みんなのGood

顧客最優先主義「1Good」
納得感:1票
大手ディスカウントストア「どん亀ホーテ」での出来事

お客様「この近くにコンビニってありますか?」
店員「コンビニにあるものなら大概当店にもございますが…」

【お客様「     」

店員「ございます」】

さて、お客様は一体何をお求めだったのだろうか?
24年01月25日 19:46
【20の扉】 [chemis]

自分がアルバイトしていた時の実話がネタです




解説を見る
コンビニにはほぼ確実にあり、ディスカウントストアにはないように思えて実はあるもの
正解は【ATM】でした。

実際ほとんどのド○キにはATMがあります。
納得感:1票
カメコはお酒がいっぱいあるときには飲まずに、量が減ると飲みだす。
一体なぜ?
24年01月19日 15:58
【ウミガメのスープ】 [ぴよすけ]

しばしお付き合いを なお出題者はお酒が飲めません()




解説を見る
まだ未成年のカメコは父親の高めのお酒をこっそり拝借していたのだがある日棚を覗くと新しく買ってきたものがまだ未開封のまま置いてあった。
(これを開けたら流石にバレるし怒られるだろうな…)と思ったカメコはその時は飲むのをやめた。
そして父親が酒瓶を開け飲みだすと留守のうちにちびちびと怪しまれない量を舐める程度飲むのだった。
共同経営クリニック「1Good」
トリック:1票
カメコ「見て、あの電柱!○○○さんとみなどさんが一緒にやってる病院なのかな?」
ウミコ「…違うと思うよ」

{○○○に当てはまるかな3文字}を当ててください。
24年01月24日 16:38
【20の扉】 [ぴよすけ]

ありがとうございました!




解説を見る
<{み}><み>
<{は}><な>
<{の}><ど>
耳鼻咽喉科
ウミガメ
クリニック
愛す💓「1Good」
納得感:1票
新発売されたアイスキャンディのあまりの美味しさに目を見張る女。
それ以来、女の顔から笑顔が減ったのはなぜ?
24年01月28日 18:16
【ウミガメのスープ】 [甘木]



解説を見る
口にしたアイスキャンディのあまりの美味しさに、まじまじと一口噛ったアイスキャンディを見つめていた時に女は気づいた。

女「あれ……もしかして私、歯並び良くない……?」

自身の歯並びが気になりだした女は、今までのように人に歯を見せて笑うような笑い方を躊躇するようになったのであった。
あまりに軽い「1Good」
物語:1票
そこにいる子供たちは、他の同い年の子達よりも体重が軽かったという。
一体何があったのか、真相を突き止めてください。
24年01月22日 18:18
【ウミガメのスープ】 [にゃる山]



解説を見る
【解説】
その孤児院にいる子供たちは手か足を切断されていた。
ああ、そうだよ、私がやった。なんでかって?
そのほうが金になるからだ。
――19世紀、イギリス
可哀想な孤児なんて山ほどいる時代。
孤児院の経営者である私は思っていた。
金持ち達の心を射止めるには、もっと「可哀想」が必要だと。
そう、例えば事故で手や足をなくしてしまったとか、目が使い物にならなくなった、とかな。
何かしら欠損した孤児達に物乞いをさせることで、哀れみをもった大人達が金をくれるって寸法さ。
そう、これはこの子達の為なんだ。あんたも分かってくれるよな……?

元ネタ/某映画から