🔔Webプッシュ通知機能が実装されました。
通知、もう届いてる?うまくいかない人はここで相談しよう

みんなのGood

納得感:3票
喉が渇いたカメオが、ラベルを剥がしたペットボトルを手に持ったまま膠着していたのは何故?
23年02月08日 12:22
【ウミガメのスープ】 [帯刀少尉]



解説を見る
凍らせた飲み物を両手で温める為。
八等分の花嫁「3Good」
トリック:1票納得感:2票
男は文化祭のポスターを描くことになったため、何度も描き直して満足のいくまで絵を描き続けた。
そして男は何枚も描いた絵の中から一番上手に出来たと思ったポスターを手に取ったところ、そこに描かれた女が八等分された。
一体何故?
23年02月11日 21:36
【ウミガメのスープ】 [ベルン]



解説を見る
階段に掲示するため、各段の高さに合わせたサイズでポスターを横に切っていく。
絵の中の女が上から八等分に切断された。
物語:1票納得感:2票
心優しい友達の家の天井が自分の家の天井と似ていたため、カメオはその家の壁を思いっきり蹴った。
一体何故?
23年02月13日 18:53
【ウミガメのスープ】 [ベルン]



解説を見る
カメオの家のベッドは右側が壁なのでベッドから降りるときは左側から降りる。
一方、友だちの家のベッドは左側が壁なのでベッドから降りるときは右側から降りる。

さて、心優しい友達の家でベッドを借り、お泊まりしたカメオ。
翌日目覚ましの音に寝ぼけながら目を開けると、自宅の天井に見えたので友達の家にいることを忘れ、左側から降りようと勢いをつけて起き上がろうとしたところ、そこにあったのは壁。
起き上がる勢いもあり、ドゴン!と壁を思いっきり蹴飛ばしてしまった。
頭隠して尻隠さず「3Good」
トリック:1票納得感:2票
今日は雨は降らないという予報が外れたのでカメオのお尻だけが濡れた。
一体何故?
23年02月13日 19:14
【ウミガメのスープ】 [ベルン]



解説を見る
雨は降らないという予報だったので普段通り会社まで自転車で来てしまったカメオ。
雨がふりだし、カメオが帰る頃には止んだ。
そして帰り、その濡れたサドルの自転車に乗ったから。
バレンタイン談義「3Good」
物語:3票
「俺思うんだけどさ、バレンタインってただ悲しみを産むだけのイベントだよな。家族からしかチョコを貰えない悲しみ。これ、世の男子はみんな共感してくれるはずだ」
「世のモテない男子はな」
「そもそも好きな男子にチョコを贈るって文化は日本のお菓子メーカーとかの策略だろ? そろそろ国民は真実に気づくべきだ。今がバレンタインを廃止するとき! タケルもそう思うだろ?」
「なんか陰謀論者みたいになってるけど、俺を巻き込むなよ。一年に一度だけ好きな人にチョコを贈るって素敵な文化だと俺は思うけど」
「おま、その反応、まさか、チョコを貰ったことがあるのか?」
「まあ、あるにはあるかも?」
「この裏切り者め!」
「裏切り者って……」
「それにお前どうせ義理チョコだろ? 絶対義理チョコだろ? 思い上がんなよ!」
「義理チョコじゃないって。本命チョコでもないけど」

━━━━━━━━━━━━━━

義理チョコでも本命チョコでもないなら、タケルが貰ったチョコは何チョコ?
23年02月14日 18:02
【20の扉】 [うつま]

ハッピーバレンタイン!




解説を見る
ホワイトデーの{お返しチョコ}

━━━━━━━━━━━━━━

もともとキリスト教圏の祝いであったバレンタインデーは、戦後になって日本に輸入された。「一年に一度、男性に愛を打ち明けていい日」として、製菓業界によって広められたとされている。



一年前の2月14日。タケルはずっと想い続けていた人にチョコを贈った。それが普通ではないということは分かっていたけれど、その日だけは許されるような気がしたのだ。
その一ヶ月後、タケルは彼からチョコを貰った。お返しは期待していなかったから、まるで夢を見ているような心地だった。

普通に恋して、普通にチョコを贈りあうようなカップルを見ていると、羨ましいと思うこともある。でも、タケルはバレンタインなんてなくなってしまえとはとても思えなかった。
好きな人にチョコレートを贈れることが、どれほど素晴らしいか知っているから。
好きな人から貰うチョコが、どれほど甘いか知っているから。