「呪い呪われ解き解かれ」「3Good」
トリック:2票納得感:1票
呪いをかけられてしまった。
誰かこの呪いを解いてくれ。
呪いは二つかけられているが、解いて欲しいのはメインの呪いだ。
それでは、よろしく頼む。
【ルール】
質問はYES/NOで答えられる質問のみです。
呪いの内容を明らかにすると呪いが解けます。
その際は質問の最初で(呪いを解く)と宣言してください。
メインの呪いが解ければ終了です。
サブの呪いは必ずしも解く必要はありません。
ただしサブの呪いが解けるとメインの呪いが解けやすくなるでしょう。
誰かこの呪いを解いてくれ。
呪いは二つかけられているが、解いて欲しいのはメインの呪いだ。
それでは、よろしく頼む。
【ルール】
質問はYES/NOで答えられる質問のみです。
呪いの内容を明らかにすると呪いが解けます。
その際は質問の最初で(呪いを解く)と宣言してください。
メインの呪いが解ければ終了です。
サブの呪いは必ずしも解く必要はありません。
ただしサブの呪いが解けるとメインの呪いが解けやすくなるでしょう。
22年08月06日 02:28
【新・形式】 [ごらんしん]
【新・形式】 [ごらんしん]
![](/img/f-rh.png)
まとメモにルールの変更・補足を載せています。
解説を見る
【メインの呪い】
質問への回答を一つ後の質問の回答欄に書いてしまう呪い
※No1の回答は対応する質問がないのでYESNOと回答します。
【サブの呪い】
回答欄にYES/NO/YESNO以外は書けなくなってしまう呪い
※YESとも言えるしNOとも言える場合、YESともNOとも言えない場合などに「YESNO」と回答します。
※サブの呪いが解けた後は、YES、NO、YESNOの後ろになんらかのコメントを付与します。
【微妙な回答について解説】
質問No1に対するNo2回答欄での「YES」について
正確にはサブの呪いは「YESかNOかYESNOでしか話せない」ですが、「YESかNOでしか話せない」でも趣旨は合っていると判断して、回答は「YES」としました。
これでサブの呪いが解けたので、今後は回答にコメントを付与します。
質問No4に対するNo5回答欄での「YESNO」について
No1回答欄での回答は何かに回答しているわけではなく「回答する」に数えてよいか微妙なため、4度目か5度目かの判断が難しいということで回答は「YESNO」としました。
質問への回答を一つ後の質問の回答欄に書いてしまう呪い
※No1の回答は対応する質問がないのでYESNOと回答します。
【サブの呪い】
回答欄にYES/NO/YESNO以外は書けなくなってしまう呪い
※YESとも言えるしNOとも言える場合、YESともNOとも言えない場合などに「YESNO」と回答します。
※サブの呪いが解けた後は、YES、NO、YESNOの後ろになんらかのコメントを付与します。
【微妙な回答について解説】
質問No1に対するNo2回答欄での「YES」について
正確にはサブの呪いは「YESかNOかYESNOでしか話せない」ですが、「YESかNOでしか話せない」でも趣旨は合っていると判断して、回答は「YES」としました。
これでサブの呪いが解けたので、今後は回答にコメントを付与します。
質問No4に対するNo5回答欄での「YESNO」について
No1回答欄での回答は何かに回答しているわけではなく「回答する」に数えてよいか微妙なため、4度目か5度目かの判断が難しいということで回答は「YESNO」としました。
「アイスは別腹」「3Good」
物語:1票納得感:2票
息子が間食ばかりでしっかりと食事をとらないことに頭を悩ませているカメコは、お菓子を戸棚に隠したり購入する量を減らしたりと工夫をしている
しかし、家に帰る時だけは夏でも冬でも必ずアイスを食べさせるようにしているという
一体なぜだろうか?
しかし、家に帰る時だけは夏でも冬でも必ずアイスを食べさせるようにしているという
一体なぜだろうか?
22年08月08日 11:49
【ウミガメのスープ】 [もやもやし]
【ウミガメのスープ】 [もやもやし]
解説を見る
息子を連れ、新幹線で実家に帰省するカメコは「ぜんぜん溶けない」という事に定評のある車内販売のアイスを息子に買い与えることにしている。
少しずつしか食べることのできない激硬アイスのおかげで、息子が車内で騒ぐことなく実家に帰ることができるのだ。
少しずつしか食べることのできない激硬アイスのおかげで、息子が車内で騒ぐことなく実家に帰ることができるのだ。
「フェイクショーツ」「3Good」
納得感:3票
刑事のカメオが一人暮らしであるにも関わらず女性物の下着を干しているのは何故?
22年08月09日 18:49
【ウミガメのスープ】 [ごらんしん]
【ウミガメのスープ】 [ごらんしん]
解説を見る
ババア1「亀山さんとこ、最近男物の洗濯物しか干してないのよ」
ババア2「あの旦那さんパッとしないから奥さんに逃げられたんじゃないの」
亀山刑事「くっそ~ 勝手な事ばっかほざきやがって。事実だけど。勘ぐられるのも面倒だから、女物の洗濯物も干すようにするか」
・
・
・
ババア1「亀山さんとこ、最近女物の洗濯物が干してあるのよ」
ババア2「あの旦那さん、あんなんで誤魔化せるとおもってるのかしらね」
『【簡易解説】』
奥さんに「実家に帰らせていただきます」されたことを近所のおしゃべりおばさんに噂されたくないから。
※ドラマのせいで刑事は奥さんに逃げられるイメージが
ババア2「あの旦那さんパッとしないから奥さんに逃げられたんじゃないの」
亀山刑事「くっそ~ 勝手な事ばっかほざきやがって。事実だけど。勘ぐられるのも面倒だから、女物の洗濯物も干すようにするか」
・
・
・
ババア1「亀山さんとこ、最近女物の洗濯物が干してあるのよ」
ババア2「あの旦那さん、あんなんで誤魔化せるとおもってるのかしらね」
『【簡易解説】』
奥さんに「実家に帰らせていただきます」されたことを近所のおしゃべりおばさんに噂されたくないから。
※ドラマのせいで刑事は奥さんに逃げられるイメージが
「パネルアタック9(6)」「3Good」
トリック:1票納得感:2票
パネルアタック9の第六弾です!
1から9までのパネルを開いて答えを当ててください。
ルールについては下記内容を確認してください。
【出来ること】
{1.パネルを開く}
1~9の数字を指定してパネルを開きます。
{2.答えの文字構成を聞く}
想定解答の文字構成を提示します。
{3.YES/NOで答えられる質問をする}
{4.答えを当てる}
内容が合っていれば想定解答以外でも正解とします。
【「正解」付与について】
正解した1名にだけ「正解」を付与します。
【「良質」付与について】
YES/NOで答えられる質問の回答が「YES」のとき「良質」を付与します。
それでは
「パネルアタ~ック ナイン! スタート!!」
答え:スロットマシン
1.スイカ
2.ベル
3.回
4.プラム
5.さくらんぼ
6.転
7.7
8.BAR
9.中
パネルアタック9の第六弾です!
1から9までのパネルを開いて答えを当ててください。
ルールについては下記内容を確認してください。
【出来ること】
{1.パネルを開く}
1~9の数字を指定してパネルを開きます。
{2.答えの文字構成を聞く}
想定解答の文字構成を提示します。
{3.YES/NOで答えられる質問をする}
{4.答えを当てる}
内容が合っていれば想定解答以外でも正解とします。
【「正解」付与について】
正解した1名にだけ「正解」を付与します。
【「良質」付与について】
YES/NOで答えられる質問の回答が「YES」のとき「良質」を付与します。
それでは
「パネルアタ~ック ナイン! スタート!!」
22年08月05日 18:46
【新・形式】 [ごらんしん]
【新・形式】 [ごらんしん]
解説を見る
答え:スロットマシン
1.スイカ
2.ベル
3.回
4.プラム
5.さくらんぼ
6.転
7.7
8.BAR
9.中
「吠えすぎ注意!」「3Good」
良質:3票
犬が吠えるのを確認したカメオは仕事を始めた。
どういうこと?
犬の鳴き声で、泥棒する際の物音を誤魔化せるから。
【『詳しい解説』】
カメオはターゲットを物色している際に、犬が一晩中吠えている家を見つけた。
何日か様子を見に来たカメオは、いつも一晩中吠えているアホ犬だと確信した。
これなら物音を誤魔化せると思ったカメオ。
当日もアホ犬がいつも通り吠えているのを確認すると仕事に取り掛かるのだった。
犬が吠えるのを確認したカメオは仕事を始めた。
どういうこと?
22年08月10日 19:42
【ウミガメのスープ】 [ごらんしん]
【ウミガメのスープ】 [ごらんしん]
解説を見る
犬の鳴き声で、泥棒する際の物音を誤魔化せるから。
【『詳しい解説』】
カメオはターゲットを物色している際に、犬が一晩中吠えている家を見つけた。
何日か様子を見に来たカメオは、いつも一晩中吠えているアホ犬だと確信した。
これなら物音を誤魔化せると思ったカメオ。
当日もアホ犬がいつも通り吠えているのを確認すると仕事に取り掛かるのだった。