「落とした音がした」「2Good」
トリック:1票納得感:1票
男は落とし物をして悲しんだ。
しかしその落とし物を拾うことも探すこともしない男。
落としたものは何?
しかしその落とし物を拾うことも探すこともしない男。
落としたものは何?
25年07月09日 17:50
【20の扉】 [みるくるみ]
【20の扉】 [みるくるみ]
解説を見る
高跳びのバーを落として失敗したことに悲しんだのだった。
「男はRPGの仲間」「2Good」
納得感:2票
初対面の人たちに感謝される男。
その後、男は皆について行った。
どういう状況?
その後、男は皆について行った。
どういう状況?
25年07月10日 16:40
【ウミガメのスープ】 [みるくるみ]
【ウミガメのスープ】 [みるくるみ]
解説を見る
エレベーターに乗っていた男。
同乗者が下りようとしていたため、開ボタンを押してあげた。
下りる人たちは感謝の意を込め、男に会釈をした。
男も皆と同じ階に用事があったため、後を追う形でエレベーターから出て行ったのだった。
同乗者が下りようとしていたため、開ボタンを押してあげた。
下りる人たちは感謝の意を込め、男に会釈をした。
男も皆と同じ階に用事があったため、後を追う形でエレベーターから出て行ったのだった。
「圧倒的勝利」「2Good」
納得感:2票
二位のウミオに{九千ポイント}以上の大差で優勝したカメオ。
しかし、その一部始終をみていたサトシは、{カメオの実力はウミオに全く及ばない}と思ったらしい。
いったいなぜ?
しかし、その一部始終をみていたサトシは、{カメオの実力はウミオに全く及ばない}と思ったらしい。
いったいなぜ?
25年07月12日 15:50
【ウミガメのスープ】 [かたな]
【ウミガメのスープ】 [かたな]
解説を見る
とあるバラエティクイズ番組にて。
*ここまでのポイント状況
一位: ウミオ ・5ポイント
二位: シゲル・4ポイント
・
・
・
最下位: カメオ・0ポイント
司会者は、番組を最後まで盛り上げるためにこう言った。
「最後の一問を正解した方には、特別に{一万ポイント}差し上げます!」
その後、最後の問題を正解したカメオが優勝したが、視聴者のサトシは「カメオは最後の一問に正解しただけで、実質ウミオの優勝だな」という感想を抱いたのだ。
*ここまでのポイント状況
一位: ウミオ ・5ポイント
二位: シゲル・4ポイント
・
・
・
最下位: カメオ・0ポイント
司会者は、番組を最後まで盛り上げるためにこう言った。
「最後の一問を正解した方には、特別に{一万ポイント}差し上げます!」
その後、最後の問題を正解したカメオが優勝したが、視聴者のサトシは「カメオは最後の一問に正解しただけで、実質ウミオの優勝だな」という感想を抱いたのだ。
「香る翔子」「2Good」
納得感:2票
入口でイケメンの拓馬を待っていた翔子は意を決して拓馬に話しかけた。そして高価な香水をバッグから取り出して差し出すと、拓馬は困った顔をした。翔子は静かに微笑んだ。一体なぜ?
25年07月13日 10:48
【ウミガメのスープ】 [猫判]
【ウミガメのスープ】 [猫判]

香るスープ
解説を見る
拓馬は{万引き犯}で翔子は{万引きGメン}。拓馬の万引きの現場を押さえた翔子は、会計を済まさずに店から出てきた拓馬に声をかけた。「お会計の済んでない商品がありますよね?」。翔子は{拓馬のバックの中を}確認し万引きした高価な香水を取り出して{証拠として突きつけた}のだ。困惑する拓馬に対して職務を全うした翔子は笑みを浮かべたのだった。
「他殺か? 自殺か?」「2Good」
トリック:1票納得感:1票
{※必ず最後の挑戦の仕方をお読み下さい。}
某人間が自宅で自ら命を絶った。鑑識の報告は以下の通りである。
1.某人間の自宅には何者かが、侵入した形跡があった。
2.金庫がこじ開けられ、中は空であった。
3.某人間のそばに農薬が混入しているコップに入った水が置いてあった。
さて、某人間の死因は他殺か? 自殺か?
{〈挑戦の仕方〉
本問題はレイトン教授方式問題です。
質問は出来ません。その代わり、ヒントを3つまで順番に解放する事が出来ます。それでも分からなければスペシャルヒントを解放出来ます。
ヒントを解放する場合は、質問文で「ヒント1解放」「スペシャルヒント解放」等と送信して下さい。その後、回答文でヒントを送信します。
「ヒント1」「ヒント2」「ヒント3」「スペシャルヒント」の順番で解放して下さい。}
某人間が自宅で自ら命を絶った。鑑識の報告は以下の通りである。
1.某人間の自宅には何者かが、侵入した形跡があった。
2.金庫がこじ開けられ、中は空であった。
3.某人間のそばに農薬が混入しているコップに入った水が置いてあった。
さて、某人間の死因は他殺か? 自殺か?
{〈挑戦の仕方〉
本問題はレイトン教授方式問題です。
質問は出来ません。その代わり、ヒントを3つまで順番に解放する事が出来ます。それでも分からなければスペシャルヒントを解放出来ます。
ヒントを解放する場合は、質問文で「ヒント1解放」「スペシャルヒント解放」等と送信して下さい。その後、回答文でヒントを送信します。
「ヒント1」「ヒント2」「ヒント3」「スペシャルヒント」の順番で解放して下さい。}
25年07月09日 14:14
【新・形式】 [ドラえもん愛好家]
【新・形式】 [ドラえもん愛好家]

3題目です。レイトン教授方式問題その1です。私が「デボノ」で出題した中で最も高評価だった問題です。
解説を見る
自殺である。
捜査主任「「自ら命を絶った」と最初に言っているではないか!? そこで悩んでいてどうするのだ!?」
※『レイトン教授と最後の時間旅行』の「ナゾ051」を参考に作成致しました。
〈お願い〉
挑戦者の方々には、拙問の忌たんなき感想を書いて頂けるよう、お願い申し上げます。
「詰まらない」「駄問である」との批判も大歓迎です。ただ、批判をされる場合は具体的にどの部分がお気に召さなかったのかを書いて頂きたいです。又、他の方の感想への批判はおやめ下さい。問題発言だと思われた場合は運営へお問い合わせ下さい。
捜査主任「「自ら命を絶った」と最初に言っているではないか!? そこで悩んでいてどうするのだ!?」
※『レイトン教授と最後の時間旅行』の「ナゾ051」を参考に作成致しました。
〈お願い〉
挑戦者の方々には、拙問の忌たんなき感想を書いて頂けるよう、お願い申し上げます。
「詰まらない」「駄問である」との批判も大歓迎です。ただ、批判をされる場合は具体的にどの部分がお気に召さなかったのかを書いて頂きたいです。又、他の方の感想への批判はおやめ下さい。問題発言だと思われた場合は運営へお問い合わせ下さい。