みんなのGood

ワーストスナイプ「4Good」
良質:3票納得感:1票
カメオが出した、ウミガメのスープの問題。
その問題は登場人物が明らかに不可解な行動をしており、解答どころか別解すら思い浮かばないほどの難易度だった。
にもかかわらず、カメコは解答をひらめき、スナイプすることができたのだが、{悔しい思いをした}という。

一体なぜ?
21年04月21日 18:04
【ウミガメのスープ】 [ベルン]



解説を見る
カメコ(らてらてで新しい問題出てないかなぁ。。
あ、カメオが出してる。
え、、この問題私が作って自信作だと思ってらてらてで出そうとした問題と一緒のトリックでは??
とりあえず聞いてみよう。)

カメコ「○○で、▽▽だから、□ですか?」
カメオ「ナイススナイプ!」

良質12票 トリック10票 納得度5票

カメコ(あ~~~ やっぱり一緒のトリックだった、SP部屋で1ヶ月くらい煮込んでたものだったのに、、もう少し早く出してればぐぬぬ。。)
物語:2票納得感:2票
カメオは、普段仕事の愚痴を聞いてもらっているウミコの誕生日にウミコ宛にメールを送った。
数時間後、カメオはウミコにフルボッコにされた。
カメオはもちろんウミコを不快にするつもりなど微塵もなく、ただ誕生日を祝うメールを送っただけである

なぜだろう
21年04月27日 01:20
【ウミガメのスープ】 [アルタ]



解説を見る
ウミコはカメオの母親
一人暮らし一年目の社会人のカメオは、母親のありがたみを理解して誕生日に感謝のメールを送ったのだ

「母さん、いつもありがとう。一人暮らしを始めて、母さんのありがたみがよくわかりました。ダメな息子でごめんなさい。これからもずっと父さんと仲良くしてください。」


このメールを送った後、カメオはスマホを置き去りに出かけてしまったのだ。


普段から仕事の愚痴を聞いていたウミコは遺書と誤解。連絡もつかないのでカメオの下まですっ飛んでいったのだ。

ピンピンしているカメオを見て安心と同時に、誤解させるなと殴られたのだ。



「あっ、誕生日おめでとうってつけ忘れてたわ。」



簡易解説:遺書と勘違いするようなメッセージを送ったから
物語:4票
カメコがある日、靴下を逆さまに履いていました。
それを指摘すると、カメコは「これでいいの。」とママとパパに言いました。

一体なぜ?
21年05月02日 16:42
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
(・ω・´)(`・ω・)    (●ω●`)



喧嘩してお互いそっぽを向いた両親を仲直りさせたくて
靴下に付いている絵柄を両親に見立て、左右を逆に履くことで
外側を向いていた絵柄が内側を向かい合うようになり両親に和解を諭したのです。

(´・ω・)(・ω・`)   (・∀・)
最高の洗濯日和「4Good」
トリック:2票納得感:2票
洗濯物を干し終えたカメオは、干す前よりも服がよけいに濡れていることに気がついた。

とってもいい天気なのに、どうしてだろう?
21年05月06日 12:59
【ウミガメのスープ】 [ぷらすちっく]

まさに今あったことです。0時まで。




解説を見る
カメオは汗をかき、着ていた服が濡れたのだった。

(洗濯物に触れて自分の服が濡れたも正解としました!)
物語:2票納得感:2票
海亀高校の伝説。
『第2理科室で告白すると、恋が成就する』
そんな噂が学校中に広まっていた。



ある日、「今日の放課後、第2理科室に来てください」
と呼び出された福吉くん。

理科室に入った福吉くんは、驚いた。
そこで待っていたのが、才色兼備な星井田さんだったからだ。

しかし2人は会話らしい会話をすることもなく、
その後しばらくして一緒に教室から出て行った。

何があったのだろう?
21年05月08日 19:31
【ウミガメのスープ】 [ルーシー]

協力:弥七さん




解説を見る
【解説】
先生に呼び出され、第2理科室で補習を受けていた。



やあ、どうも、海亀高校新聞部の松田です。
『マッチャン☆』でも『マッチ☆』でも好きな方で呼んでくれていいですよ!

『{第2理科室で告白すると、恋が成就する}』

私が広めた都市伝説が校内に広まり、
まことしやかに噂され早1ヶ月経つわけですが。

今時そんなウソ、
小学生のプロフィール帳の中身や心理テストと同じくらい
誰も信じないのに、ヒマなんですかねー。

ええ、言いたいことはわかりますよ。
私自身、責任を感じないわけではないのです。

『学校の七不思議』なんてベタな記事、ほんとネタ切れもいいとこでして。
そもこれ謎が足りないのが悪くない?

『{夜の学校に現れるバッジおじさん}』やら『{美術室のスーツを着たウミガメの自画像}』やら『{首なし二宮金次郎像}』やら6つまで集めましたが、
『{時空が歪むカーテン}』はバグだとわかって、今は不思議でもなんでもなし。

それで頑張って捻出した嘘八百がよもやこんな大事になるとは、
思いもよりませんでしたよ、ワハハ。

まあ、そろそろ頃合いかとも思うので(飽きてきたし)、
ネタバラししてお開きに……おや?

あそこにいるのは2年B組の福吉くんと、才色兼備な生徒会長の星井田さん……
また犠牲者がふたり増えてしまうようですね。

ですがですが、これは結果がどちらに転んでも(ネタとして)美味しいかも。
ガッツリ張り込みさせてもらいましょう……

んん?ふたりじゃない?化学の先生が一緒ですね。
もしや、三角関係!?はさすがに冗談として……
あの才色兼備な生徒会長の星井田さんが、『テストの補習』ですか?

これぞ、嘘から出たまこと、棚から牡丹餅、瓢箪から駒、
根もないネタからスクープが生えた!

しかし、ええ、まあ……

残念ながら、これは記事にできませんね。
部員2名だけの吹けば飛ぶような哀しき新聞部、生徒会様を怒らせたらどうなるやら。
いやー、残念無念。

おや、部長、こんなところで何をなさってるんです?
サボってないでネタ探してきてくださいよって……

え?「あとで第2理科室に来てくれ」?