「おそ起き姫の後悔」「2Good」
納得感:2票
いつもより寝坊した姉は、妹の早起きを知ってこう思った。
{せめてもうちょっと寝坊すれば良かった…}と。
状況を説明して下さい。
{せめてもうちょっと寝坊すれば良かった…}と。
状況を説明して下さい。
19年07月13日 22:15
【ウミガメのスープ】 [さなめ。]
【ウミガメのスープ】 [さなめ。]
![](/img/f-rh.png)
早起きは三文の徳です。
解説を見る
ある日曜日の朝の話である。
姉はいつも8:30少し前に起き、大好きな探偵系アニメを30分観賞するのだが、生憎にも目覚まし時計は、調子が悪かった。
ジリリリーン!ジリリリーン!…カチッ。
あぁー、8:50か。ま、録画してるし大丈夫かな。
ゆったりと起床し、不覚にも洗面所に向かう姉であったが、隣接するリビングから不運にもテレビの音漏れが聞こえてしまった。
そう、犯人は…⚪️⚪️さん、あなたですね!
【…やっば。ネタバレされたー。】
姉はここにきて解っていた。犯人は妹であると。
普段は10時くらいにぐうたら起きて、録画したものを観るくせに、今日に限って早起きしていたのだ。きっかり8:30からアニメを観ていたので、テレビの音声がばっちり漏れていたのである。それも、後半の解決パートの、音漏れ。
9時以降に起きていたらなぁ…
{せめてもうちょっと寝坊すれば}、ネタバレを聞かなくて{良かった}のになぁ{…}。
洗顔してリビングに入った姉は、察しの良い妹から朝ごはんの卵焼き一つをお詫びとしてもらったのだった。
ネタバレ、お疲れ様です。
姉はいつも8:30少し前に起き、大好きな探偵系アニメを30分観賞するのだが、生憎にも目覚まし時計は、調子が悪かった。
ジリリリーン!ジリリリーン!…カチッ。
あぁー、8:50か。ま、録画してるし大丈夫かな。
ゆったりと起床し、不覚にも洗面所に向かう姉であったが、隣接するリビングから不運にもテレビの音漏れが聞こえてしまった。
そう、犯人は…⚪️⚪️さん、あなたですね!
【…やっば。ネタバレされたー。】
姉はここにきて解っていた。犯人は妹であると。
普段は10時くらいにぐうたら起きて、録画したものを観るくせに、今日に限って早起きしていたのだ。きっかり8:30からアニメを観ていたので、テレビの音声がばっちり漏れていたのである。それも、後半の解決パートの、音漏れ。
9時以降に起きていたらなぁ…
{せめてもうちょっと寝坊すれば}、ネタバレを聞かなくて{良かった}のになぁ{…}。
洗顔してリビングに入った姉は、察しの良い妹から朝ごはんの卵焼き一つをお詫びとしてもらったのだった。
ネタバレ、お疲れ様です。
「全力疾走」「2Good」
トリック:1票納得感:1票
音が鳴り響く。その瞬間、俺は思い切り走り出す。学年一位の俺の走りをよく見てろ!。ある程度走ったところで後ろを少し振り向いてみるが、誰もいない。
「よし、勝った!」
彼は何をしている?
「よし、勝った!」
彼は何をしている?
19年07月15日 16:16
【ウミガメのスープ】 [しかです]
【ウミガメのスープ】 [しかです]
![](/img/f-rh.png)
(^-^)(^-^)
解説を見る
ピンポンダッシュ。彼は最後捕まります。
「時間系能力者」「2Good」
トリック:1票物語:1票
一時間で一日を終わらせた男は思った。
(止まれぇぇぇぇえええええ!!)
状況を説明してください。
(止まれぇぇぇぇえええええ!!)
状況を説明してください。
19年07月14日 12:12
【ウミガメのスープ】 [もぎもぎフルーツ]
【ウミガメのスープ】 [もぎもぎフルーツ]
![](/img/f-rh.png)
あるある+あるある?
解説を見る
解説
昨日買った電波時計のアラームがならなかったことを不思議に思って家に帰る茂木の父。
寝室で、かなりズレていた電波時計を見つけ、窓際に運び、電波の受信ボタンを押す。
そうすることで時計の『昨日一日分』を終わらせた。
電波時計の説明書を出して読んでみると、【0時と12時になると、自動で電波を受信するらしい。】
なるほど、寝室の電波が悪くて強制的に初期設定にされたようだ。
仕方がないので携帯のアラームを使うことにした。
そして、携帯を起動する。
あれ?
「明日は積雪が予想されているため、電車が動いていなければ、半休になります。」
止まれぇぇぇぇええええ!!我らが〇✕線!!!
昨日買った電波時計のアラームがならなかったことを不思議に思って家に帰る茂木の父。
寝室で、かなりズレていた電波時計を見つけ、窓際に運び、電波の受信ボタンを押す。
そうすることで時計の『昨日一日分』を終わらせた。
電波時計の説明書を出して読んでみると、【0時と12時になると、自動で電波を受信するらしい。】
なるほど、寝室の電波が悪くて強制的に初期設定にされたようだ。
仕方がないので携帯のアラームを使うことにした。
そして、携帯を起動する。
あれ?
「明日は積雪が予想されているため、電車が動いていなければ、半休になります。」
止まれぇぇぇぇええええ!!我らが〇✕線!!!
「見た目は変わらないけど」「2Good」
納得感:2票
僕たちは少しずつ減っている。皆さんがあまり気づかないうちに・・・いや、気づいている人も居るかもしれない。
僕たちが減るかわりにアイツは変わらない・・・いや、そろそろアイツも変わる時が来たのかもしれない。
僕たちが減るには条件が必要だけど、大体のものには当てはまる。
僕たち、そしてアイツとは何?
僕たちが減るかわりにアイツは変わらない・・・いや、そろそろアイツも変わる時が来たのかもしれない。
僕たちが減るには条件が必要だけど、大体のものには当てはまる。
僕たち、そしてアイツとは何?
19年07月09日 21:27
【20の扉】 [kopi]
【20の扉】 [kopi]
![](/img/f-rh.png)
難しめです。最終ヒント追加。僕たち、アイツを当てるごとにそれぞれ正解差し上げます。
解説を見る
A、僕たち=商品の量目 アイツ=値段 です。
値段据え置きでどんどん中身の量が減っていっているものは今の世の中多いです。調べましたらこの現象、シュリンクフレーションという名前が付いているらしいです。勉強になりました。
値段据え置きでどんどん中身の量が減っていっているものは今の世の中多いです。調べましたらこの現象、シュリンクフレーションという名前が付いているらしいです。勉強になりました。
「奇妙な面接」「2Good」
トリック:1票納得感:1票
ある集団面接を受けている3人の男がいた。
面接官「はい、面接お疲れ様でした。最後にちょっとした質問に答えていただけますか」
面接官「皆さんのお母さんの旧姓を教えていただけますか?」
A「山口です」
B「インドネシアです」
C「答えたくありません。無回答でお願いします」
面接官「・・・なるほど。ではもうひとつ、皆さんの好きな食べ物を教えてください」
A「カレーです」
B「車です」
C「答えたくありません。無回答でお願いします」
後日、BとCだけが採用されたという。なぜだろう。
面接官「はい、面接お疲れ様でした。最後にちょっとした質問に答えていただけますか」
面接官「皆さんのお母さんの旧姓を教えていただけますか?」
A「山口です」
B「インドネシアです」
C「答えたくありません。無回答でお願いします」
面接官「・・・なるほど。ではもうひとつ、皆さんの好きな食べ物を教えてください」
A「カレーです」
B「車です」
C「答えたくありません。無回答でお願いします」
後日、BとCだけが採用されたという。なぜだろう。
19年07月19日 13:59
【ウミガメのスープ】 [ぬりかべ]
【ウミガメのスープ】 [ぬりかべ]
![](/img/f-rh.png)
少し要知識かもしれません。
解説を見る
3人の男が受けた会社はセキュリティ会社だった。最後に3人が受けた質問は秘密の質問に対しての解答を想定したものであった。秘密の質問に対しては正当に解答することがセキュリティ上、好ましくないとされているため、とんちんかんな解答のBや無回答のCが採用されたという。