みんなのGood

『死神の名付け親』「3Good」
良質:3票
新作落語【『○○○の△△△』】は、サゲで「燃え尽きちまったよ」と言って暗転する。
この落語の題名は?

※○○○と△△△は入れ替えてもOK
22年08月12日 23:42
【20の扉】 [わかめ]

8/22(月)23:59まで




解説を見る
<『寿限無の誕生日』>

「ハッピーバースデートゥーユー
ハッピーバースデートゥーユー
ハッピーバースデーディア
寿限無寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚の水行末雲来末風来末食う寝る処に住む処やぶらこうじのぶらこうじパイポパイポパイポのシューリンガンシューリンガンのグーリンダイグーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助ー
ハッピーバースデートゥーユー」

「名前が長すぎて吹き消す前に燃え尽きちまったよ」
命に嫌われて「3Good」
良質:3票
見ず知らずの女が自殺したので、男の大切にしていた花瓶が割れた。
それに驚いた男がしかし安堵しているのは一体なぜ?
22年08月24日 21:52
【ウミガメのスープ】 [ベルン]



解説を見る
マンションの一室にいる男は暗殺者に狙撃され、その銃弾が男の部屋のベランダに届く時、ちょうど女がマンションの屋上から飛び降り自殺した女に当たって軌道がそれ、大切にしていた花瓶に当たり、男は突然の出来事に驚いた。
しかし自分が命を狙われていたことに気付き、銃弾が自分に当たらなかったことに心から安堵した。
わにゃん再来「3Good」
納得感:3票
AIペット「わにゃん」がベルン国で開発されたので、遠く離れたカステル国で戦争が起こった。カステル国ではわにゃんは流通していないのだが、一体なぜ?
22年09月02日 22:34
【ウミガメのスープ】 [ベルン]



解説を見る
わにゃんは「アダマンタイト」という普通は用いられることのない、レアな材料を使用して製作される。
「アダマンタイト」主生産国のカステル国では、アダマンタイト鉱山の所有権を巡って戦争が起こった。
夏の日の涼風「3Good」
トリック:3票
「夏のある日のこと。
気温が下がるとAをつけ、気温が上がるとAを消す男。一体何故?」

Aに扇風機が当てはまるとき、上の問題の解答は「Bをつけるから」である。

さて、Bに一単語を当てはめた上で、下記の問題に答えよ。
「夏のある日のこと。
気温が下がるとBをつけ、気温が上がるとBを消す男。一体何故?」
22年09月05日 22:53
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

金曜20時頃まで




解説を見る
B=クーラー
そして「気温が下がるとクーラーをつけ、気温が上がるとクーラーを消す。一体何故?」の解答は、「夜になって帰宅するとクーラーをつけて、朝になって仕事に出るとクーラーを消すから」
納得感:3票
カメコの両親が最新型の大型テレビとスピーカーを購入したので
特に仲良くなかったクラスメイトの子もカメコの家に来るようになったのです。

一体なぜ?
22年09月08日 23:33
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
( ・ω・)アレクサ 7+8は? 56デス【°д°】ゞ


高性能のスマートスピーカーに尋ねれば宿題が楽に進むので
カメコの家で宿題をやりたいクラスメートが押し寄せてきたのです。