みんなのGood

物語:2票納得感:1票
男は恋人に、
「誕生日おめでとう」
というメッセージを7日間連続で送った。

一体なぜ?
22年01月29日 20:21
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
出産を控えたカメコが急の陣痛に苦しんでいたのです。



(;`・ω・´)う、生まれる~

ベイビー!!誕生日おめでとうΣ(・ω・`)

(´・ω・`)スン 収まった・・・



翌日

(;`・ω・´)う、生まれる~

ベイビー!!誕生日おめでとうΣ(・ω・`)

(´・ω・`)スン 





カメコは7日7晩陣痛に苦しんだのち無事に赤ん坊を出産したのでした。

ベイビー!!誕生日おめでとうΣ(;ω;`)

(´・∀・`)
筋トレパパ「3Good」
納得感:3票
やあ。ぼくはリンタ。
最近パパが筋トレを始めたんだ。
毎日リモートワークで運動不足なんだって。
「だったらウォーキングにでも行きゃあいいのに」ってママは言ってるけど。
夕方頃になると、リビングのテレビで筋トレの動画見ながらダンベルやってるよ。
ママがボヤくんだ。
「もう気になっちゃって気になっちゃって。ドキドキしちゃうわ。手元が狂って怪我でもしたらどうすんのよ」ってさ。
どうせすぐに飽きちゃうのになあってぼくは思ってるけどね。
え?ううん、パパじゃないよ。飽きちゃうのはママのほうね。ママは超飽きっぽいんだもん。
このガキ何言ってんだ、と思ったでしょ。
でも、勘違いしてるのは皆んなのほうだからな!
ぜひ真相を解き明かしてみてよ!
22年01月30日 16:41
【ウミガメのスープ】 [きまぐれ夫人]

学級閉鎖でヒマだから2月1日の布団入る時間までやるよ!




解説を見る
ママが気になっちゃってるのは、筋トレ動画に出てくるムキムキ男子の肉体美なんだ。
それに見惚れてお料理する手元が狂ったらどうすんだってボヤくのさ。
でもね。ママ、前に韓流アイドル追っ掛けてたけど、二週間で飽きちゃったんだよ。
きっと今回のマッチョブームもすぐに終わるね。
ママが続けてるのって、チョコパイとらてらてぐらいじゃないかなあ…
あヤベっ、ママがお昼寝から起きてきた。
じゃあ、またね!
飽くまで開くまで「3Good」
トリック:1票納得感:2票
営業開始時刻まであと1時間以上ある喫茶店へやってきたカメオ。
当然ながら喫茶店はまだ準備中であり、カメオはそのことは十分に理解している。
しかし、喫茶店の入口の窓にかけてある看板に「準備中」と表記されているのを目にした途端に、カメオは残念な気分になった。
一体なぜ?
22年02月03日 19:30
【ウミガメのスープ】 [甘木]

100問目、BS問題です!(BSタイム、1時間のはずが30分で終了してしまいました💦すいません!)




解説を見る
喫茶店の店員であるカメオは、営業開始時刻の1時間以上前に裏口から喫茶店に入った。
ふと店内から入口の窓にかけてある看板を見ると「準備中」の文字。
この看板は「営業中」と「準備中」が裏表に書かれており、それぞれの時間になると裏返すようにして使うタイプのものである。

カメオ(店内から見て「準備中」の文字が見える看板ということは……店の外から見れば「営業中」って看板になっているってことじゃないか!昨日の最後のヤツが裏返すの忘れたな!まったくもう~!)
時を戻そう「3Good」
納得感:3票
タイムマシンを手に入れたトキヤ。

トキヤはこれを使い15年前当時の施設で遊び、その年代の商品をお土産にして帰る計画を立てている。

しかし、トキヤはタイムマシンを使う前に財布に入っている現金を抜き始めた。

お金がないと料金の支払いや買い物は出来ないのだが、いったいなぜ?
22年02月12日 22:46
【ウミガメのスープ】 [白石コーソー]

 




解説を見る
15年前は2007年(平成19年)
日本の硬貨には製造年が記入されているが
移動先の平成19年では未来になる時代の硬貨 例えば「平成25年」や「令和元年」などと銘じられている硬貨を使った場合に未来から来たことや、硬貨偽造を疑われるなどのトラブルが起こりかねない。
また、札に関しては平成19年地点ならデザインは一緒だが、通し番号に関する指摘がされたらそれも同じように疑いが向きかねない。
そんな起こりうるトラブルを避けるために該当する現金をあらかじめ抜いたのだった。
トリック:1票物語:1票納得感:1票
ある冬の日の部活終わりのこと。

後輩のカメコと一緒に帰宅中のカメオは、
彼女に対し、今日の部活中にカイロを使っていたのかを尋ねた。

この学校では別に携帯用カイロの使用は禁止されていないのだが、
カメオは一体なぜこんなことを尋ねたのだろう?
22年02月13日 23:05
【ウミガメのスープ】 [るょ]



解説を見る
いつ渡そうか…今渡そうか…。

カメオに渡すための本命チョコを用意したのに、
結局渡せないまま放課後になってしまったカメコ。

ドキドキしながら大事にチョコを抱えていたカメコは、
その懐のカイロの温度でチョコをドロドロに溶かしてしまったのだった。

「チョコ、今一つ食べてもいい?……あっ」

トリュフチョコだと聞いていたが、そこに入っていたのは球体のチョコではなかった。
…明らかに溶けてしまっている。

「…もしかして部活終わるの待ってる間、カイロとか使ってた?」

「あっああ、最近寒いので使ってました!すみません!!」

頭から湯気が出そうなほど、顔を真っ赤にして答えるカメコ。
熱でもあるのかな?と心配になるカメオであった。


答え:
もらったバレンタインチョコが溶けていたから。

部活の終わりを待っていたカメコは、
カイロの熱でチョコを溶かしてしまったのだった。