「マンモスのスープを飲む異邦人」「4Good」
トリック:3票納得感:1票
ある男が、草原の見えるレストランで『マンモスのスープ』を注文した。
彼はその『マンモスのスープ』を一口飲んだところで止め、シェフを呼んだ。
「すみません。これは本当に『マンモスのスープ』ですか?」
「はい、材料に使われているのは、本物のマンモスに間違いございません。」
翌日、男は「今度はもっと気温の低い時に来よう」と言ってその国を去った。
どういうことか。
彼はその『マンモスのスープ』を一口飲んだところで止め、シェフを呼んだ。
「すみません。これは本当に『マンモスのスープ』ですか?」
「はい、材料に使われているのは、本物のマンモスに間違いございません。」
翌日、男は「今度はもっと気温の低い時に来よう」と言ってその国を去った。
どういうことか。
21年08月14日 15:53
【ウミガメのスープ】 [油獣]
【ウミガメのスープ】 [油獣]
解説を見る
男は、かつてその国に来た際に食べた「ゾウニ」という料理を非常に気に入り、
それを名称から「ゾウのスープ」だと認識していた。
暑い季節に、再びその国を訪れた男は、入ったレストランのメニューに「マンモスのスープ」の名前を見つけ、
それが「ゾウのスープ」に近しい物だと思い 注文したが、
それは自分の記憶にある料理と似ても似つかない、味も見た目も食感も全く違うものだった。
後で調べると、男がかつて食べた「ゾウニ」とは、象とは無関係の料理であり、
新年を祝う時期に食べられるものなのだと知った。
男は、ゾウニを食べるため、次回その国には年末年始に来ようと思った。
それを名称から「ゾウのスープ」だと認識していた。
暑い季節に、再びその国を訪れた男は、入ったレストランのメニューに「マンモスのスープ」の名前を見つけ、
それが「ゾウのスープ」に近しい物だと思い 注文したが、
それは自分の記憶にある料理と似ても似つかない、味も見た目も食感も全く違うものだった。
後で調べると、男がかつて食べた「ゾウニ」とは、象とは無関係の料理であり、
新年を祝う時期に食べられるものなのだと知った。
男は、ゾウニを食べるため、次回その国には年末年始に来ようと思った。
「上か死しかないか」「4Good」
トリック:2票納得感:2票
ある日の夕方、ビルの中。
洋子はスマホも持たず、慌ててトイレへと駆けて行った。どうやら我慢の限界のようだ。
体を小刻みに震わせながら、鍵が掛かって開かないトイレのドアを数回叩く。
「誰かいますか?」
返事は無いようだ。
しばらく経って洋子はトイレの個室の前に遺体で発見されたのだが、彼女は何が悪かったのかをふまえ、状況を説明して下さい。
洋子はスマホも持たず、慌ててトイレへと駆けて行った。どうやら我慢の限界のようだ。
体を小刻みに震わせながら、鍵が掛かって開かないトイレのドアを数回叩く。
「誰かいますか?」
返事は無いようだ。
しばらく経って洋子はトイレの個室の前に遺体で発見されたのだが、彼女は何が悪かったのかをふまえ、状況を説明して下さい。
21年08月16日 00:01
【ウミガメのスープ】 [やまびこ]
【ウミガメのスープ】 [やまびこ]

ヒントが欲しかったら質問と共に言って下さい
解説を見る
ある日の夕方、ビルからは人も少なくなってきた頃、洋子は尿意に駆られ、トイレに駆け込む。この時スマホを持っていかなかったのは慌てすぎてしまったのだろう。後に心の支えを奪うのだった。
トイレの個室の中、用を足して個室のドアの鍵を開けようとしたその時だった。
ガタ……<ガタガタガタガタガタ>
地震だ!大きく揺れた。しばらく揺れは続く。洋子は立っていることもできず、そのまま便座へと座り込む。
(おさまった……?)
どうやら揺れがおさまったようだ。
(流れていた避難誘導もまともには聞こえなかったけど、とにかくトイレから出て一刻も早く避難を…………)
開かない。
【開かない開かない開かない開かない開か開かないない開かない開かない開かない開かない開かない開かない】<開かない開かない開かない>
{地震で鍵が変形し、ドアが開かない。}
洋子はパニックになった。
追い討ちをかけるよう、また揺れ始めた。
揺れるビルの中、身体も震えながら、トイレのドアをドンドンドンと数回叩く。
{<「誰かいますか?」>}
返事は無いようだ。みんな避難誘導に従い屋外に出たのだろう。どうにかトイレから脱出しなければ。
小刻みに揺れ続けるビルの中、上を見るとトイレのドアの上部が空いていたことに気付く。
{何とかよじ登れば脱出出来るかもしれない。}
火事場の馬鹿力と言えば良いのだろうか、洋子はドアの上によじ登った。
やった。これで出られ……ぅわ!
大きく揺れた。
揺れてはいけないタイミングで。
バランスを崩した洋子はそのまま頭から個室の外へ落下。
ドアの上部から床までは2m強。普通、人は2mの高さから落ちただけでは死なない。普通の落下なら。
洋子はつくづく不幸だ。{よじ登って個室の外を覗き込む体制そのままに頭から落下してしまったのだ。}
いくら2mと言えど、頭からといえば話は別だ。
{当たりどころが悪く、致命傷となってしまった。}
しばらく経って鍵がかかって開かないトイレの個室の前で乾いた血の中で遺体となった洋子が発見されたのだった。
【略解】
我慢の限界だ、とトイレに駆け込んだ洋子は、用を足し個室から出ようとした瞬間に地震に襲われた。
{変形し開かなくなってしまったドアを叩き助けを求めるも返事は無く}、焦った末{ドアの上部の隙間から脱出を試みる。}
ドアの上によじ登った直後ドアの向こうへと頭から落下してしまい、{打ちどころが悪く}亡くなってしまったのだった。
トイレの個室の中、用を足して個室のドアの鍵を開けようとしたその時だった。
ガタ……<ガタガタガタガタガタ>
地震だ!大きく揺れた。しばらく揺れは続く。洋子は立っていることもできず、そのまま便座へと座り込む。
(おさまった……?)
どうやら揺れがおさまったようだ。
(流れていた避難誘導もまともには聞こえなかったけど、とにかくトイレから出て一刻も早く避難を…………)
開かない。
【開かない開かない開かない開かない開か開かないない開かない開かない開かない開かない開かない開かない】<開かない開かない開かない>
{地震で鍵が変形し、ドアが開かない。}
洋子はパニックになった。
追い討ちをかけるよう、また揺れ始めた。
揺れるビルの中、身体も震えながら、トイレのドアをドンドンドンと数回叩く。
{<「誰かいますか?」>}
返事は無いようだ。みんな避難誘導に従い屋外に出たのだろう。どうにかトイレから脱出しなければ。
小刻みに揺れ続けるビルの中、上を見るとトイレのドアの上部が空いていたことに気付く。
{何とかよじ登れば脱出出来るかもしれない。}
火事場の馬鹿力と言えば良いのだろうか、洋子はドアの上によじ登った。
やった。これで出られ……ぅわ!
大きく揺れた。
揺れてはいけないタイミングで。
バランスを崩した洋子はそのまま頭から個室の外へ落下。
ドアの上部から床までは2m強。普通、人は2mの高さから落ちただけでは死なない。普通の落下なら。
洋子はつくづく不幸だ。{よじ登って個室の外を覗き込む体制そのままに頭から落下してしまったのだ。}
いくら2mと言えど、頭からといえば話は別だ。
{当たりどころが悪く、致命傷となってしまった。}
しばらく経って鍵がかかって開かないトイレの個室の前で乾いた血の中で遺体となった洋子が発見されたのだった。
【略解】
我慢の限界だ、とトイレに駆け込んだ洋子は、用を足し個室から出ようとした瞬間に地震に襲われた。
{変形し開かなくなってしまったドアを叩き助けを求めるも返事は無く}、焦った末{ドアの上部の隙間から脱出を試みる。}
ドアの上によじ登った直後ドアの向こうへと頭から落下してしまい、{打ちどころが悪く}亡くなってしまったのだった。
「新ラテシン 遅れてラテクエ10リサイクル 頭パリポリ」「4Good」
納得感:4票
No.7tsunaさんの問題なのです
頭にタクアンを載せている男。
一体何故?
頭にタクアンを載せている男。
一体何故?
21年08月20日 18:26
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
父親が子供のキャラ弁に沢庵で金髪を表現しているのです
「新ラテシン 遅れてラテクエ10リサイクル 凍える氷結」「4Good」
納得感:4票
No.11きの子さんの問題なのです
場をあたためるべく男は巨大な氷を取り出した。
何故?
場をあたためるべく男は巨大な氷を取り出した。
何故?
21年08月26日 21:42
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
パフォーマーの男は舞台の設定で夏を演出するために
氷と書かれた看板を取り出すことでかき氷屋を表現しあたかも暑い真夏のワンシーンを演出したのです。
氷と書かれた看板を取り出すことでかき氷屋を表現しあたかも暑い真夏のワンシーンを演出したのです。
「んー、この砂は惚れ惚れするなぁ」「4Good」
納得感:4票
中学生でサッカー部に入っているカメオは、部活の大会で、スターティングメンバーに選ばれた。
車椅子に乗って動きが不自由なカメオのおばあちゃんは、カメオの活躍する姿を見ようと今日という日を心待ちにしていた。
そんなおばあちゃんが、カメオの姿をよく見るため、定期的に地面を触るのは一体なぜ?
車椅子に乗って動きが不自由なカメオのおばあちゃんは、カメオの活躍する姿を見ようと今日という日を心待ちにしていた。
そんなおばあちゃんが、カメオの姿をよく見るため、定期的に地面を触るのは一体なぜ?
21年08月28日 16:07
【ウミガメのスープ】 [ベルン]
【ウミガメのスープ】 [ベルン]

要知識かもしれません ご了承下さい
解説を見る
体が不自由なので孫の試合も見に行けないおばあちゃんは、おばあちゃんの娘(カメオの母)が撮った動画を、最近買ったスマホで見ている。
そのスマホの設定が、定期的に画面が暗くなる設定になっていたのだが、その解除方法が分からず、暗くなるたびに画面の下の方をタップしている。
その先にあるのは地面。
そのスマホの設定が、定期的に画面が暗くなる設定になっていたのだが、その解除方法が分からず、暗くなるたびに画面の下の方をタップしている。
その先にあるのは地面。