わず落胆してしまった。
物語:2票
人里から遠く離れたこの村では不思議な現象が起こる。

この地で人間が未練を残したまま亡くなると、その魂が幽霊となって現世に残り続けるのである。

妻のカメコを亡くしたとき、カメオは「幽霊でもいいからもう一度会いたい」と願っていた。

しかし、その瞬間カメコが幽霊となって目の前に現れると、カメオは悲しみの涙を流した。

いったいなぜだろうか?
20年06月19日 23:25
【ウミガメのスープ】 [Nimie]



解説を見る
別れは突然だった。

ある朝目を覚ますと、隣で寝ていたカメコが動かなくなっていた。
すぐさま村で唯一の医者を連れてきたが、すでに手遅れであると告げられてしまう。

カメコが亡くなってしまった。
しかし、{幽霊は現れない}。
もう二度とカメコには会えない。

カメオは悲しみの涙を流した。

カメコの葬儀はすぐに執り行われた。
カメオは心の中でカメコに別れを告げると、遺体にそっと火をつけた。

眩いばかりの炎を眺めながら感傷に浸る。
カメコに未練がなかったのはいいことである。
いいことではあるのだが、

「幽霊でもいいからもう一度会いたい」

こう願わずにはいられなかった。

すると、目の前で燃え盛る炎の中からカメコの幽霊が現れたではないか。

カメオは混乱した。

この地で人間が未練を残したまま亡くなると、その魂が幽霊となって現世に残り続ける。
現れるのは{死んだ瞬間}であり、しばらくしてから現れた例は存在しない。

カメオは理解した。

この村の医学はまだまだ発展途上であり、正確な死亡確認の方法が存在しないのだろう。
あのとき、カメコはまだ亡くなっていなかった。
自分が葬儀を執り行ったせいで亡くなったのである。

【この手で焼き殺した。】

カメオは悲しみの涙を流した。



そうです、カメコの未練は










{<ドウシテ タスケテ クレナカッタノ>}










ではなく「カメオともう一度会いたい」でした。

本人(霊)曰く、どう頑張っても助かりはしない状態だったそうです。

ふたりは心ゆくまで語り合うと、本当のお別れをしたのでした。おしまい。
笑顔満開の宿「2Good」
トリック:1票納得感:1票
宿泊施設・海亀荘のオーナーである海原は、
予約通りの日時に海亀荘にやって来た客に
怒りをぶつけた。なぜか。
20年06月19日 21:30
【ウミガメのスープ】 [油獣]



解説を見る
オーナーの名前を取って付けられた山小屋・海亀荘。
天候によって登山が中止となり、予約通りに客が訪れないことは日常的である。
無理な登山は事故につながるので、危険ならやめてもらわなければいけないのだ。

その悪天候となった日、その登山客は無理して上がってきて瀕死の状態で小屋を訪れた。
客によれば仲間が他にいるというので、海原が自ら探しに行き、倒れていたのを抱えて連れ帰った。
山小屋は旅館ではないので、予約したからと言って無理して来なくていいのだと
海原はその登山初心者の客たちを叱ったのだった。
トリック:2票
音楽好きのミク。自習室では音楽プレイヤーの持ち込みは許可されてるので、自習時にはいつも音楽を聴いている。

今日も自習室に訪れたミク。
ヘッドホンをつけてボタンを何度かポチっと押す。一人静かにしていたのだが、先生に手招きされて大きな声で注意を受けた

自習室だし怒られる理由はない‥

いったいなぜ?
20年06月19日 19:33
【ウミガメのスープ】 [ちくたく]

三玖推しだったのに‥




解説を見る
今日は集団検診の日
聴力検査は自習室を会場として行われた
ミクはヘッドホンをつけ、音が聴こえる毎にボタンをポチポチ
誰としゃべることもなくきちんと検査を受けた

すると医者‥つまり先生ぎ手で近寄るよう促し、ミクが近寄ると大きな声で言った
「ミクさん!突発性難聴かもしれないから、すぐに耳鼻科に行って下さい!」


明らかに聴こえが悪かったので、すぐに耳鼻科にいくよう注意されたのだった